ビジネス

金沢工業大学がカリキュラムを初めて「海外輸出」 -- 越日工業大学の教員8名が金沢工業大学扇が丘キャンパスで研修

金沢工業大学では、同大のカリキュラムを採用した越日工業大学の教員8名の研修を8月24日(月)~28日(金)に金沢工業大学で行う。越日工業大学はホーチミン市内に10月19日に開学を予定している。期間中、越日工業大学の教員は金沢工業大学のカリキュラムの主柱である「プロジェクトデザイン教育」の授業運...

OBと在学生の座談会「ビジネス・チャット」で学園祭を活性化 -- 大阪学院大学

大阪学院大学の在学生が、同大出身の企業経営者との対話を通してビジネスに役立つ実践的な能力を養う「ビジネス・チャット(B-Chat)」での学びを学園祭で実践し、学園祭のさらなる活性化に取り組む。  同大では、「卒業生の社長から学ぼう」をテーマに、学生が実業界で活躍する企業家・実業家から直接生...

佛教大学の学生が北野商店街に「はちカフェ」をオープン -- 8月19日~8月25日

佛教大学が地域連携協定を締結している北野商店街(京都市上京区)の「コミュニティキャンパス北野」(愛称:ゆいま~る)で、同大の学生が8月25日(火)まで「はちカフェ」をオープンしている。  この企画は、全学共通科目「キャリアイクステンション」「キャリア開発応用2」の授業の一環として、実施して...

東京2020パラリンピックカウントダウンイベント「みんなのTokyo 2020 5Years to Go!!」

「ダイバーシティ東京 プラザ」フェスティバル広場にて8月25日(火)開催 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会/東京都主催
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会/東京都主催の東京2020パラリンピックカウントダウンイベント「みんなのTokyo 2020 5Years to Go!!」が、三井不動産が運営する「ダイバーシティ東京 プラザ」フェスティバル広場にて、5年前の節目となる8月25日(...

オリックス株式会社

オリックス自動車、「オリックスレンタカー」創業30周年記念 第六弾 『30周年記念プレミアム回数券』を販売

コンパクトカー(通常8,100円/24時間)の5回分チケットが25,000円!
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、2015年2月7日にレンタカー事業の創業30周年を迎えました。これを記念し、2015年3月から2016年2月までの間、お客さまの日頃のご愛顧に感謝するとともに、「オリックスレンタカー」にさらに親しんでいただくことを目的に、「30...

株式会社リクルートジョブズ

主婦のための『お仕事訪問ツアー』を仕事旅行社と共催~ 職場を訪ねて“子育てしながらの就業”を考える ~

株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川 昌紀)は、「旅行に行くような感覚で、憧れの職場を訪問・仕事を体験するサービス」を提供する株式会社仕事旅行社(本社:東京都港区、代表取締役:田中 翼)と共催で、子育てしながら就業を目指す方向けに、職場を訪ねて仕事の醍醐味を体感...

きもの鈴乃屋

開催迫る、日本最大級のきものショー「第55回鈴乃屋清鈴苑きものショー」。ゲストは8月28日(金):鈴木愛理さん・29日(土):沢村一樹さん・30日(日):宮沢りえさん。

日本最大級のきものショーとして毎年多くのきものファンを動員している「鈴乃屋清鈴苑きものショー」が8月28日(金)~30日(日)、ホテルニューオータニで開催される。55回目の節目を迎えた今回は「悠久の江戸―そして平成」をテーマに、江戸時代から現代へと続くきもの文化を最新のコレクションとして発表する。
株式会社鈴乃屋(代表取締役社長 小泉 寛明)は平成27年8月28日(金)・29日(土)・30日(日)に、ホテルニューオータニ「芙蓉の間」にて「第55回鈴乃屋清鈴苑きものショー」を開催します。 今回で55回目を迎える「鈴乃屋清鈴苑きものショー」。今年のテーマは「悠久の江戸―そして平成」。いきい...

プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社

P&Gジャパン、「安全な飲み水を 世界中の子どもへ」活動10周年

「P&G簡易浄水剤」で子どもの命を守る 水と触れあう機会の多い夏休み 世界の深刻な飲み水問題について子どもと一緒に考えてみませんか 浄水の仕組み、暮らしの中の節水、オンラインでの寄付などをホームページで紹介
P&G (プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社、本社:神戸市)は、P&Gグループが2004年から世界中で取り組んでいる社会貢献活動「安全な飲み水を 世界中の子どもへ」(Children’s Safe Drinking Water = CSDW) 10周年を機に、未来を担う子どもたち...

大阪国際大学

ネイティブ講師と英語を話す大阪国際大学・短期大学部の英会話スペース「English Island」が学生に人気

大阪国際大学・短期大学部は、学生がネイティブ講師と英語を自由に話す場として「English Island」を今年度から前後期各30回の予定で始めたが、前期を終わって学生に好評。後期は10月6日からスタートする。毎週火、木曜日に昼休みなどに6コマ(1コマ30分)用意し、学生は自分が出られる時間に...

大阪国際大学

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部の1号館が第28回日経ニューオフィス賞「近畿ニューオフィス 奨励賞」を受賞

2015年2月に竣工した大阪国際大学・大阪国際短期大学部の1号館が、このたび第28回日経ニューオフィス賞「近畿ニューオフィス 奨励賞」を受賞した。表彰式は9月4日(金)に大阪キャッスルホテルで開催される。また、同館は建築設計・デザインは安井建築設計事務所、サインデザインはエイトブランディングデ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所