ビジネス

キリン株式会社

メルシャンが世界から集めたおいしいワイン「ワールドセレクション」第4弾 「ワールドセレクション ソーヴィニヨン・ブラン フロム 南アフリカ」新発売

~「ワールドセレクション」シリーズのパッケージもリニューアル~
 メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、世界から集めたおいしいワインを分かりやすく提供し、ワインを選ぶ楽しみを増やす「輸入デイリーセパージュワインシリーズ」の「ワールドセレクション」から、白ワインの代表的な品種を用いた「ワールドセレクション ソーヴィニヨン・ブラン フロム 南アフリカ」を、2...

藤田観光株式会社

【箱根小涌園 天悠(てんゆう)】総額60万円相当の温泉露天付き特別客室にご招待 「箱根小涌園 天悠」がアンバサダーを大募集

活動内容は宿泊体験レポートを公式サイトにアップするだけ!
2017年4月に開業した、藤田観光(本社:東京、代表:瀬川 章)が運営する「箱根小涌園 天悠(はこねこわきえんてんゆう、以下、天悠)」では、全室150室の内、6室限定の特別客室「箱根遊山」の魅力を発信して頂ける「天悠アンバサダー」を募集します。「時代×文化」と「自然×四...

株式会社メディックス

【12/13(水)開催】広告代理業務の現場から生まれた「結果を出すためのBtoB向けSEMメソッド公開セミナー」ご案内

2017年12月13日(水)、株式会社メディックス(東京都中央区築地 代表取締役:水野昌広 以下、当社)は、BtoB商材を扱う企業のマーケティング担当者に向けて、明日から使えるSEM(検索エンジンを活用したマーケティング手法)の具体的なノウハウを提供するセミナーを開催します。 当社は...

酪農学園大学

酪農学園大学の小野寺秀一教授らが「新規オリゴ糖」で特許を取得 -- 甜菜糖の副産物から精製

酪農学園大学(北海道江別市)農食環境学群・食と健康学類の小野寺秀一教授、上野敬司准教授と、塩見徳夫名誉教授の3人は、日本甜菜製糖株式会社との共同研究において、ビート(砂糖の原料となる甜菜(てんさい)のこと)から砂糖を作る際に出る廃糖蜜(はいとうみつ/原料から砂糖を精製するときに出る副産物)...

酪農学園大学獣医学類5年生の天笠美聡さんが獣医学会奨励賞を受賞 -- 「MAIL/ IκBζ」が局在する核内顆粒構造の評価

9月13~15日に鹿児島大学で開催された第160回日本獣医学会学術集会で、酪農学園大学(北海道江別市)獣医学類5年生の天笠美聡さんが日本獣医学科生理学・生化学分科会奨励賞を受賞した。天笠さんは「MAIL/ IκBζが局在する核内顆粒構造の評価」の演題で発表。大学院生や現役の研究者らが受賞す...

近畿大学×UHA味覚糖 Challenge the Real Production 大学生がUHA味覚糖社長に商品企画をプレゼン

近畿大学(大阪府東大阪市)とUHA味覚糖株式会社(大阪市中央区)は、就業体験プログラムとして、UHA味覚糖の新商品開発をめざす「Challenge the Real Production」を実施しています。その一環として、平成29年(2017年)11月17日(金)近畿大学アカデミックシアタ...

三井不動産株式会社

「スポーツの力」を活用した街づくり 第12回「三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020」~東京2020オリンピック・パラリンピックムーブメント~

本田武史さん・荒川静香さんによる『アイススケートアカデミー』開催決定! 「三井不動産SPORTS LINK CITY FUN-TE!」 アイスリンク仙台
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)と三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:藤林清隆)は、この度、「三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020」~東京2020オリンピック・パラリンピックムーブメント~(以下「三井不動...

株式会社日本能率協会マネジメントセンター

【2018年1月版 手帳・ダイアリー情報】速報!3年ぶり待望の復活したイタリア生まれ「CANTACARTA(カンタカルタ)」 人気ランキング

~ 「FENDI」を手がけるデザイン事務所と共同デザイン ~
11月も中盤を迎え、各社の2018年版手帳・ダイアリーが出揃ってきています。「手帳売り場に行ってみたけどなかなか決められない…」という方へ、世界的に有名なファッションブランド「FENDI」を手がけるイタリアのデザイン事務所とmade in JAPAN品質がコラボレーションした、今...

アリババグループ

2017年 流通総額は1,682億元で過去最高記録を更新! 越境ECの国別流通総額で日本が2連覇を達成!

アリババグループ主催 「11.11 Global Shopping Festival 2017」
アリババグループは2017年11月11日、通称「独身の日」に世界最大規模のオンラインショッピングイベント「11.11 Global Shopping Festival 2017」を中国・上海で開催しました。2017年は24時間での流通総額が1,682億元に達しました。また、越境ECにおける国別...

玉川大学

「なぜ人々は規範から逸脱した人を罰するのか?」--玉川大学脳科学研究所が''利他的な罰行使者''と''攻撃的な罰行使者''の存在を明らかにし、両者で脳の形態的特徴に違いがあることを世界で初めて発見

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)脳科学研究所(所長:小松英彦)の研究グループは20代から50代までの男女453名を対象にした実験で、規範逸脱者を自分のコストをかけてまで罰する人には、規範を維持しようとする利他的な動機に基づく人と、規範逸脱者に苦悩を与えたいという攻撃的な動機による人...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所