テクノロジー・IT

東京女子大学が学生向けオンラインセミナー「人生100年時代における女性のキャリア形成」を主催 -- 講師に集英社 常務取締役の田中恵氏

東京女子大学(東京都杉並区、学長:茂里 一紘)キャリア・センターは1月13日、オンラインセミナー「人生100年時代における女性のキャリア形成」を開催した。今回のセミナーは女性のキャリア形成をテーマとし、株式会社集英社の常務取締役を務める田中恵氏の貴重な経験を聞ける機会であることから、同大の...

アライドテレシスホールディングス株式会社

文教ユーザー様向け「アカデミックN型番製品 」のラインナップを拡充

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、文教ユーザー様に向けて販売中の保守サービスを付帯した文教市場向けパッケージ製品「アカデミックN型番製品」の対象製品を拡充し、2月1日より注文受付を開始いたします。 ...

株式会社 東芝

【東芝】1枚の写真から撮影場所や被写体の大きさを自動認識・管理する「点検情報管理AI」を開発

発電プラント施設等の巡視・保守点検作業の自動化とニューノーマル時代に向けた働き方改革へも貢献
概要  当社は、インフラ設備の点検作業において、一般のカメラ(*1)で撮影した1枚の写真から、撮影場所と、ひび割れ等の劣化箇所の被写体の大きさを認識する「点検情報管理AI」を開発しました。当社がこれまでに開発した、画像から撮影位置を特定する「位置認識AI(*2)」と、大きさを認識する「立体認...

相模女子大学

相模女子大学×株式会社サガミホールディングス×石田缶詰株式会社による産学連携活動 栄養科学部健康栄養学科の考案レシピが、宇宙日本食の認証を取得しました

相模女子大学栄養科学部健康栄養学科と株式会社サガミホールディングス、石田缶詰株式会社による産学連携活動で考案したレシピが、宇宙日本食の認証を取得しました。  相模女子大学(学長・風間 誠史、神奈川県相模原市南区)と株式会社サガミホールディングス(名古屋市)、石田缶詰株式会社(静岡県...

アジアにおける決済セキュリティを確保:Omise、Netceteraの3DSサーバーを活用しEMV 3DS 2.2プロトコルを統合

最新3Dセキュア技術によりアジアにおける決済セキュリティを確保―Omise、Netceteraの3DSサーバーを活用しEMV(R) 3DS 2.2プロトコルを統合
スイス・チューリッヒおよびシンガポール EQS Newswire 2021年1月29日 最新3Dセキュア技術によりアジアにおける決済セキュリティを確保Omise、Netceteraの3DSサーバーを活用しEMV 3DS 2.2プロトコルを統合決済サービスプロバイダー(PSP)のOmiseは、ア...

江戸川大学

江戸川大学情報教育研究所の教員が私立大学情報教育協会の「情報活用教育コンソーシアム」運営小委員会委員に就任

江戸川大学(千葉県流山市)情報教育研究所の教員がこのたび、私立大学情報教育協会が設立した「情報活用教育コンソーシアム」の運営小委員会委員に就任した。これは、私立大学での情報活用能力の育成のために、教員間での情報交流・教材共有などの連携を図ることを目的として設立されたもの。玉田和恵教授を主査...

金沢工業大学

産学連携で研究成果の実用化を目指す。新技術を企業関係者に向けて発明者自らが発表する「金沢工業大学 新技術説明会」をオンラインで開催。

 金沢工業大学では「金沢工業大学 新技術説明会」を2021年2月25日(木) 12時55分から15時55分まで、Zoomビデオウェビナーによるオンライン形式で開催します。  新技術説明会は大学の研究成果(特許)を実用化(技術移転)させることを目的に、企業関係者に向けて、研究者(発明者)自ら...

【YouTubeライブ配信】 東日本大震災から10年 地域で備える かながわ防災・減災フォーラム~住み続けられるまちづくりを目指して~

【本件のポイント】 ●東日本大震災から10年。被災地の課題を踏まえ、地域防災を考えます。 ●本フォーラムでは震災直後から現地調査を続けている、本学の佐藤孝治名誉教授や工学部建築学科荏本孝久教授の講演を通じて復興の課題や風化の原因を探ります。 ●防災活動に取り組むパネリストが、それぞれの...

株式会社マイナビ

マイナビ「非正規雇用に関する求職者・就業者の活動状況調査(11-12月)」を発表

~コロナ禍の影響を受け、飲食業従事者は仕事を辞めて 新たにアルバイトを探す傾向が顕著に~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、全国の15~69歳の男女(中学生を除く)(有効回答数:スクリーニング調査19,733名、本調査1,...

株式会社マイナビ

マイナビ「非正規雇用に関する企業の採用状況調査(11-12月)」を発表

~アルバイトの採用実施率は引き続き減少。コロナ禍で医療・福祉業は人手不足が続く~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、自社の非正規雇用※に関する採用方針を把握している会社員/会社役員/経営者、かつ、従業員数10名以上の企業...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所