テクノロジー・IT

ゼットスケーラー株式会社

ゼットスケーラー、Microsoft Security 20/20パートナーアワードの最終選考へ

「ISV Partner of the Year」と「Customer Impact」の2部門にノミネート
2020年1月31日(金)- クラウドセキュリティ業界を牽引するゼットスケーラー社(NASDAQ:ZS)は本日、マイクロソフト社のMicrosoft Security 20/20パートナーアワードの「ISV Partner of the Year」および「Customer Impact...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 第16回「LCA日本フォーラム表彰」でLCA日本フォーラム奨励賞を受賞

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、第16回「LCA日本フォーラム表彰」において、LCA日本フォーラム奨励賞を受賞しました。2月27日(木)に東京都内にて表彰式と記念講演が行われます。 「LCA日本フォーラム表彰」は、LCA(ライフサイクルアセスメント)と環境効率に関わる優れた活動および製...

楽天コミュニケーションズ株式会社

楽天コミュニケーションズとレ・コネクション、宿泊施設運営支援サービス「あんしんステイIoT」をレ・コネクションが運営する再生した京町家を含む全宿泊施設へ順次導入開始

~騒音センサーによる騒音対策や、タブレット端末による安全でスマートな本人確認等が可能に~
楽天グループのICT事業会社である楽天コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:平井 康文、以下「楽天コミュニケーションズ」)と、京都市内で不動産の売買や宿泊施設の管理・運営を行う株式会社レ・コネクション(本社:京都府京都市、代表取締役:奥田 久雄、以下「レ・コ...

獨協大学が3月14日にシンポジウム「AI翻訳と外国語教育」を開催 -- 東京大学のトム・ガリー教授と関西大学の山田優教授を招請

獨協大学(埼玉県草加市)大学院外国語学研究科と同大外国語学部ドイツ語学科は3月14日(土)、シンポジウム「AI翻訳と外国語教育」を開催。性能が向上し、実生活やビジネスの現場でも用いられることが増えてきたAI翻訳について、学外の研究者とともに考える。入場無料で誰でも聴講可。事前申し込み不要。...

追手門学院大学

【開催中止】追手門学院大学の茨木総持寺キャンパスで2月8~9日にロボットプログラミングを学ぶ子どもたちのイベント「プログラボ祭り」を開催

2月8・9日に開催予定だった「ロボットプログラミングの祭典」は、国内外で発生している新型肺炎の感染予防対策の一環として、主催者側の判断により開催中止となりましたので、お知らせします。(2020/02/05 17:15) 追手門学院大学茨木総持寺キャンパス(大阪府茨木市)において2月...

明治大学

明治大学 農学部 生命科学科 吉本光希准教授らの研究グループ 植物が備え持つ亜鉛欠乏耐性機構の一端を解明~植物は自身を分解することで亜鉛欠乏耐性を獲得している~

世界の農耕地の約50%が亜鉛欠乏土壌であり、農作物における亜鉛欠乏の対応策の確立は急務であると言えます。明治大学農学部生命科学科の吉本光希准教授らの研究グループは植物が細胞内自己分解システム「オートファジー 注1」を駆使し、亜鉛欠乏環境に対応していることを発見しました。 ■要旨  ...

住友電工情報システム株式会社

設計・製造ソリューション展(DMS)に文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus」など4製品を出展

住友電工情報システムは、2020年2月26日(水)~28日(金)、幕張メッセにおいて開催される「第31回 設計・製造ソリューション展(DMS)」に、文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus」など4製品を出展いたします。 https://www.sei-info....

近畿大学

シンポジウム「果樹におけるスマート農業の可能性」を開催 AIやロボット技術を使った農業改革の取り組みを紹介

近畿大学農学部(奈良県奈良市)が代表機関をつとめる「奈良から発信する柿生産スマート化コンソーシアム」(代表:農学部環境管理学科 教授 松野 裕)は、令和2年(2020年)2月3日(月)、奈良県橿原市にて、「果樹におけるスマート農業の可能性」と題したシンポジウムを開催します。AIやロボット技...

岐阜聖徳学園大学大学院の修了生が修士論文の一部を日本包装学会の学会誌に発表 -- 「生ごみのコンポスト化に適した段ボール箱資材の評価」

岐阜聖徳学園大学(岐阜県岐阜市)大学院国際文化研究科修了生で現在大学院研究生の早川貞幸さんは、大学院修士論文の一部を日本包装学会の学会誌に投稿した。このたび発表した論文は「生ごみのコンポスト化に適した段ボール箱資材の評価」で、生ごみの堆肥化に最適な段ボール箱の仕様・構成を明らかにした。この...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所