東京農工大学が明治初期の製糸場図面を3D復元するためのクラウドファンディングを実施 -- 官営二番目、幻の勧工寮葵町製糸場の全貌解明へ
東京農工大学科学博物館(東京都小金井市)では、クラウドファンディングサービス「Readyfor」を利用し、「勧工寮葵町製糸場」図面を3Dデジタル化するための支援募集を実施する。同製糸場は明治期に設置されたもので、富岡製糸場に次ぐ官営二番目の洋式製糸工場だが、稼働していたのは数年間のみで、実...
- 2019年02月01日
- 14:05
- 東京農工大学
東京農工大学科学博物館(東京都小金井市)では、クラウドファンディングサービス「Readyfor」を利用し、「勧工寮葵町製糸場」図面を3Dデジタル化するための支援募集を実施する。同製糸場は明治期に設置されたもので、富岡製糸場に次ぐ官営二番目の洋式製糸工場だが、稼働していたのは数年間のみで、実...
2019年に開学60周年を迎える愛知工業大学は、周年事業のひとつとして、学生から「リニモ八草駅構内看板」および「愛知環状鉄道八草駅ホーム看板」のデザインを募集しました。デザインには愛知工業大学のイメージキャラクターである「鉄人28号」を使用し、「愛知工業大学らしさ」「歴史と伝統」「未来に向...
金城学院大学(所在地:名古屋市守山区、学長:奥村隆平)国際情報学部 長谷川元洋ゼミは、情報セキュリティソリューションを提供する株式会社カスペルスキー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡健)の監修のもと、「女子大生が作った女子大生のための情報セキュリティガイドブック」を作成し、昨年1...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は2月23日、千葉市・市原市・四街道市に在住、または市内の高校に通学している高校生を対象とした「幕張新都心ビジネススクール2018」を千葉市、クレディセゾン株式会社と連携して開催する。同スクールは、高校生を対象としており、幕張新都心に拠点を置く企...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、株式会社ウィットスタジオ様(所在地 東京都武蔵野市、代表取締役社長 和田 丈嗣)が弊社のネットワークソリューションを採用・導入したことを発表いたします。 株式会社ウィットスタジオ様は、「進撃の巨人」や「ヴィンラン...
LPWA連携でより広範囲・高信頼のIoTシステム構築に貢献
※2019年1月 ラピスセミコンダクタ調べ
<要旨>
ロームグループのラピスセミコンダクタは、SigfoxおよびIEEE802.15.4k※1)/ IEEE802.15.4g※2)の複数無線通信規格に対応する無線通信LSI「ML7404」を用い、Sigfoxのサービスエリアの拡張を実現する...
新しいセンターで顧客とパートナーとのコラボレーションを深め、イノベーションを推進
日本クアンタムストレージ株式会社(東京都港区、以下、クアンタム)は、コロラド州イングルウッドに新しいエグゼクティブ・ブリーフィング・センターを開設したことを発表しました。
エグゼクティブ・ブリーフィング・センターには、カンファレンス・センターとテクノロジー・ラボでは、クアンタムの統合ソリュー...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、SFP光トランシーバモジュール「AT-SPZX120/I」、ならびにアカデミック製品の注文受付を1月29日より開始します。 AT-SPZX120/Iは、IEEE 802.3z 1000BASE-Xに準拠したSFP...
地元パートナーとの連携を通じてお客様のデジタルイノベーションをサポート
アリババグループのクラウドコンピューティング部門であるアリババクラウドは2019年1月29日、大規模なデータ処理と機械学習テクノロジーを必要とするお客様の需要増加に対応するため、日本に2箇所目となるデータセンターを東京に開設することを発表しました。これにより、最新の高度なクラウドサービスを提供...
~RPA周辺サービス強化で実現可能な業務範囲を拡大~
バーチャレクス・グループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)はこの度、ABBYYジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小原洋、以下、ABBYY社)、AI inside株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締...