テクノロジー・IT

金沢工業大学

ドローンやAIエンジンを活用し、森林の情報を「見える化」する林業アプリ開発へ。生研支援センター 令和3年度「イノベーション創出強化研究推進事業」に採択。--金沢工業大学、石川県農林総合研究センター、石川県森林組合連合会、エイブルコンピュータ

金沢工業大学が、生物系特定産業技術研究支援センター(生研支援センター)の令和3年度「イノベーション創出強化研究推進事業」に採択されました。 採択された研究は「森林画像情報にAIを活用し林業DXを現場実装するためのWebアプリの実用化」で、石川県農林総合研究センター、石川県森林組合連合会...

住友電工情報システム株式会社

文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus」ウェビナーの定例開催を決定 ~ 第一回:書類のペーパーレス化による業務効率化ウェビナー ~

住友電工情報システム株式会社は、2021年8月より文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus(らくらくドキュメント プラス)」のウェビナー(Webセミナー)を定例開催します。第一回は、書類のペーパーレス化による業務効率化をテーマに2021年8月26日に開催します。 ...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、DataRobotと戦略的連携に合意 日本企業の自立自走のAI活用と競争力強化を推進

日本企業の競争力強化のため、AI戦略策定から人材開発、組織構築、アドバンスト アナリティクス、ツール導入、ライセンス販売、導入後のマネジメントまで一貫したサービス提供でAI活用を支援
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長:佐瀬真人、以下「DTC」)は、DataRobot, Inc.(本社:マサチューセッツ州ボストン、CEO:ダン・ライト、以下「DataRobot」)との間で、2021年7月30日に戦略的連...

株式会社 東芝

【東芝】「スマートレシート®」を活用した福島県会津若松市内での地域活性化イベントへの参画について

東芝テック株式会社 東芝データ株式会社 株式会社 東芝 「スマートレシート®」を活用した福島県会津若松市内での地域活性化イベントへの参画について 東芝テック株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:錦織弘信、以下「東芝テック」)と、株式会社東芝(...

株式会社寺岡精工

ゴミもフードロスも出さない日本初のゼロウェイスト小売りを実現

 株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役会長 寺岡和治)は、スタートアップの株式会社斗々屋(本社:京都府京都市/代表取締役 梅田温子)と共同で、あらゆる食品のセルフ量り売りを可能にするシステムを開発。7月31日(土)京都市にオープンする日本初のゴミを出さないゼロ・ウェイストスーパー「...

古河電気工業株式会社

16心リボンを使用した超多心光ケーブルおよび多心融着接続機を開発

~従来の12心リボンと比べて融着作業時間を25%削減~
● 200µm細径ファイバ16心ローラブルリボンを実装した細径超多心6912心ケーブルを開発 ● 従来の12心リボンと比べて、ケーブル1本あたりの融着作業時間を25%削減 ● データセンタ等の大容量ネットワークを実現する6912心ケーブルの更なる普及を促進  古河電気工業...

古河電気工業株式会社

古河電工と富士通オプティカルコンポーネンツ 光通信用次世代集積デバイス開発に向けて連携

~両社の強みを生かして、将来のコヒーレント光デバイス市場をリード~
● 次世代大容量光通信用集積デバイスの製品開発連携に合意 ● 両社の強みを生かし、次世代通信網向けの大容量・小型・低消費電力デバイス実現を目指す ● アジア地域におけるソリューション提供ニーズに対応  古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:小...

NTT東日本

横須賀市「ICTを活用した観光利便性の向上及び周遊促進事業」を支援します ~ICT及び新たなスポーツを活用した「地域活性化に向けた取り組み」~

 東日本電信電話株式会社神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:中西裕信、以下「NTT東日本」)は、横須賀市が取り組む「ICTを活用した観光利便性の向上及び周遊促進事業(※1)」において、各種ICTツールを提供することで支援します。  なお、この取り組みは、横須賀市、NTT東日本、NTT...

アルプスアルパイン株式会社

アルプスアルパイン、古川開発センター内にR&D新棟を建設

働きやすさの向上と組織間シナジーの強化を実現するニューノーマル時代の環境配慮型新施設
 アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、代表取締役社長:栗山 年弘、本社:東京、以下「アルプスアルパイン」)は、宮城県大崎市の古川開発センター敷地内にR&D新棟を建設します。社員のイノベーションおよび人財交流を促進させる施設デザインや最先端設備により、エンジニアの働きやすさ...

ironSource Japan合同会社

ironSource、ポストIDFA時代における ゲームマーケティングの成功の秘訣を語る 「LevelUP+2021」日本版を開催

UNITY・Game Studiosなどモバイルゲーム業界の世界的権威が登壇
モバイルアプリ収益化のためのビジネス・ソリューションをグローバルで展開するironSource(アイロンソース、以下「ironSource」)は、世界の著名ゲームメディアであるDeconstructor of Fun(ディコンストラクター・ファン)、および日本のゲームビジネスメディアSocia...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所