金沢工業大学の学生プロジェクトが7月30日(日)に、勝山市の平泉寺白山神社にてプロジェクションマッピングを行う。これは、白山平泉寺開山1300年記念イベントとして行われるもの。金沢工業大学メディア情報学科の学生が中心となって活動する「メディアデザインプロジェクト」が、プロジェクションマッピング...
ロームのNano Pulse Control(R)技術が48V系車載電源システムのさらなる進化に貢献
<要旨>
ローム株式会社(本社:京都市)は、マイルドハイブリッド自動車など48V系電源で駆動する車載システム向けに、車載に求められる2MHz動作(スイッチング)で業界最高降圧比を達成したMOSFET内蔵降圧DC/DCコンバータ*1)「BD9V100MUF-C」を開発しました。
「BD9V1...
- 2017年07月27日
- 17:22
- ローム株式会社
ビューアビリティ、ブランドセーフティ、IVT(Invalid Traffic:無効トラフィック)を最適化する、業界初のパブリッシャー向けツール
【米国ニューヨーク発 2017年7月13日】広告業界のパワーを高め、場所・デバイスを問わず消費者への広告効果を最大化させるテクノロジーおよびデータをグローバルに提供するIAS(インテグラル・アド・サイエンス、本社:米国、CEO兼プレジデント:Scott Knoll)は本日、業界初のパブリッシャ...
キッザニア甲子園でサマーキャンプ2017
~特別ワークショップで3つのプログラミングを体験!~
キッザニア甲子園が開催する「サマーキャンプ2017」では、NSGグループの株式会社チアリーが運営する、小中高生向けプログラミング教室『STAR Programming SCHOOL(スタープ...
- 2017年07月27日
- 11:00
- NSGグループ
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、ギガビットイーサネット・スマートPoE+スイッチ「AT-GS950/10PS」、およびアカデミック製品の出荷を8月2日より開始します。
AT-GS950/10PSは10/100/1000BASE-Tポートを8ポートと...
- 2017年07月26日
- 18:00
- アライドテレシス株式会社
2020年に開催されるロボットの新しい大会World Robot Summit(以下WRS)が日本で開催予定。人間とロボットが共生し協働する世界の実現を念頭に、世界のロボットの叡智を集めて開催する競演会である。
玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)で8月5日(土)・6日(日)にWRSジュニ...
大東文化大学は7月25日(火)から特設サイト「大東EYES」の公開を開始した。これは「大学ってフォトジェニック!」をコンセプトに、大学内外の写真映えする場所や様子を360度画像で閲覧することができるサイト。学長室や校舎の屋上など、普段は立ち入れない場所も公開され、パソコン・スマートフォンから閲...
昭和女子大学(東京都世田谷区/理事長・総長:坂東眞理子)の学生が、地震に強く合理的なツーバイフォー工法による実際の建築作業に挑戦する。これは、同大生活科学部環境デザイン学科の「枠組壁工法を用いて自分たちの手で建物を建ててみよう」プロジェクトの実習として行われるもので、建築を学ぶ学生14人が参加...
産業機器や民生機器などの表示パネルの多色化・薄型化に貢献
<要旨>
ローム株式会社(本社:京都市)は、産業機器や民生機器の表示パネルにおいて、数字部分の多色化を実現する業界最小クラス1608サイズ(1.6x0.8mm)の2色チップLED「SML-D22MUW」を開発しました。
今回開発した製品は、単色タイプのチップLEDと同サイズの1.6x0.8...
- 2017年07月24日
- 14:42
- ローム株式会社
ローム株式会社(本社:京都市)は、このたび、第5世代移動通信システム(5G)について、その技術概要を学ぶとともに、活用が想定される事業領域に関する意見交換等を行うため、「5G・セルラーIoT勉強会in仙台」を開催します。
これは、平成26年11月に仙台市とフィンランド共和国オウル市との間で締...
- 2017年07月24日
- 10:44
- ローム株式会社