初日はJRA現役騎手の幸英明、池添謙一がゲストで出演
最終日は元プロレスラーの長州力が“内山くん”とボートレース予想対決!
ボートレース宮島で行われる第30回SGグランドチャンピオン。
SG成績上位のボートレーサーたちによるハイレベルな戦いをYouTubeライブで無料配信致します。
6月23日は、JRAのGIを7勝、通算1400勝など偉業を成し遂げた幸英明騎手と有馬記念歴代最多の4勝誇り、先月通算1200勝も達...
- 2020年06月22日
- 10:00
- 一般財団法人 BOATRACE振興会
清泉女子大学(東京都品川区)は6月21日(日)、ジョサイア・コンドル没後100年記念動画「コンドルと清泉女子大学本館」を公開する。これは、同大創立70周年記念行事の一環として制作したもの。同大の象徴である旧島津家本邸(国指定 重要文化財)を設計した建築家ジョサイア・コンドルの没後100年を...
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する、10代女子向け総合メディア『マイナビティーンズ(URL:https://teens.mynavi.jp)』は、「2020年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング」を発表しました。
本ランキングは、2020年の上半期...
- 2020年06月18日
- 12:20
- 株式会社マイナビ
今年限定、感染予防対策 貸切「プライベート鵜飼」を7割乗船で実施
夏の風物詩として知られる「錦帯橋の鵜飼(うかい)」が、6月23日(火)~9月10日(木)まで山口県・岩国市にて開催されます。例年、錦川の鮎漁解禁の6月1日に合わせて開幕していましたが、今年は新型コロナウイルスの影響で開始が延期されていました。
鵜飼とは、鵜を使って鮎を獲る漁法で、...
5月17日、チェコ共和国の緊急事態宣言は解除され、必要な制限に従い、徐々に通常の生活に戻り始めました。 国境措置も徐々に緩和されており、近隣諸国間の旅行も始まりました。
© Michal Vitásek
6月16日付最新情報と「信号機システム」の導入
2020年6月15日以降、シェンゲン圏とEU内一部の国境が部分的に開放され、EUおよびシェンゲン圏内での人間の移動が増えてきています。
チェコ共和国は、各国を感染リスクの...
7月9日(木)から、帝京平成大学の新テレビCMが日本テレビとフジテレビで放映される。今回は、HIP-HOPユニットのCreepy Nutsを起用。「自分だけの信じる道を進め。」というメッセージを込め、「信じる道を進むことはカッコいいかも」と観た人の背中を後押しし、ポジティブな気持ちになって...
■2020年7月1日(水)~7月13日(月)
■新宿高島屋 10階美術画廊
※最終日は午後4時閉場
※営業日・営業時間は変更となる場合がございます。
『KASHOUMON -Secret fruit-Butterfly』(素材:大理石)
新宿高島屋では彫刻家...
- 2020年06月12日
- 12:57
- 株式会社高島屋
アール・デコの化粧道具や短編映画も展示 2020年6月1日(月)~11月3日(火・祝)
ポーラ美術館は6月1日(月)より開始したテーマ展示「LÉGER&ART DÉCO(レジェ アンド アール・デコ) 100年前の未来」にて、新収蔵作品のフェルナン・レジェ(1881-1955)《鏡を持つ女性》を初公開しました。
レジェはピカソ、ブラックらと共に2...
「おうちで夏気分をアゲたい!」という方や、「リモート飲み会(オンライン飲み会)で動画映えさせて、差をつけたい!」という方にもオススメ! 6月24日(水)から6月30日(火)まで。新宿高島屋2階スウィングスクエアにて販売。
大胆な柄や鮮やかな色づかいで注目される、インパクト大の“アフリカンプリント”!
西アフリカ・中央アフリカ産の生地を使って作ったゆかたや小物を販売★
※写真はすべてイメージです。
新宿高島屋...
- 2020年06月10日
- 10:23
- 株式会社高島屋
東京工芸大学(東京都中野区)芸術学部アニメーション学科の学生が制作したアニメ「ことばのそもそも」シリーズが、6月5日からYouTube上で公開されている。これは、世界の故事成句の成り立ちを紹介するアニメで、1話が2分半の短編作品。語りは「まんが日本昔ばなし」でお馴染みの女優故・市原悦子さん...