テクノロジー・IT

株式会社リコー

カラーマネジメントソリューション「RICOH Auto Color Adjuster」を新発売

~リコー独自の高速分光測色技術と色調整処理で、印刷現場の業務を効率化~
 株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則、以下リコー)は、印刷業の現場に向け、印刷の色合わせ・ 色調整作業を効率化する新たなソリューションとして、「RICOH Auto Color Adjuster」を2022 年9 月15日に発売します。  新製品は、リコー独自のライン分光技術を取り入...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツとAnaplanジャパン、学生・社会人向けに「計画業務」のDXスキル習得、無償支援プログラムを今秋開始

生産計画、要員計画などを連携させ企業の意思決定へと導く「計画業務」のDXは今後対応必須の経営課題。全12週からなる開発トレーニングでスキル習得を支援。本日より受講者募集開始
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:佐瀬真人、以下「デロイト トーマツ」)とAnaplan ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区 社長執行役員:中田淳、以下「Anaplanジャパン」)は18歳以上の学生・社会人を対象...

湘南工科大学

湘南工科大学の学生が9月15~18日に幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ2022」にブース初出展 -- 3年ぶりとなる会場開催でゲームや特別映像を展示

湘南工科大学 情報工学科およびコンピュータ応用学科の学生らが、9月15日(木)~18日(日)に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京ゲームショウ2022」に初めて対面でブースを出展する。アジア最大級のゲーム展示会である同イベントは、3年ぶりにビジネス・一般向けのリアル会場を設置して実...

京都産業大学

【京都産業大学】全学共通教育科目「データ・AIと社会」が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定

京都産業大学は、2020年度に文部科学省「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」に採択されるなど、デジタル技術を利活用する先進的な教育への転換を進めている。その一環としてSociety 5.0時代に求められる「データやAIを日常の生活・仕事などの場で活用し、課題解決や価値の創造に繋...

株式会社乃村工藝社

乃村工藝社、 ピクシーダストテクノロジーズに出資、資本業務提携契約を締結

社会課題解決を目的とした商品・サービス・体験を共同で創造
   株式会社乃村工藝社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:榎本 修次、以下「乃村工藝社」)は、アカデミア発技術による社会課題解決に取り組むピクシーダストテクノロジーズ株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:落合 陽一、村上 泰一郎、以下「PxDT...

名城大学

【名城大学】クリエイティブな活動の土台作り「AI・IoT人材育成プログラム(入門編)」を開始

名城大学(名古屋市天白区)は、起業活動拠点ものづくりスペース 「M-STUDIO」 を活用し、「ものづくり・ことづくり」に関するクリエイティブな活動ができる知識を持った人材育成を目的に、「AI・ IoT人材育成プログラム」を開始します。  名城大学は、起業活動拠点ものづくりスペース...

オートデスク株式会社

丹青社と Autodesk、戦略的提携に関する覚書を締結、内装 BIM を推進 DX 基盤の構築に向けて BIM ソフト「Revit(R)」を導入

商業施設・文化施設などの空間づくりをおこなう株式会社丹青社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋 貴志、以下、丹青社)と、米国 Autodesk 社(本社:米国カリフォルニア州/プレジデント兼 CEO:アンドリュー・アナグノスト、以下、Autodesk)は、ディスプレイ業界における BIM ...

林業の省力化に向けた特殊大型ドローン活用による実証実験を開始

~町民の操縦オペレーターも育成し、自治体内での長期的な運用体制構築を目指す~
● 林業の省力化に向けて特殊大型ドローンで苗木や資材を運搬する実証実験を島根県美郷町で開始 ● 町民の操縦オペレーター育成も同時に支援し、自治体内での長期的な運用体制構築を目指す ● 将来的には林業以外の重量物や災害時の救援物資の運搬などへも応用する計画  古河電気工業株式会社(本社...

フォーティネットジャパン合同会社

工場セキュリティに関する経産省ガイドラインに従ったフォーティネットのコンサルティングサービス「OTセキュリティアセスメントサービス」のノウハウを、販売パートナー向けトレーニングプログラムとして提供開始

株式会社JSOL向けに第一号のパイロットプログラム実施完了 
2022年9月7日発表 フォーティネットジャパン合同会社は、国内製造業企業の工場セキュリティの迅速な強化を支援するため、実践的セキュリティの三大要素である「組織・人」、「運用」、「技術」を三位一体として包括的に支援するフォーティネットのコンサルティングサービス「OTセキュリティアセス...

大阪ガス株式会社

エネルギー業界初、大阪ガスからリアルタイムで動作するデジタルヒューマン誕生!アバターによるオンライン相談と新たなサービス開発を推進

 アバター事業を手掛けるAVITAと大阪ガスは、オペレーターの表情や動きをリアルタイムに反映するアバター*1を共同開発しました。2022年9月8日よりアバターを活用して、ガス機器やリフォームなどに関するオンライン相談を実施します。  AVITAと大阪ガスは、2021年8月より...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所