ビジネス

立命館大学

学校法人立命館と株式会社Inspire Highがインキュベーション協定を締結~探究学習と学部教学を接続する高大連携プログラムを開発~

学校法人立命館(京都府京都市、理事長:森島 朋三、以下立命館)と株式会社Inspire High(東京都千代田区、代表取締役:杉浦 太一、以下Inspire High)は、探究学習と学部教学を接続する高大連携プログラムの開発を目指し、その実現に必要な連携・協力を行うことを合意し、インキュベ...

昭和大学の研究チームが、老化物質AGEが精子数の減少と運動機能の低下に関わることを実証

昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の森雄作准教授(医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科学部門)と山岸昌一教授(同)らの研究チームは、老化物質AGEの作用を阻害する核酸医薬品(AGEアプタマー)を用いることで、糖尿病モデル動物の精子数の減少や運動機能の低下が抑えられることを世界で初め...

PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティング、日本企業による中東への事業進出支援サービスの提供を開始

2024年7月22日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、日本企業による 中東への事業進出支援サービスの提供を開始 モビリティおよびインフラ産業を対象に展開 進出に必要なエコシステム全体の構築をサポート PwCコンサルティング合同会社(東京都千代...

株式会社 東芝

【東芝インフラシステムズ】オキシデーションディッチ法(OD法)の下水処理施設向け前処理装置 「Habuki(TM)」を発売

2024-7-22 東芝インフラシステムズ株式会社 オキシデーションディッチ法(OD法)の下水処理施設向け前処理装置 「Habuki(TM)」を発売 ~ 下水処理施設の能力増強、省エネ対策、老朽化対策に貢献 ~                    ...

アース製薬

アース製薬から、国内で初となる※1 薬剤抵抗性ゴキブリ・スーパートコジラミ※2 にも効く『ゼロノナイト ゴキブリ・トコジラミ用 1プッシュ式スプレー』を発売

 アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は、7月22日(月)に薬剤抵抗性ゴキブリやスーパートコジラミ※2にも効き、1度の使用で長期間、駆除効果が持続し※3、発生予防にも繋がる『ゼロノナイト ゴキブリ・トコジラミ用 1プッシュ式スプレー 60回分』を全国...

ヤマハ発動機株式会社

磐田市御厨駅前での従業員の通勤における低速小型EV車両活用を検証

~本社従業員の通勤利用における有効性、地域交通・環境への影響を確認~
 ヤマハ発動機株式会社は、磐田市のご協力をいただき7月29日(月)から8月2日(金)の5日間、静岡県磐田市の御厨駅北口ロータリーと当社本社の区間で、本社従業員向けに、当社製グリーンスローモビリティ(以下、グリスロ)を活用した実証実験を実施します。  当社製グリスロは最高時...

DIC株式会社

業界初、食品接触可能で耐油性・耐水性に優れたコーティング剤「HYDRECT®」がプラスチックフィルム不使用の紙製フードケースに採用

―PFASフリーで耐油性を実現、CO₂排出量やプラスチック使用量の削減にも貢献―
DIC株式会社の子会社であるDICグラフィックス(本社:東京都中央区、社長執行役員:甲斐敏幸、以下「当社」)の水性コーティング剤「HYDRECT®(ハイドレクト)」が、株式会社マイン(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:鈴木賢太、以下「マイン」)が販売する紙製フードケースに採用されまし...

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

三重・玉城工場が「三重とこわか健康経営カンパニー2024」に認定

京セラドキュメントソリューションズ株式会社 三重・玉城工場(工場長:木元 恵三)は、7月1日に三重県が取り組む「三重とこわか健康経営カンパニー」として認定されたことをお知らせします。 「三重とこわか健康経営カンパニー(ホワイトみえ)」認定制度は、多くの県民の皆さんが一...

武庫川女子大学

学校法人武庫川学院はSAPジャパン株式会社と包括連携に関する協定を締結しました。

学校法人武庫川学院は、SAPジャパン株式会社(以下、SAPジャパン)と、SDGsの推進、地方創生、地域社会の発展及び人材育成に寄与することを目的に、包括連携に関する協定を7月5日に締結しました。 SAPはドイツに本社を置く、ヨーロッパ最大のソフトウェア会社。SAPジャパンはCSR活...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所