テクノロジー・IT

シーメンスとSAS、エッジとクラウド向けにAI搭載のIoTアナリティクスの提供で提携

シーメンスの MindSphereにSASのストリーミング・アナリティクスを組込み、人工知能と機械学習の機能を搭載したIoTアナリティクスのニーズに対応 最も包括的でオープンな互換性を持つ産業用IoTのためのフレームワークを提供する新しいソリューションを開発 シーメンスのMind...

芝浦工業大学

芝浦工業大学 「ハウスメーカー向けタイムライン型顧客管理システム」を開発~従業員の行動パターンにもとづき業務効率化を実現~

芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)デザイン工学科の蘆澤雄亮助教は、株式会社ネストハウス(山口県岩国市/代表取締役社長:石川明)、株式会社タグバンガーズ(神奈川県横浜市/代表取締役社長:小川岳史)との三者協働で、ハウスメーカー向けタイムライン型顧客管理システム「名称:Scoope(ス...

アライドテレシスホールディングス株式会社

レイヤー3スイッチ「AT-GS980MX/28」、レイヤー2plusスイッチ「AT-GS980M/52PS」、新規ライセンスをリリース

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、レイヤー3インテリジェント・エッジ・スイッチ「AT-GS980MX/28」、レイヤー2plus ギガビット・インテリジェント・スイッチ「AT-GS980M/52PS」、およびフィーチャーライセンス「AT-GS980M-...

アリババグループ

アリペイ、日本での加盟店舗数が30万を突破、アジア10億人のモバイル決済ユーザーの訪日を促進

インバウンドの促進で地方創生に貢献し、導入コスト0円でビジネスチャンスを拡大
アリペイジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表執行役員CEO:香山誠)は、本日東京パレスホテルにて「モバイルQRコード決済&インバウンド 地方創生フォーラム(座長:増田 寛也氏)」によって開催された『モバイルQRコード決済が拓く!新たな地方創生の道』セミナーにて、日本におけるアリペイ(A...

高校生が自らの手でハイブリッドロケットの設計から打ち上げをおこなう「ロケットガール&ボーイ養成講座2019」参加者募集開始!

千葉工業大学では宇宙関連教育に注力をしていく一環として、昨年に続き第5回目となる「ロケットガール&ボーイ養成講座」を開催します。 「ロケットガール&ボーイ養成講座」とは、ハイブリッドロケットの設計・製作から、その打ち上げに至るまで、全てを高校生自身の手で実現していく講座です。 さまざまな高...

ローム株式会社

AEC-Q101に準拠した、車載向け1200V耐圧IGBT「RGSシリーズ」を開発

業界トップクラスの低導通損失で、アプリケーションの小型・高効率化に貢献
<要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、車載信頼性規格AEC-Q101(※1)に準拠した1200V耐圧IGBT「RGSシリーズ」4機種を新たに開発しました。本シリーズは、電動コンプレッサ(※2)のインバータ回路やPTCヒータ(※3)のスイッチ回路に最適な製品です。業界トップクラスの低導通...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

東京五輪に向け期待される『サービス用ロボット』

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「東京五輪に向け期待される『サービス用ロボット』」を2019年4月22日に発行いたしましたので、お知らせいたし...

オッポジャパン株式会社

OPPO、Android Q Betaプログラムに参加し、Google I/O 2019で5G機能を紹介

初のスマートフォンブランドの1つとしてAndroid Q BetaプログラムでGoogleと連携を発表
【2019年5月8日、深圳】 革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートフォンブランド、OPPOは5月7日~9日に開催された、「Google I/O 2019」へ参加しました。Google I/O 2019はGoogleの年次開発者カンファレンスで、先進のスマートフォン企業各社が...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所