エンタメ

株式会社マルハン

「紺綬褒章」受章のお知らせ

~企業版ふるさと納税を活用した寄附に対して~
 パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京:以下マルハン)は、企業版ふるさと納税制度を活用した2千万円の寄附を行ったことにより、紺綬褒章を受章したことをお知らせいたします。受章に伴って、3月30日(木)小田原市役所にて紺綬褒章伝達式が行われ、...

霧島酒造株式会社

「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン」にて、イベント「焼酎の里 ガーデンピクニック」を開催!

オリジナルのくつろぎ空間で、アウトドアな“霧島体験”を!
 霧島酒造株式会社(代表取締役社長:江夏順行、本社:宮崎県都城市)は、5月27日(土)・28日(日)の2日間、「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン」(都城市志比田町)にて、「焼酎の里 ガーデンピクニック」を開催いたします。  「焼酎の里 ガーデンピクニック」は、「焼酎の里 霧島ファクトリ...

オリックス株式会社

【すみだ水族館】開業から11年連続でペンギンの赤ちゃんが仲間入り マゼランペンギンの赤ちゃん「ぽんず」と命名!

すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:毛塚 広治)は、2023年3月25日(土)にマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生しましたのでお知らせします。赤ちゃんの誕生は、2012年5月の開業から11年連続となります。 マゼランペンギンの赤ちゃん(3日齢の「ぽんず」) すみだ水...

DFA Awards

DFAアジアデザイン賞2023 アジアのデザインの力を世界の舞台で 4月1日より世界中から募集開始―早期応募で参加費50%割引

香港 - Media OutReach - 2023年3月31日 - アジアは様々な領域で国際的な影響力を拡大しており、アジア独自のデザインに対する考え方やよりよい社会を目指す意欲は、世界の様々な問題に対する新しい総合的な解決策のヒントとなっています。DFAアジアデザイン賞(DFA Desig...

 MICO WORLD

ミコライブ周年祭をコンラッド大阪にて開催!

ミコライブ 今後日本市場に更なる注力
トキョ、 ジャパン -Media OutReach- 2023年3月30日 - 3月26日、ミコライブ周年祭をコンラッド大阪にて開催された。本イベントにはミコライブトップライバーであるミラッキー、ぽんこつぷりん、YUCCOなど多数の配信者が参加。また、有名アーティストのTEEやクリス・ハートな...

ものつくり大学が春のオープンキャンパスを開催!!高校新2・3年生の早期進路選択支援で、新しくて面白い驚きの発見を提供!

ものつくり大学(埼玉県行田市、学長:國分泰雄)は、3月18日(土)、26日(日)に、高校新2・3年生向けに来場体面型オープンキャンパスを開催しました。大学の特長や教育内容はもちろん、学生や大学の雰囲気を肌で感じることができる内容で入学後の学生生活を想像しながら自身の進路を考える貴重な機会と...

保存か展示か活用か。コロナ禍、電力高騰が突きつける博物館の未来 -- 追手門学院大学のニュース発信サイト「OTEMON VIEW」に掲載

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「保存か展示か活用か。コロナ禍、電力高騰が突きつける博物館の未来」と題した記事を掲載した。博物館をはじめとする文化施設が経済的な苦境に立たされ、その役割や活用のあり...

ポーラ美術館

「部屋のみる夢ーボナールからティルマンス、現代の作家まで」展 公式図録を4月3日(月)より一般発売

ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、現在開催中の企画展「部屋のみる夢―ボナールからティルマンス、現代の作家まで」の展覧会図録を求龍堂より刊行します。近代から現代までの「部屋」にまつわる多様な表現を一覧する本書は、3月25日(土)より当館ミュージアムショップおよび公式オンラインショップにて先行販...

令和5年度「第57回 崇城大学 入学式」「第42回 大学院 入学式」ご案内

このたび、令和5年度入学式を下記の通り挙行いたしますのでご案内いたします。 今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入学者以外は参加者を一部関係者に限り、十分な感染対策を講じた上で入学式を実施致します。当日は、臨席をご遠慮いただく保護者の方や会場へお越しになれない方向けに、式典...

駒澤大学

駒澤大学が音声AR技術を活用したキャンパスガイド「MiMi KOMA(みみこま)」をリリース -- オズワルドの伊藤俊介さん(卒業生)とアナウンサーの久代萌美さんがガイド

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)はこのたび、音声AR(拡張現実)技術を活用した「Locatone(TM)(ロケトーン)」アプリの新しいコンテンツ「駒澤大学キャンパスガイド MiMi KOMA(みみこま)」をリリースした。「Locatone」は、ソニーが開発したSound AR(T...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所