ビジネス

オリックス生命保険株式会社

平成29年度 IT特別賞(IT推進部門賞)を受賞

~11期連続2桁成長のビジネスを支えるIT戦略~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則、以下「オリックス生命」)は、公益社団法人企業情報化協会(以下「IT協会」)が主催する平成29年度「IT賞」において、「IT特別賞(IT推進部門賞)」を受賞しましたのでお知らせします。 「IT賞」は、“ITを高...

東京都市大学がJSTの「未来社会創造事業 平成29年度新規研究開発課題」の機関別採択件数で 8位タイにランクイン -- 私立大学では2位タイ

このたび、東京都市大学(学長:三木 千壽)が提案した2件の研究が、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)の「未来社会創造事業 平成29年度新規研究開発課題」に採択された。同事業の採択は応募総数621件に対し55件(採択率約9%)で、同大の2件は採択件数で8位タイ、私立大学では早稲田大...

DNAの傷を修復するタンパクを呼び込む新たなメカニズムを解明 -- 横浜市立大学

横浜市立大学大学院生命医科学研究科 奥田昌彦特任准教授と西村善文学長補佐は、名古屋大学環境医学研究所 発生遺伝分野 荻 朋男教授、長崎大学 原爆後障害医療研究所 中沢由華助教らとの共同研究で、遺伝子情報を読み出す転写の途中で、障害となるDNAの傷を修復するためにUVSSAタンパク質がTFI...

キリン株式会社

「キリン のどごし STRONG(ストロング)」新発売

~アルコール度数7%のうまい飲みごたえと、高発酵技術で後味のキレを両立した「のどごし」シリーズのストロング~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、12年連続で新ジャンルのその他の醸造酒(発泡性)①において売上No.1※1の「キリン のどごし<生>」から、アルコール度数7%の力強い飲みごたえと、高発酵技術ですっきりとした後味を両立させた「キリン のどごし STRONG」(350...

三井不動産株式会社

「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」(総戸数598戸) 2017年11月23日(木・祝)より第1期販売開始

武蔵小山駅前再開発第1号のタワーマンション ~ 資料請求数:9,000件以上、モデルルーム累計来場者数:約1,700組 ~
このたび、三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 藤林清隆)と旭化成不動産レジデンス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 池谷義明)は、東京都品川区小山3丁目において建設中の免震タワーマンション「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」(地上41 階建、総戸数5...

株式会社リクルートジョブズ

2017年10月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査

三大都市圏の10月度平均時給は1,652円
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2017年10月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。 ※本調...

北里大学薬学部コンベンションホールを「大村記念ホール」に改称

北里大学は、白金キャンパスにある薬学部コンベンションホールの名称を、2015年ノーベル生理学・医学賞を受賞した特別栄誉教授である大村 智博士の功績を末永く顕彰するため、「大村記念ホール」に改める。この命名を記念して、11月23日(木)、同ホールで記念のレリーフ除幕式を行うとともに、大村博士...

東京女子大学新学長決定

学校法人東京女子大学(東京都杉並区、氏家純一理事長)は、11月16日の理事会において、次期学長に同法人理事・評議員の茂里一紘(もり かずひろ)氏を選任した。小野祥子現学長の任期満了に伴うもの。任期は2018年4月1日から4年間。茂里氏は、長年に亙る教育・研究の経験に加え他大学の学長や機関の...

敬愛大学が大塚製薬株式会社と「スポーツ振興及び健康増進に関する連携協定」を締結 -- 12月1日に締結式を実施

敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:三幣利夫)は、大塚製薬株式会社(東京都千代田区/社長:樋口達夫)と「スポーツ振興及び健康増進に関する連携協定」を締結する。これは、学生の食育・部活動の健全な推進等や、地域における健康づくりへの貢献を目的とするもの。これに伴い、12月1日(金)に同社東京支店千葉...

大東文化大学が12月3日に「一般入試受験対策相談会」を開催 -- 参加者に無料で赤本をプレゼント

大東文化大学は12月3日(日)、「一般入試受験対策相談会」を板橋キャンパス(東京都板橋区)で開催する。当日は、英語にテーマを絞った講座を実施。本番さながらのテストと河合塾講師による解説が受講できる。また、入試担当者による個別相談や過去問の配布コーナーを設置。なお、参加者には無料で赤本をプレ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所