ビジネス

三井不動産株式会社

中部圏初 三井不動産と中部電力ミライズが包括協定締結 “CO2フリー”の「グリーン電力提供サービス」提供開始

本リリースのポイント 三井不動産と中部電力ミライズが、グリーン電力化に関するパートナーシップを締結。 中部電力ミライズが電力供給する中部圏において、三井不動産が保有・転貸する主要施設のテナント等に対し、使用電力に卒FIT住宅用太陽光等の環境価値が付いた「グリーン電力提供サービス※1...

株式会社プラップジャパン

プラップジャパンのグループ会社4社が集結する新オフィス始動

グループ間シナジーの活性化と新しい働き方を促進
PR発想であらゆるコミュニケーション活動を支援する、株式会社プラップジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:鈴⽊勇夫、以下 プラップジャパン)のグループ会社である、株式会社ブレインズ・カンパニー(代表取締役社長:菅井利雄)、株式会社旭エージェンシー(代表取締役社長:田村章)、プラップノード...

学校法人藍野大学

藍野大学短期大学部と社会医療法人寿会 富永病院が包括連携協定を締結 ~知的、物的資源の相互活用、人的交流の促進による相互並びに地域社会の発展を目指して~

 藍野大学短期大学部(大阪府茨木市・富田林市/学長 佐々木惠雲)と社会医療法人寿会 富永病院(大阪市浪速区/理事長・院長 富永紳介)は、教育・研究・臨床の各分野において連携・協力することに合意し、2022年3月23日(水)に包括連携協定を締結しました。  本協定は、藍野大学短期大学...

聖心女子大学が2022年度から長期留学を本格再開 -- 今春にはマレーシア・韓国へ計5名を派遣

聖心女子大学(東京都渋谷区)ではこれまで、コロナ禍においても長期留学の一律中止は行わず学生の派遣を継続してきた。このたび、アフターコロナに向けて渡航条件を整備し、派遣判断を柔軟に行えるよう体制を整備。2022年度から長期留学を本格再開することとした。この春はマレーシアと韓国に計5名の学生を...

立命館大学

「MBA入門講座」から「観光経営」などビジネススクールの学びをオンラインで■立命館MBAエッセンシャルズ 開講■「働きながら学びたい」「育児や介護のなかでも学びを進めたい」など社会人の学び直しを促進--立命館大学

立命館大学大学院経営管理研究科(以下、RBS)は、オンラインビジネス講座「立命館MBAエッセンシャルズ」を、6月よりオンラインで開講いたします。 本件のポイント ■ 専門職大学院の授業をオンラインで全国どこからでも受講可能 ■ 「戦略経営コース」や「観光経営コース」など、5つのコー...

金沢工業大学

数百~数千人規模でのSDGs教育支援が可能に。小学校、中学校、高等学校におけるSDGs教育をICTでサポートするゲーミフィケーション教材の開発を産学連携で開始。金沢工業大学と株式会社ストリートスマート、株式会社LODUの三者。

金沢工業大学SDGs推進センター(所長:平本督太郎 金沢工業大学経営情報学科准教授)ではこのたび、Googleが提供するクラウドツール「Google Workspace(TM)」を活用した企業や教育機関のDXを支援する株式会社ストリートスマート(大阪府大阪市、代表取締役:松林大輔)と、教育...

帝京平成大学

帝京平成大学がパシフィックゴルフマネージメント株式会社(PGM)と協働でインターンシッププログラムを実施 -- ゴルフ場でフロントやコース管理等を体験

帝京平成大学(東京都豊島区)はパシフィックゴルフマネージメント株式会社(PGM)-東京都台東区-と協働でインターンシッププログラムを実施する。このプログラムは同大の正規科目「インターンシップII」の一環として行われ、事前学習・事後学習を含めて5日間以上にわたる。授業のねらいやシラバスに沿っ...

株式会社スタッフサービス・ホールディングス

【技術者・ITエンジニアの人材総合サービス スタッフサービス・エンジニアリング】DX人材育成も視野に、地元企業とともに未経験からエンジニアを育成 愛媛県に「四国テクニカルセンター」を新規開設

~2025年3月までにエンジニア300人の就業を目指す~
技術者・ITエンジニアの人材総合サービスをおこなうスタッフサービス・エンジニアリング(株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本耕治、以下「当社」)は、2022年4月1日(金)より愛媛県松山市に四国4県の徳島県、香川県、愛媛県、高知県をサービ...

株式会社スタッフサービス・ホールディングス

【技術者・ITエンジニアの人材総合サービス スタッフサービス・エンジニアリング】IT人材育成も視野に、地元企業とともに未経験からエンジニアを育成 岩手県に「岩手テクニカルセンター」を新規開設

~2025年3月までにエンジニア300人の就業を目指す~
技術者・ITエンジニアの人材総合サービスをおこなうスタッフサービス・エンジニアリング(株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本耕治、以下「当社」)は、2022年4月1日(金)より岩手県盛岡市に岩手県をサービス対象エリアとする「岩手テクニカル...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 アルミめっきホットスタンプ鋼板を用いたテーラードウェルドブランク製品の販売開始 ~当社の独自開発技術を国内初で事業化~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、アルミめっきホットスタンプ鋼板(以下AL-HS鋼板)のテーラードウェルドブランク(以下TWB)技術を独自開発し、国内ではじめての事業化を行い、この度生産、製品販売を開始しました。九州製鉄所八幡地区では、従来、部品の素材となるAL-HS鋼板を国内外に供給して...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所