ビジネス

◆神戸空港で 2つの学生考案事業の社会実験を実施!◆関西大学×スカイマーク PBL授業における学修成果を検証

関西大学ではこのたび、航空業界が抱えるリアルな課題解決に挑む「プロジェクト学習(航空業界を知る)」において、実際に学生が提案した新規事業の社会実験を、12月11日(水)に神戸空港にて実施します。 【本件のポイント】 ・春学期開講のPBL授業「プロジェクト学習(航空業界を知る)」で...

株式会社 日本能率協会マネジメントセンター

日本能率協会マネジメントセンター、eラーニングライブラリ®新コース ビジネス法務シリーズ第5弾『独占禁止法入門コース』12月開講

全ビジネスパーソン必修! 独禁法違反につながる「やってはいけない」行為を理解する
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」※1の12月新コースとして、『独占禁止法入門コース』を開講しました。 法令遵守に対する社会の眼が厳しくなる一方で、職...

武蔵大学

【武蔵大学】企業のCSR報告書を作成・発表 -- 「三学部横断型ゼミナール・プロジェクト最終報告会2019」を開催

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、経済学部・人文学部・社会学部の3学部が協働で企業からの課題に取り組む「三学部横断型ゼミナール・プロジェクト」(授業名:学部横断型課題解決プロジェクト)の2019年度後学期最終報告会を12月21日(土)に開催します。「三学部横断型ゼミナール・プロジ...

三浦半島の隠れた名品を新発見!学生マルシェを開催します。~12/9(月)京急百貨店(1階:京急線上大岡駅改札口前特設会場)~

関東学院大学(本部:横浜市金沢区、学長:規矩大義)は、京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:原田一之、以下 京急電鉄)と京急グループの株式会社京急百貨店(本社:横浜市港南区、取締役社長:上野賢了、以下 京急百貨店)の協力により、12月9日(月)に「K-bizマルシェ」を開催し...

Teledyne e2v

Teledyne e2v、マイクロプロセッサの電力最適化のための新たな独自サービスを発表

性能を最大限生かす為に
フランス・グルノーブル ー Media OutReach ー 2019年12月3日 ー Teledyne e2vは本日、電力をできる限り抑えながらパフォーマンスを最大化するニーズに応えるために、同社のマイクロプロセッサ・ポートフォリオに関する洗練された手法を開発したことを発表しました。この手法...

明星大学

あきる野市と明星大学がコラボレーション -- プラネタリウム併設のカフェを期間限定でオープン --

明星(めいせい)大学(東京都日野市)経営学部経営学科 田原洋樹(たはらひろき)ゼミでは、2018年よりあきる野市と締結している「包括的な相互協力・連携に関する協定」に基づき、秋川駅周辺地区産業活性化戦略委員会と協力して、プラネタリウムが併設されたカフェを期間限定でオープンします。 カフェで...

広島国際大学

広島国際大学の学生が施設の車椅子などをメンテナンスする団体「ROW」を設立

広島国際大学(広島県東広島市)義肢装具学専攻の学生6人が9月、東広島市内の病院や福祉施設、公共施設にある整備不良な車椅子などの福祉用具をメンテナンスする団体「ROW(Repair Of Wheelchair)」を設立した。同市の「学生チャレンジ活動応援補助金」にも採択されている。 ...

大妻女子大学

地球温暖化でシベリア永久凍土が大規模に融解した証拠を発見 最終氷期末の海水準上昇期に堆積したモンゴルの湖成層の解読

岐阜大学教育学部の勝田長貴准教授、大妻女子大学人間生活文化研究所の井上(松本)源喜特別研究員、天草市立御所浦白亜紀資料館の長谷義隆博士、総合地球環境学研究所の陀安一郎教授、日本学術振興会の原口岳特別研究員PD、国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所の志知幸治主任研究員、岐阜聖徳学...

株式会社グロービス

グロービス、「地方創生プロジェクトを通じた人材育成プログラム」の第2期を実施 資生堂・電通・東京海上日動火災保険・マックスバリュ東海と、沼津市へ地方創生プランを提案

株式会社グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)は、株式会社資生堂(東京都中央区、代表取締役 社長 兼 CEO:魚谷雅彦氏)、株式会社電通(東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本敏博氏)、東京海上日動火災保険株式会社(東京都千代田区、取締役社長:広瀬伸一氏)、マックスバリュ東海株式会社(静...

昭和大学医学・医療振興財団が今年度の昭和上條医療賞の受賞者を発表

公益財団法人昭和大学医学・医療振興財団(東京都品川区、理事長:山元俊憲)は、このほど2019年度の昭和上條医療賞受賞者を発表した。授賞式は12月16日、昭和大学上條記念館で執り行う。  昭和大学医学・医療振興財団は、国民の健康増進と医学・医療の発展に貢献するために設立された公益財団...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所