テクノロジー・IT

株式会社PFU

AI-OCR「DynaEye 11」が待望のドットプリンター印字に対応、伝票やFAXを扱う流通業のDXを支援

新登場「生成AI連携オプション」で複雑な明細項目のデータ入力も更に効率化
株式会社PFU(社長執行役員:平原 英治、以下PFU)は、高精度な文字認識を実現するAI-OCR(注1)ソフトウェア「DynaEye 11」をレベルアップし、本日より提供開始します。 今回のレベルアップでは、多くのお客様からご要望いただいていたドットプリンターによる印字やFAXの読み取りに対...

株式会社リベンリ

株式会社リベンリ東京 設立のお知らせ

報道関係各位 2025年5月20日 株式会社リベンリ 株式会社リベンリ(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:倉橋康友)は、このたびシステム開発事業のさらなる拡大と東京エリアでの体制強化を目的として、 100%子会社「株式会社リベンリ東京」(所在地:東京都千代田区、代表者:...

株式会社ドリーム・アーツ

ドリーム・アーツのShopらん(R)、 外国人スタッフの活躍を支援する「AI翻訳」を発表 ~全世界で約3,000店舗のすかいらーくからコメント~

 大企業向けクラウドサービスの株式会社ドリーム・アーツ(東京本社:東京都渋谷区、広島本社:広島県広島市、代表取締役社長:山本 孝昭、以下 ドリーム・アーツ)は、多店舗オペレーション改革を支援するクラウドサービス「Shopらん(R)(ショップラン)」の新オプション「AI翻訳」を2025年5月21...

一般社団法人ウェブ解析士協会

投稿実演付きですぐ実践できる 生成AI活用でInstagram運用を楽にしよう(6/14オンラインセミナー)

2025年6月14日(土)13:00〜16:00 Instagram×AI活用:投稿内容立案から動画作成までの事例をご紹介!&フォローアップテスト対策講座
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は、生成AIを活用してInstagramの投稿内容を考え、動画も作成する方法を紹介するセミナーを2025年6月14日(土)に開催します。生成AIを使って、Instagram運用の効率を上げましょう。 ▼詳細・申し込み ht...

古河電気工業株式会社

銅の資源循環で約8%のCO2を削減

~廃家電由来の銅リサイクル原料をパナソニック製品に循環するスキームを実現~
 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社(大阪府門真市、社長:玉置 肇、以下、PEX)と古河電気工業株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:森平 英也、以下、古河電工)は、パナソニック製品向けに古河電工が製造する銅合金材の原料の一部を銅地金から廃家電由来のリサイクル銅原料に置き換...

東京都市大学

東京都市大学が7月から9月まで社会人対象のリカレントプログラム「DX人材育成コース2025」を開講 ― 産学連携による理論と実践を融合させた学習機会を提供

東京都市大学(東京都世田谷区、学長:野城智也)では、社会人を対象としたリカレントプログラムを設置しており、今年7月から9月にかけて「DX人材育成コース2025」を新たに開講。今年4月に開設したTCU Shibuya PXU(東京都市大学 渋谷パクス)にて、産学連携による理論と実践を融合させ...

株式会社ニコン

法人向けウェブサイトをリニューアルオープン

株式会社ニコンは、法人向けウェブサイトをリニューアルオープンしました。本リニューアルは、ニコンが中期経営計画で掲げている、顧客・従業員重視のデジタルトランスフォーメーション(DX)強化の取り組みの一環として、顧客とデータをデジタルでつなぎ、新たな価値を創出することを目指した活動...

海外スタートアップ協業推進プログラム”NTT Startup Challenge”、規模を拡大し2年連続で開催 ~東南アジアでのスタートアップ連携による新規事業創造をめざす~

発表のポイント: 2024年より開始した海外におけるスタートアップ協業推進プログラム「NTT Startup Challenge」を、2025年は参加会社をNTTグループ8社から13社に拡大して開催します 昨年はNTTグループとの協業に関心のある東南アジアのスタートアップ約700社...

ネットワンシステムズ株式会社

ネットワンシステムズ、愛知県教育委員会の次世代教育基盤を構築

~約15,000人の愛知県教職員の教育DXと高セキュリティを両立~
 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、パブリッククラウドサービスを活用した愛知県教育委員会の次世代ICT教育基盤を構築し、教職員の働き方改革・教育DX推進と情報セキュリティの両立を実現しました。構築した環境は、2025年1月から稼働して...

フリー株式会社

監査手続の補助システム「ALiS」のfreeeアプリストアへの掲載を開始

データの自動連携により監査対応業務の効率化と情報漏洩リスク対策を実現
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) freee会計とAPI連携を行う監査手続の補助システム「ALiS」のfreeeアプリストアへの掲載を開始しました freee会計との連携により、会計データを自動連携し...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所