テクノロジー・IT

金沢工業大学

脳波を使った生体認証。画像刺激を用いた個人認証で98%の認証精度を実現。指紋認証や虹彩認証に替わるセキュリティーの高い次世代個人認証方式として期待

金沢工業大学の山下正人さん(大学院情報工学専攻博士前期課程1年)と中沢実教授(情報工学科) 、西川幸延教授(基礎実技教育課程)の研究グループは、画像刺激を用いた脳波解析による生体認証方式で98%の個人認証精度を実現しました。当研究成果は10月5日からニュージーランドで開催される国際会議IC...

SAS、Fortune誌発表の「ミレニアルにとって働きがいのある会社」に再び選出

米国ノースカロライナ州キャリー発 アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、Fortune誌が発表するミレニアル世代(2000年以降に成人あるいは社会人になる世代)にとって働きがいのある会社に再度選出されました。ミレニアル世代が...

アライドテレシスホールディングス株式会社

新製品 IEEE 802.11ac (wave2)対応、3ラジオ搭載無線LANアクセスポイント「AT-TQ5403」をリリース

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、IEEE 802.11ac (wave2)対応、3ラジオ搭載無線LANアクセスポイント「AT-TQ5403」、ならびにアカデミック製品の受注を7月17日より開始します。 AT-TQ5403は、IEEE 802.1...

株式会社MAYA SYSTEM

日本初、クラウドSIMテクノロジー搭載 スマートフォン「jetfon」を発売決定

~SIMカード不要で世界100ヵ国以上でシームレスなデータ通信が可能に~
株式会社MAYA SYSTEM(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井上千鶴)は、日本初(※1)となるクラウドSIMテクノロジーを搭載したスマートフォン「jetfon(ジェットフォン)」の発売を決定いたしました。予約受付は8月1日(水)から、販売開始時期は8月中を予定しており、予約受付場所、販...

テクトロニクス

テクトロニクス、高速、低ノイズ化により高信号忠実度を実現した6シリーズMSO(ミックスド・シグナル・オシロスコープ)を発表

ミッドレンジ・オシロスコープとして初めて全チャンネル同時25GS/sのサンプル・レートを実現。組込み機器エンジニアの工数と投資を低減
報道発表資料 2018年7月17日 テクトロニクス(所在地:東京都港区、代表取締役: Kent Chon)は、本日、新製品 6シリーズMSO(ミックスド・シグナル・オシロスコープ)を発表します。6シリーズMSOは、ミッドレンジ・オシロスコープの性能をさらに拡張し、このクラス...

「無線LANとくとくキャンペーン」一部製品キャンペーン価格改定のお知らせ

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、お客様からのご好評にお応えし、2018年12月31日まで実施中の「無線LANとくとくキャンペーン」の一部製品「AT-MWS2012GP」、「AT-MWS5028GP」のキャンペーン価格を、2018年8月1日よりさらにお...

ローム株式会社

後付け簡単、お手軽モータ監視IoTソリューション「リモータ・プロ」を開発

リアルタイム監視による、お客様のモータ保全業務をサポート
<要旨> 株式会社ドーワテクノス(本社:福岡県北九州市)は、ローム株式会社(本社:京都府京都市)が提供する電池不要・配線不要の無線通信デバイス「EnOcean」を採用し、モータの稼働状況・経年劣化を監視する、モータ監視IoTソリューション「リモータ・プロ」を開発しました。 リモータ・プロは...

ネットワンシステムズ、社内ベンチャー制度をスタート

~新しい柱の創出、挑戦する企業文化の醸成、イノベーション人財の育成を図る~
 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 COO:荒井 透)は、本年7月より、社内ベンチャー制度を開始します。目的は、新しい柱となる事業の創出、積極的に挑戦する企業文化の醸成、そして、事業イノベーションを実現できる人財の育成です。  本制度は、社員が着想した新...

ギットハブ・ジャパン合同会社

GitHub Enterprise 2.14をリリース

~オープンソースコミュニティのパワーを活用できる新機能を追加〜
オープンソースプロジェクトおよびビジネスユースを含む、ソフトウェア開発プラットフォームを提供するGitHub, Inc.(本社:米国サンフランシスコ、以下ギットハブ)は、企業向けサービスである「GitHub Enterprise」にオープンソースコミュニティのパワーを活用できる新機能を追加した...

近畿大学

「遺伝子発現の初期化」に重要な要素を発見 -- 近畿大学

近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)遺伝子工学科講師の宮本圭を中心とする、米国マサチューセッツ工科大学、英国ケンブリッジ大学らの共同研究グループは、分化※1 した細胞が卵子の中で初期化され、新たに遺伝子の転写※2 を開始する際、遺伝子ごとに効率が大きく異なる原因を明らかにしました。初期...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所