エンタメ

TVISION INSIGHTS株式会社

TVISION INSIGHTS「ドラマのキャストが出演しているCMはよく見られてる?」を発表

独自の人体認識センサーでテレビの自然な視聴動向を計測し、データを提供しているTVISION INSIGHTS株式会社(東京都千代田区大手町、以下TVISION)は、視聴質が好調だった「半沢直樹」新シリーズ全10話にて放送された全CMを対象に検証を行い「ドラマのキャストが出演しているCMはよく見...

弘前市

商店街を、コロナ禍を、元気づける 地元の高校生が作った弘前のじんわり笑えるポスター16点。 弘前ポスター展開催!

ユニークなポスターを作って、地元商店街と弘前市を元気にしよう、と始まった 2年目の「弘前ポスター展」はコロナ禍の開催。 弘前の地元商店街「土手町商店街」を元気づけるために 弘前の高校生たちが、密を避け、濃いポスターをつくりました。
弘前ポスター展概要 ◆掲出期間 2020年10月10日(土)〜2021年1月11日(月・祝) ◆掲出場所 ・ポスター展参加各店舗 ・土手町蓬莱広場(弘前市大字土手町62-1) ・ヒロロ(弘前市大字駅前町9-20)3F ※土手町蓬莱広場、ヒロロ3Fで人気投票も実施し...

変貌する大学のゆくえを問う!斯界のエキスパートによる論集『2020年以降の高等教育政策を考える』10月13日刊行桜美林大学出版会 発行 大槻達也 小林雅之 小松親次郎 編著

桜美林大学出版会は、『2020年以降の高等教育政策を考える―グランドデザイン答申を受けて―』を出版する。 本書は、斯界のエキスパート14氏による、大学のこれからゆくえを考える一冊。このシンポジウムの成果をさらに発展させ、これまでの高等教育政策の展開と今後の論点についてや、私立であることの意...

株式会社高島屋

「文化勲章受章記念 情熱の藝術 ―土と炎の先へ― 今井政之 卒寿展」 高島屋大阪店で10月14日から

文化勲章受章記念  情熱の藝術 ―土と炎の先へ―   今井政之 卒寿展 ■会 期 :2020年10月14日(水)~20日(火) ■会 場 :高島屋大阪店6階美術画廊(大阪市中央区)入場無料       ※最終日は午後4時閉場。 【巡回予定】2020年11月25日(水)~12月1日...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

東京ミッドタウンで、別世界に浸る。冬の季節を楽しむイベント開催「MIDTOWN WINTER MOMENTS」

2020年11月19日(木)~2021年2月28日(日) 開催
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、2020年11月19日(木)から2021年2月28日(日)の期間、冬の季節を楽しむイベント「MIDTOWN WINTER MOMENTS(ミッドタウン ウインター モーメンツ)」を開催いたします。 今年は“A...

株式会社VAZ

大人気YouTubeチャンネル「CulTV」と大人気アニメ「鷹の爪」がコラボ!! 「CulTV」メンバーが抜き打ち声優オーディションにチャレンジ!!

10/16(金)からコラボグッズをTSUTAYA限定POP UP SHOPで発売スタート!!
株式会社VAZ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森 泰輝)は、 “退屈な日常“を“エキサイティングな毎日“に進化させるYouTubeチャンネル「CulTV」は「秘密結社 鷹の爪」の新テレビアニメシリーズ『秘密結社 鷹の爪 ~ゴールデン・スペル...

株式会社乃村工藝社

乃村工藝社、世界最大・実物大ゴジラをテーマにした世界唯一のエンターテインメントアトラクションを企画ディレクション、デザイン・造形監修

2020年10月10日、淡路島ニジゲンノモリに新アトラクションエリア「ゴジラ迎撃作戦」オープン
 株式会社乃村工藝社(以下、乃村工藝社)が企画ディレクションおよびデザイン・造形監修を担当した、兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内の新アトラクションエリア「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~ 」が2020年10月10日にオープンします。「ゴジラ迎撃作戦...

芝浦工業大学

芝浦工業大学附属中学高等学校11月1~8日にバーチャル文化祭を開催 -- タイムラプス動画や3Dモデル校舎の脱出ゲームなどICTを駆使 --

芝浦工業大学附属中学高等学校(東京都江東区/校長 大坪隆明)は、動画配信に留まらない、CGやゲームなどICT技術を駆使したバーチャル文化祭を11月1~8日に開催します。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、従来の来校型の文化祭を取り止め、オンライン上で校内散策しながら文化祭に参加できるよ...

オンライン公開講座「本当はこわい杜子春伝」 日本の有名な文学作品のルーツを探る -- 昭和女子大学

 昭和女子大学(東京都世田谷区:学長 小原奈津子)人間文化学部日本語日本文学科では公開講座「本当はこわい杜子春伝」を開催します。  この講座では、芥川龍之介の作品として知られる『杜子春』や、歌舞伎などで知られる『怪談牡丹灯籠』の基となった中国の古典小説を紐解きながら、その描写の違いなどを学...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所