多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・建畠晢)プロダクトデザイン専攻の卒業・修了制作展を3月2日(金)から4日(日)まで横浜・BankART Studio NYKにて開催。69名の学生・院生がモックアップ、写真、説明パネルなどを駆使し、それぞれが考えるプロダクトデザインを集大成とし...
東洋大学(東京都文京区/学長 竹村牧男)は昨年11月、文部科学省の平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」に、研究事業計画『多階層的研究によるアスリートサポートから高齢者ヘルスサポート技術への展開』が採択された。
この採択を受けこの度、研究発表と特別講演からなるキックオフシンポジウム...
めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~
ライカマイクロシステムズ株式会社(社長:堀北大介、東京都新宿区)は、2018年3月27日(火)、28日(水)に「親子で楽しむ顕微鏡ワークショップ」を開催します。
科学の面白さや顕微鏡の魅力を親子でご体験いただける小学生向けイベントです。世界中の研究室で使われているライカの顕...
- 2018年03月02日
- 10:16
- ライカマイクロシステムズ株式会社
2012年に岐阜市内で鉄の塊が発見され、岐阜聖徳学園大学の川上紳一教授、東京大学の三河内岳准教授、国立極地研究所の山口亮准教授、首都大学東京の白井直樹助教、総合研究大学院大学の小松睦美助教が分析した結果、鉄隕石であることを示すデータが得られた。また、国際隕石学会の隕石命名委員会に隕石登録の...
- 2018年03月02日
- 08:05
- 岐阜聖徳学園大学
酪農学園大学(北海道江別市)環境共生学類ではシカの捕獲や管理に関する知識や技術を習得した人材育成に努めており、2017年度から一般社団法人エゾシカ協会とのカリキュラム連携をスタート。このたび、環境共生学類野生動物学コースで開講されている「野生動物生態学」や「野生動物管理学」など特定の科目を...
三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)は、「三井ショッピングパーク ららぽーと富士見」(所在:埼玉県富士見市)において、立体駐車場の増設を伴うリニューアルを今春、実施します。
当施設は4月に開業3周年を迎えますが、2015年の開業以来、満足度の高いワ...
- 2018年03月01日
- 15:02
- 三井不動産株式会社
未来のコミュニケーションのあり方を見出す“ヒント”を提供
広報支援およびコンサルティングを手がける株式会社プラップジャパン〔本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫〕のPRサービス研究開発組織「デジタルPR研究所」は、調査研究活動の成果を広く発信していく情報サイトとして「IDPR(Institute Of Digital PR) https://i...
- 2018年03月01日
- 15:00
- 株式会社プラップジャパン
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
大阪国際学園は、グローバルマインドを身に付けるために、生徒達がさまざまな海外研修に参加する機会を設けている。
このたび、その一環として3月14日~19日にアメリカ合衆国のUCLA(カリフォルニア工科大学ロサンゼルス校)で、性的...
- 2018年03月01日
- 14:05
- 大学プレスセンター
文化学園大学(東京都渋谷区)造形学部デザイン・造形学科テキスタイルワークコースの学生が、2月23日(金)~25日(日)の3日間、東京都新宿区落合・中井で開催されたイベント「染の小道」に今年も参加した。
東京の染色産業の中心地だった落合・中井地域では、今でもさまざまな染色の技術や文...
横浜市立大学附属病院は、入院支援窓口、療養相談・退院支援窓口、地域連携室等の各種窓口を集約し、多職種による相談支援体制を構築することで患者サービスの充実を図るとともに、地域の医療機関との連携を強化するため、「患者サポートセンター」を開設しました。
◆主な改修のポイント◆
(1)...