テクノロジー・IT

NTT東日本

「スマートストア」が当社札幌市内のビルにオープンしました! ~無人×ICTによる非接触購買と店舗運営の効率化を目指して~

 東日本電信電話株式会社北海道事業部(北海道事業部長:阿部 隆、以下「NTT東日本」)は、労働力不足の解消並びにコロナ禍における非接触ニーズへの対応のため、入店から商品選択、決済までをスマートフォン等で完結する「スマートストア」店舗を2021年12月20日社内のNTT大通14丁目ビル(札幌市)...

NTT東日本

“地域の人々の生活と健康を支える”かかりつけ薬局でのデジタル情報発信の取り組みについて ~デジタルの力で情報を届け、地域に根差した薬局店舗に新たな価値を創出~

 ミアヘルサ株式会社(代表取締役:青木 勇、以下「ミアヘルサ」)と東日本電信電話株式会社 東京北支店(支店長:北島隆玄、以下「NTT東日本」)は朝日生命保険相互会社(代表取締役:木村 博紀、以下「朝日生命」)と協力し、地域に暮らす人々が集う身近な場所である調剤薬局に有益な情報を配信する仕組みを...

NTT東日本

横浜マラソン組織委員会からの感謝状受領について ~「横浜マラソン2021」オンラインEXPO運営に貢献~

 東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:中西 裕信、以下「NTT東日本 神奈川事業部」)は、このたび「横浜マラソン2021」の開催における貢献について、横浜マラソン組織委員会(名誉会長 山中 竹春様、名誉顧問 黒岩 祐治様、会長:山口 宏様)より、感謝状をいただきまし...

「みやこ・イングリッシュ・キャンプ」への参画について

 東日本電信電話株式会社 宮城事業部(執行役員宮城事業部長:滝澤 正宏、以下NTT東日本)は、東北学院大学と岩手県宮古市が開催する「みやこ・イングリッシュ・キャンプ」に参画いたします。  オンラインにて開催される取り組みにおいて、オンライン配信拠点としてNTT東日本のイノベーション共創拠...

アライドテレシスホールディングス株式会社

無線端末も直感的に管理可能で、飛躍的に運用効率アップ。ネットワーク統合管理ソリューション、スイッチ・ルーター製品のファームウェアバージョンアップで、管理者の工数を大幅に低減。

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、ネットワーク統合管理ソフトウェア「AT-Vista Manager EX」とスイッチ・ルーター製品のファームウェア「AlliedWare Plus(AW+)」をバージョンアップし、当社ウェブサイトからのダウンロード...

ネットワンシステムズ株式会社

ネットワンシステムズ、シスコシステムズ社「Partner Summit 2021 Awards」で国内最多7つのアワードを受賞

~グローバルアワード「Enterprise Networking & Meraki Partner of the Year」を国内初受賞~
 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、シスコシステムズが2021年11月11日に開催したCisco Partner Conference Japan (CPCJ) 2021 のPartner Summit 2021 Awardsにお...

株式会社ネットスターズ

サロンの予約・メンバーズカードがLINEミニアプリで実現!『Salon de Net for LINE』リリース!

株式会社ネットスターズ(本社:東京都中央区 代表取締役社長 李剛、以下「ネットスターズ」)は、美容室・美容サロン向けのPOSシステムやセルフレジを開発・販売する、株式会社ハイパーソフト(本社:東京都港区 代表取締役 新地浩行、以下「ハイパーソフト社」)と提携し、美容サロン向けにLINEと連携し...

大学プレスセンター

【国際高専YouTubeチャンネル】「工業高校や普通科進学校より、高専のほうがいいじゃん、って何ですか?」。中学卒業後、5年間、大学受験にとらわれず、やりたいことを見つけ、没頭できる国際高等専門学校の特色がわかります。

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 「工業高校や普通科進学校より、高専のほうがいいじゃん、って何ですか?」。 国際高等専門学校YouTubeチャンネルは、中学卒業後、5年間、大学受験にとらわれず、やりたいことを見つけ、没頭できる国際高専の特色がわかります。 ...

NTT東日本

幌加内町でプログラミング体験会を実施します ~地域のICT企業だからできるプログラミング教育の支援活動~

 東日本電信電話株式会社北海道事業部(北海道事業部長:阿部 隆、以下「NTT東日本」)は、 幌加内町において、町内の小中学生を対象としたプログラミング体験会を実施します。    本プログラミング体験会は、「幌加内町ICT学習支援事業」※1の一環で、NTT東日本がこれまで取り組んできた教育分...

小学生向け出張授業「ネット安全教室」の開催について ~ICT時代に即応したコミュニケーション・スキルを学ぶ~

 東日本電信電話株式会社 群馬支店(支店長:橋本 寿太郎、以下「NTT東日本」)は、ICT時代のデジタル・コミュニケーションの方法や、インターネットの基本的なルール・マナーをテーマに、小学生を対象とした出張授業「ネット安全教室」を2006年度よりCSR活動の一環として開催しております。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所