高度な自動運転に加え、道路等における落下物の検知など、高精度なインフラ監視を実現
■概要
当社は、自動運転や社会インフラ監視に不可欠な「目」の役割を担う距離センシング技術「LiDAR」 (*1) (注1)において、「ソリッドステート式LiDAR」向けに、最長測定距離200mを保ったまま、世界最小のサイズと世界最高の解像度を実現する受光技術(*2)および実装技術を開発しま...
- 2021年06月11日
- 10:07
- 株式会社 東芝
住友林業株式会社(以下、住友林業)、JForest全国森林組合連合会(以下、全森連)および農林中央金庫(以下、農林中金)は共同で、持続可能な森林・林業経営の実現に向け、林業用リモート式下刈り機械の実証実験を行っています。下刈り作業の負荷を軽減し、労働安全性を高めて再造林促進と担い手確保に繋げ...
- 2021年06月10日
- 14:00
- 住友林業株式会社
~ServiceNowプラットフォームにより、利用者の利便性を高めた行政サービスを実現~
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、東広島市の市民・行政をつなぐ市民情報連携基盤(Citizen Relationship Management:CRM)をServiceNowの業務用クラウドプラットフォーム「Now Platform...
- 2021年06月10日
- 11:00
- ネットワンシステムズ株式会社
SASの調査により、リスク・マネジメント・フレームワークの先進化と自動化が、ビジネスに多大な利益をもたらすことが明らかに
コロナ禍がもたらした混乱により、リスク・マネジメント・インフラストラクチャは限界に達し、銀行はストレス・テスト、影響評価、シナリオ分析などのためにデータ、モデル、プロセスの再調整を迫られています。アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SA...
法改正とその対策について紹介するホワイトペーパーを公開!
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、マーケティングご担当者の皆様にご活用いただける個人情報保護法改正のポイントをご紹介するホワイトペーパーを公開しました。
2020年6月に改正された個...
- 2021年06月10日
- 10:00
- デジタルアーツ株式会社
堺市、堺市健康寿命延伸産業創出コンソーシアム(以下、SCBH)、近畿大学医学部が連携し、企業が提示するヘルスケア分野に関するビジネステーマを基に、学生の自由なアイデアとディスカッションにより新たなサービス等に関するプランを作成し、企業に提案する「カレッジラボ」を開催します。
本取...
CO2や温湿度などを高精度に検出して周辺環境をモニタリング
アルプスアルパイン株式会社(TOKYO 6770、代表取締役社長執行役員:栗山 年弘、本社:東京、以下「アルプスアルパイン」)は、周囲の二酸化炭素(CO2)濃度と温湿度を高精度に検出する空気環境センサモジュールを開発しました。飲食店やエンタテインメント施設などでご利用いただくことで、室内の換...
- 2021年06月09日
- 17:00
- アルプスアルパイン株式会社
~6/8から特設サイトでバーチャルブースにて展示品を紹介~
矢崎総業株式会社(本社:東京都港区、社長:矢崎 信二)は、5/26(水)~7/30(金)の期間、「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE」に出展中です。また、特設サイトでは6/8(火)からバーチャルブースを開設し、展示品を紹介します。
矢崎グループといえばワイヤーハーネスの...
- 2021年06月09日
- 14:00
- 矢崎総業株式会社
有限会社臼井農産(代表取締役:臼井 欽一、「臼井農産」)と東日本電信電話株式会社神奈川事業部(神奈川事業部長:中西 裕信、以下「NTT東日本」)と株式会社コーンテック(代表取締役:吉角 裕一朗、以下「コーンテック」)は、養豚業界における生産の効率化・省力化および知見の継承に向けて、AIカメラ...
都市間・国家間を長距離量子暗号通信で結び、量子インターネット構築に貢献
■概要
当社は、量子暗号通信の通信距離を拡大するデュアルバンド安定化技術を開発し、世界最長となる(*1)600km以上の通信距離の実証に成功しました。量子暗号通信は、量子コンピュータを用いても、理論上絶対に破られない暗号通信技術で、金融、医療、個人情報といった秘匿性の高いデータ通信における...
- 2021年06月09日
- 11:33
- 株式会社 東芝