関西学院大学とジャパンハートが協定締結 ~ カンボジアに学生を派遣 小児がん克服の啓発活動に従事
特定非営利活動法人「ジャパンハート」(理事長:吉岡春菜)と関西学院大学(学長:村田治)は、開発途上国における国際貢献活動の実施などで協力することになり、12月23日(月)、連携協定を締結しました。ジャパンハートがインターン受け入れを目的に大学と協定を締結するのは初めてです。 関西...
- 2019年12月23日
- 20:05
- 関西学院大学
特定非営利活動法人「ジャパンハート」(理事長:吉岡春菜)と関西学院大学(学長:村田治)は、開発途上国における国際貢献活動の実施などで協力することになり、12月23日(月)、連携協定を締結しました。ジャパンハートがインターン受け入れを目的に大学と協定を締結するのは初めてです。 関西...
静岡産業大学(静岡県磐田市)の堀川知廣副学長と同大総合研究所の大坪檀所長(元同大学長)らが監修した、オオバケBOOKS『儲かる農業ビジネス』が、静岡新聞社より11月に発売された。農業ビジネスの起業の手順から生産・販売のノウハウまでをわかりやすく解説した一冊で、実践事例や専門家のアドバイスが...
横浜市立大学では、公立大学法人横浜市立大学定款第11条第2項に基づく学長選考を行った結果、令和2年3月に任期満了を迎える窪田吉信・現学長の後任として、相原道子(あいはら みちこ)氏を第22代学長予定者に決定しました。 ■次期学長予定者 【氏 名】 相原 道子 (あいはら みちこ)...
日鉄日新製鋼株式会社(以下、日鉄日新)は、需給環境の悪化に加え、呉製鉄所で8月に発生した火災の影響に伴い、同所にある2基の高炉が低稼働を余儀なくされていることから、第2高炉について2020年2月中旬を目処にバンキング(*)を実施し、第1高炉への生産集中を行うことにより、生産効率の改善と高炉操業...
LINEのトーク画面で、写真を活用した製品検索や在庫確認も可能
湯まわり設備メーカーの(株)ノーリツ(本社:神戸市、代表取締役社長:國井総一郎、資本金:201億円、東証一部上場)は、ビジネスユーザーを対象にした業務支援の一環として、日々の業務をサポートする、LINE公式アカウント【ノーリツ/お湯net】を2020年1月10日から開設します。
...
金沢大学(石川県金沢市)は11月19日、合同会社DMM.com(東京都港区)と「地方創生に資するアントレプレナーシップ教育推進に関する連携協定」を締結した。また11月20日には、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と「起業家支援に係る相互協力の覚書」を締結。これら...
学校法人法政大学(総長:田中 優子)は2020年2月29日(土)、大同生命保険株式会社の「寄付による大学等でのオープン講座」として、本学市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)にて「事業承継で会社を強くする!」を開講します(受講料無料、要事前申込)。 講義は、本学大学院中小企業研究所の...
玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は、2020年4月に新校舎「STREAM(※1) Hall 2019」の運用を開始いたします。“異分野融合の学びを育む場”をコンセプトに、工学部・農学部・芸術学部が融合した教育を進めていく施設です。 玉川大学が進めている「ESTEAM(※2)教育」の...
静岡産業大学同窓会は2020年1月11日(土)、同大を卒業した留学生と在学中の留学生を対象とした合同同窓会を開催する。これは、同大の開学25周年を記念して行うもので、鷲崎早雄学長をはじめ、藤枝キャンパスの教職員らが参加。教職員との再会のほか、同級生や先輩・後輩との親睦を深める機会となる。 ...
横浜市立大学先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センター(以下、YCU-CDC)は、東京藝術大学 大学院映像研究科/COI拠点と協同して、国立病院機構 横浜医療センターのロビーにプロジェクション・マッピングによる癒しの空間を演出します。 1日の外来患者さん、付き...