ビジネス

台湾貿易センター

台湾貿易センター、東京で「台湾医療・デンタル・介護機器産業紹介及び製品発表・商談会」を開催

〜台湾の関連産業をリードする機器メーカー10社が参加〜
台湾貿易センター(Taiwan External Trade Development Council、以下、TAITRA)は本日、東京新宿の京王プラザホテルで報道関係者ならびに業界関係者に向け、台湾の医療用・歯科用機器、介護用機器産業の最新動向及び、発表会に参加した台湾企業10社の最新製品の発...

三幸エステート株式会社

オフィスマーケット2015年6月号 東京都心5区発表 新規供給の増加により需給バランスは需要超過から均衡へ 三幸エステート

2015年5月度の東京都心5区および全国6大都市、大規模ビルのマーケットデータ発表
三幸エステート株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:種田 充博)は、2015年5月度の東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)および全国6大都市(東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡)の大規模ビル*のマーケットデータをまとめた「オフィスマーケット2015年6月号」を本日、...

株式会社リクルートキャリア

「インターンシップに参加した?」~約2割の学生がインターンシップに参加したことが「ある」という結果に~

大学生のリアルがわかる「学生×シゴト総研」
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)が運営する、いつかの社会人デビューのためのサイト『就職ジャーナル』(http://journal.rikunabi.com/)は、大学生の最新情報がわかる連載「学生×シゴト総研」を公開しております。 今回は「インター...

拓殖大学が8月4~8日に高大連携講座「第11回 高校生のためのアジアの言語と文化」を開催 -- 大学のキャンパスで学ぶ5日間のサマープログラム

拓殖大学は、8月4日(火)~8日(土)に高大連携講座「高校生のためのアジアの言語と文化」を開催する。これは、高校生を対象としたプログラムで、1日1言語、5日間にわたって5つの言語と文化について学ぶもの。今年は韓国語、アラビア語、中国語、インドネシア語、スペイン語と、その国の歴史や文化を学び、各...

国際大学HRネットワーク会議「外国人採用と活用」を開催 -- 国内主要企業の人事担当者が集中討議を行う

国際大学(新潟県南魚沼市/学長:北岡伸一)は、6月12日(金)に国際大学キャンパスにて、国内主要企業の人事担当者に参加を呼びかけ、「企業における外国人の採用と活用:課題と施策」をテーマとした、HR(Human Resources)ネットワーク会議を開催する。  国際大学(Internati...

株式会社日経リサーチ

保有している顧客データを分析、活用していますか?

顧客との関係性を強めるCRMソリューションサービスを提供開始
 株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村 良)は、企業が保有している顧客データをより効果的に活用できるCRMソリューションサービスの提供を始めました。 ■サービスの特長  企業が保有する様々な顧客に関するデータを紐づけて分析し、分析結果を施策に活かすことで、企...

日本能率協会マネジメントセンター

『20分で学ぶ インサイダー取引規制コース』 開講

ビジネス法務知識を手軽にeラーニングで学ぶ
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、港区、以下JMAM[ジェイマム])は、インターネットで学べる法人・企業向け教育ツール eラーニングライブラリ ※1の新コースとして、『20分で学ぶ インサイダー取引規制コース』を2015年5月末より開講します。本コースの受講対...

エイピーピー・ジャパン株式会社

アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(APP) PEFC認証製品の提供を拡大

APPの植林地約30万ヘクタールがPEFC森林認証を取得
【2015年6月8日】インドネシア・ジャカルタ:アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(APP)は、世界各国の市場のお客様に対し、2015年末までに、広範囲におよぶProgramme for the Endorsement of Forest Certification(PEFC)認証製品...

駒澤大学

駒澤大学法科大学院が東京・新潟・長野・福岡の4都県で2月入学試験を実施

駒澤大学法科大学院(東京都世田谷区/学長:廣瀬良弘)は、全4回実施する入学試験のうち第4期となる2月入試を、東京都のほか、新潟・長野・福岡の3県で実施する。これは、出願時に希望する試験会場を選択する方式で、関東圏外からの志願者の負担を軽減することが目的。出願期間は平成28年1月6日(水)~20...

日本能率協会マネジメントセンター

『20分で学ぶマイナンバー制度<2015-2016年版>』  8月新規開講

日本能率協会マネジメントセンター eラーニングライブラリ(R)
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール eラーニングライブラリ ※1の新コースとして、『20分で学ぶマイナンバー制度<2015-2016年版>』を2015年8月に新規開講します。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所