マイナビ、「2020年 派遣社員の意識・就労実態調査」を発表
同一労働同一賃金の認知度は8割と高いものの、内容を理解している派遣社員は4割にとどまる 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、現在派遣社員として対象職種(※)のいずれかで働く、男女20~59歳を対象とした「2020年 派遣社員の意識・就労実態調査」を発...
- 2020年07月31日
- 11:38
- 株式会社マイナビ
同一労働同一賃金の認知度は8割と高いものの、内容を理解している派遣社員は4割にとどまる 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、現在派遣社員として対象職種(※)のいずれかで働く、男女20~59歳を対象とした「2020年 派遣社員の意識・就労実態調査」を発...
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長:風間誠史)は、8月2日(日)にオープンキャンパス(来場型・オンライン型)を開催いたします。 来場型については、本学の「オープンキャンパス実施における新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」に基づいて感染症対策を講じた上で...
ペットボトルのリサイクルを通じ、市民のSDGs意識を高め、持続可能なまちづくりに貢献
株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、ペットボトル減容回収機(製品名:Bottle Squash/ボトルスカッシュ)を、茨城県行方市内のセブン-イレブン店舗に納入し、6月24日(水)から稼働を開始いたしました。
霞ヶ浦・北浦を始めとする地域の環境保全を進...
住友電工情報システム株式会社は、現在公開中のWeb展示会特設サイトにつきまして、ご好評にお応えし、公開期間を2020年7月31日まで延長しています。 Web展示会特設サイトでは、「働き方改革」「テレワーク」など、気になる20のキーワードをご紹介し、ビジネスの課題を解決する弊社のソリューシ...
当社は、国立大学法人東京大学(東京都文京区、総長:五神 真 以下,東京大学)が設立する「量子イノベーションイニシアティブ協議会」(以下、QII協議会)に参画します。両者が持つ量子コンピューティング分野における先端技術や知見を結集し、確固たる基盤技術の確立と早期の社会実装を目指します。当社は、こ...
フィールズ株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「フィールズ」)と印刷・集客のシェアリングプラットフォーム事業サービスを提供するラクスル株式会社(以下、「ラクスル」)は、実店舗を持つ広告主の業務効率化と広告効果最大化に寄与することを目的に事業提携を開始しました。 本提携により、フィールズ...
医療従事者の事務効率向上を支援
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:堀口 彰、以下「MDIS」)は、アフターコロナ社会を見据え、医療機関における患者の診療待ち時間の短縮や事務効率化をはじめとする、ヘルスケア分野の要求に応えるソリューションを強化して参ります。
その第一弾として...
近畿大学キャリアセンター(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)7月21日(火)から、令和3年度(2021年度)卒業予定の学生を対象に、本学指定履歴書・自己紹介書のデジタル化を実施します。 新型コロナウイルスの影響で、採用活動をオンラインに移行した企業も多く、就職活動におけるIT化が加...
報道関係者各位 プレスリリース 2020年7月29日 株式会社ピーバンドットコム 日本最大級の自作ハードウェアコンテスト 「GUGEN2020」作品募集開始! -ユーザーの課題を解決する“未来のふつう”となるアイデア・製品を具現化- ...
大阪工業大学(大阪市旭区)は、9月28日から11月30日にオンラインで開催される「イノベーション・ジャパン2020~大学見本市Online」(主催:科学技術振興機構[以下、JST])の「大学等シーズ展示」で31件の研究シーズが採択されました。 本展示会はJSTの事前選考により厳選された40...