テクノロジー・IT

アライドテレシスホールディングス株式会社

<新製品>これまでの機種を凌駕する超高速・大容量通信を実現するWi-Fi6 8ストリーム対応「AT-TQ6702 GEN2」「AT-TQm6702 GEN2」の提供開始

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、無線LANアクセスポイントのフラグシップモデルとして、Wi-Fi6の8ストリームに対応可能な「AT-TQ6702 GEN2」「AT-TQm6702 GEN2」の出荷を2021年12月28日より開始しました。 ...

NTT東日本

「CROSS B PLUS×ART MUSEUM」の期間限定開催について

 このたび、芭蕉の辻プロジェクト、株式会社ヘラルボニー(代表取締役社長:松田 崇弥、以下ヘラルボニー)、東日本電信電話株式会社 宮城事業部(執行役員宮城事業部長:滝澤 正宏、以下NTT東日本)は、芭蕉の辻プロジェクトが運営している「CROSS B PLUS」において、「ヘラルボニー ART M...

株式会社 東芝

【東芝】世界で初めて「共鳴型マイクロ波アシスト記録(MAS-MAMR)」によるHDDの大幅な記録能力の改善を実証

2021-12-27 株式会社 東芝 東芝デバイス&ストレージ株式会社 世界で初めて「共鳴型マイクロ波アシスト記録(MAS-MAMR)」による HDDの大幅な記録能力の改善を実証 ~30TB超の大容量ニアラインHDDの早期の実用化を目指す~               ...

NTT東日本

札幌市との「大規模災害時における相互協力に関する基本協定」の締結について

 札幌市(札幌市長 秋元 克広、以下「札幌市」)と東日本電信電話株式会社 北海道事業部(北海道事業部長 阿部 隆、以下「NTT東日本」)は、大規模災害時に備え「大規模災害時における相互協力に関する基本協定」を締結しました。    本協定は、地震、大雨等の大規模自然災害の発生に伴い、広範囲の...

古河電気工業株式会社

EVまちづくりプロジェクトにバイポーラ型鉛蓄電池を供給

~EVを中心としたまちづくりと電力レジリエンス強化に貢献~
 古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:小林敬一)と古河電池株式会社(本社:神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川2丁目4番1号、代表取締役社長:小野眞一)(以下、古河電工グループ両社)は、佐賀県上峰町と九州電力グループの連携協定における「EVを中心としたまちづ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所