~前年比約10倍となったマルウェア感染の内訳はEmotetとランサムウェアが占める~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、過去3年間の国内セキュリティインシデントを集計したセキュリティレポートを公開したことを発表します。
2020年から2022年の国内組織におけ...
- 2023年01月31日
- 09:00
- デジタルアーツ株式会社
電気通信大学(東京都調布市)では令和7年度入学者選抜(令和6年9月から11月実施予定)のうち、一部の特別選抜において、従来のPBT(Paper Based Testing)に加え、CBT(Computer Based Testing)を活用した科目「情報I」を含む選抜を日本で初めて実施しま...
電気通信大学(東京都調布市)では、ビジネスや研究の現場において、指導的立場で活躍できる実践力の高いエキスパートレベルの「共創進化スマート社会創造人材」を養成するため、令和5年4月から情報理工学域(学部)I類(情報系)および大学院情報理工学研究科博士前期課程情報学専攻に新たな教育プログラムと...
東急不動産、大阪ガスなどが青森風力を通じて共同で出資参画する野辺地陸奥湾風力発電所は、2023年1月に商業運転を開始しましたので、お知らせします。
本発電所は、青森県上北郡野辺地町に位置する発電規模3万6,000kWの陸上風力発電所であり、2020年10月より建設を進めてきました。
...
- 2023年01月30日
- 16:00
- 大阪ガス株式会社
中小企業の受注確保・販路開拓、技術力向上を目的に、500社を超える企業、大学、支援機関が出展し、新たなビジネスチャンス提供の場を埼玉県、(公財)埼玉県産業振興公社及び県内金融機関等が提供します。
2023は、リアル展示(さいたまスーパーアリーナ内)とオンライン展示との連携によるハイブリッド...
- 2023年01月30日
- 14:05
- ものつくり大学
ドライバーレスパーキングをハンブルグからミュンヘンにまで拡張
ボッシュはドイツ全土のさらに15カ所のAPCOA駐車場でドライバーレスパーキングを利用可能に
世界中の数百の駐車場でボッシュシステムの段階的かつ大規模な市場投入を計画
ボッシュはまず駐車場1カ所あたり4台分の駐車スペースへインフラ技術を導入
APCOA FLOWプラットフォー...
- 2023年01月26日
- 15:04
- ボッシュ株式会社
町田・相模原エリアを中心に飲食事業を展開する株式会社キープ・ウィルダイニング(本社:東京都町田市)と、関東学院大学(本部:横浜市金沢区)が協力し、2023年4月に開校予定の横浜・関内キャンパス内にコワーキングスペース・シェアオフィス「AGORA KGU KANNAI」を2023年3月7日(...
学校法人武蔵野大学(東京都江東区・西東京市)は2024年に創立100周年を迎えます。現在、創立100周年記念事業プロジェクトの一つである、Smart Intelligence Campusプロジェクト(以下、「SIC」)では、武蔵野・有明・千代田に続く第4のキャンパスとして2024年のメタ...
住友電工情報システム株式会社は、新たにGoogle ドライブ(Google Drive)を検索対象に追加したエンタープライズサーチ「QuickSolution®(クイックソリューション) Ver.13.0」を、2023年2月1日より販売します。
D...
- 2023年01月26日
- 13:30
- 住友電工情報システム株式会社
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山 弘毅)は、提供するスマホ決済プラットフォーム「ウォレットステーション」において、ハウス電子マネー(※1)用のキャッシュレス専用チャージ機の提供を開始します。本サービスは、子会社の株式会社リンク・プロセシング(本社:東京都千代...
- 2023年01月26日
- 13:05
- 株式会社インフキュリオン