テクノロジー・IT

デジタルアーツ株式会社

デジタルアーツ調査 全国教育委員会の有償フィルタリング未導入率は25.0% 昨年調査とほぼ横ばい  ~児童生徒3,000人以上の教育委員会では有償フィルタリング導入率82.2%と緩やかに増加~

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、GIGAスクール構想の1人1台端末における有償フィルタリングの導入状況を調査したことを発表します。 ■2022年度の小中学校におけるネッ...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

サイバーセキュリティクラウドのAWS環境フルマネージドセキュリティサービス『CloudFastener』がAWS ファンデーショナルテクニカルレビューの認証取得

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)が開発・提供するAWS環境フルマネージドセキュリティサービス『CloudFastener』が、アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のAWS ファン...

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS

スマートTV1 台で店内を総合演出『USEN MUSIC Entertainment』を11/20 より販売開始

BGM、ミュージックビデオ、BGV、サイネージ、TV、カラオケなどの機能を搭載
 株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀)のグループ会社である株式会社USEN(本社:東京都品川区、代表取締役社長:貴舩 靖彦、以下、当社)は、BGMに留まらない“音と映像が一体化した来店客参加型エンタメサービス&rdqu...

北里大学

畜産現場におけるメタン計測のIoT化を実現 「無線型/ウェアラブル型メタンモニタリングシステム」を開発--北里大学

北里大学獣医学部 動物飼育管理学研究室(青森県十和田市)と同大学発ベンチャーのライブストックジャパン株式会社(青森県十和田市)が、畜産の生産現場でメタンと二酸化炭素の濃度を遠隔でモニタリングできるシステムを開発しました。このシステムの活用により、畜産現場から発生するメタンガスのモニタリング...

アライドテレシスホールディングス株式会社

【新モデルが登場!】給電ができるPoEタイプの産業用メディコンが過酷な環境下にある建物間のネットワーク長距離接続を実現- 光ケーブルやポートのリンクダウンへの自動対応も可能 -

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、動作温度-40~70℃や保護等級IP30に適合したPoE+対応のスイッチタイプメディア&レートコンバーター「AT-IMC2000TP/SP」の受注を11月20日より開始したことをお知らせします。 ...

古河電気工業株式会社

IEEE Photonics Society “Women in Photonics Excellence Award”の初代受賞者決定

~フォトニクス分野にてダイバーシティ&インクルージョンを推進~
● 当社がスポンサーとなり、IEEE Photonics SocietyにWomen in Photonics Excellence Award を新設 ● 本賞の初代受賞者にコロラド州立大学のカルメン・メノーニ特別教授が選定 ● 本賞のスポンサーを通じ、フォトニクス分野のダイバーシティ...

オートデスク株式会社

Autodesk、メディア&エンターテインメント業向けクラウド「Flow」の機能を拡張

制作パイプライン全体の統合により、シームレスなワークフローの実現へ
米国 Autodesk 社(本社:米国カリフォルニア州/代表取締役社長兼 CEO:アンドリュー・アナグノスト)は本日、メディア&エンターテインメント業向けクラウド Autodesk Flow(TM) において、新たな機能を拡張しました。 Autodesk Flowがもたらすオープ...

アンシス・ジャパン株式会社

アンシス、シミュレーションの秘める巨大な力を紹介するグローバルイベント「Ansys Simulation World 2023 Japan」を11月22日にオンライン開催 (聴講無料:要事前登録)

多数の日本のお客様からの事例紹介を含め、最新グローバルイベントでの人気講演等、多彩な業種、領域でのシミュレーション活用事例や方法を公開する50以上のセッションを各15分~20分にまとめて紹介
アンシス・ジャパン株式会社は、シミュレーションが秘める巨大な力を紹介するイベント「Ansys Simulation World 2023 Japan」を11月22日(水)10:00-18:00にオンライン開催します。 イベント詳細:https://ansys-simula...

日本女子大学

日本女子大学理学部が理化学研究所 環境資源科学研究センターと相互の研究推進のための連携・協力に関する協定を締結 -- 電子顕微鏡等によるバイオイメージングに関連する研究分野でのイノベーション創出を目指す --

日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)の理学部は、11月17日(金)に国立研究開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター(神奈川県横浜市鶴見区)とお互いの研究推進のための連携・協力に関して協定を締結しました。 本協定の締結を経て両者は、「電子顕微鏡等によるバイオイメージング」に関...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所