エンタメ

ポーラ美術館

お正月は美術館で和のイベントを楽しむ!生誕150年岡田三郎助の誕生日を祝う 「トーク×コンサート 待ち望む春のおとずれ」、毎年恒例「ギャラリートーク駅伝」を開催!

ポーラ美術館「モダン美人誕生 岡田三郎助と近代のよそおい」展の関連イベント 1/12(土)、1/13(日)
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)ではこの度「モダン美人誕生 岡田三郎助と近代のよそおい」展(会期:12月8日~3月17日)を開催いたします。本展は絵画やポスター、写真、化粧道具、染織史料など約200点の作品や資料により、近代以降のよそおいの歴史や美意識の変遷を紹介するものです。 本展の主役で...

株式会社高島屋

現代日本画壇を代表する日本画家19人が「花」を主題として描いた作品を一堂に。横浜高島屋美術画廊にて、11月6日(火)まで開催。 『高島屋美術部創設110年記念ー雪月花ー 花二十題<日本画>』

日本の四季の風雅を象徴する“雪月花”。これまでに、高島屋では、現代日本画壇を代表する19人の日本画家により「雪」「月」を主題とする作品を発表。3回目となる今展の主題は「花」。今回もそれぞれの画家の渾身の作品が並びます。横浜店での開催が最終会場となります。お見逃しなく!ぜひご覧ください!
百貨店の美術画廊で、美しい花々の鑑賞はいかが? 19人の日本画家の「花」をテーマにした作品と、 参考出品として高島屋所蔵の作品を加え、あわせて20点を展観します。 気品とストーリーが溢れる、画中それぞれに咲く花の競艶を、ぜひご覧ください♪ <出展作家と作品名> 石踊達哉『夜桜...

聖学院大学

聖学院大学 第31回ヴェリタス祭 11/2(金)・3(土)開催 来場者参加企画「私を支えてくれたあなたへ」~ボラフェス!主催 オレンジリボン運動推進~

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、2018年11月2日(金)、3日(土)の2日間でヴェリタス祭(大学祭)を開催します。ヴェリタス祭は今年が31回目の開催で開催時間は10時~17時。 ボランティア活動支援センターが大学内に設置されて以来、ヴェリタス祭の中で“ボラフェス!”を開催し...

関東学院大学

久里浜商店会ハロウィーンでワークショップを実施 商店街活性化に協力~佐々ゼミナール、商店街活性化イベント第2弾

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)の佐々牧雄教授のゼミナールは、神奈川県横須賀市の久里浜商店会の青年部組織「team黒船」と協力し、昨年度より商店街活性化プロジェクトに継続的に取り組んでいます。昨年度は、7月のペリー祭で商店街店舗のパンフレットを学生が作成し、デザインコンペ...

近畿大学

『踊り念仏』や楽器づくり体験で歴史を体感! 歴史とアートの体験イベントat河内寺廃寺史跡公園

近畿大学(大阪府東大阪市)文芸学部文化・歴史学科は、平成30年(2018年)11月4日(日)、「ひょうたん山夢街道まつり」に参加し、コンテンポラリーダンスや踊り念仏などを披露するパフォーマンスイベントを開催します。また体験イベントでは、伝統的な鋳造技術で銅鐸や銅鏡の復元を手がける藤綱合金に...

広島国際大学

人気店「立町カヌレ」と広島国際大学生が初コラボ -- 大イノコ祭り限定カヌレ 2日で200セット販売 --

広島国際大学(広島県東広島市)医療経営学部の学生と「立町カヌレ」を運営する有限会社カスターニャ(広島県広島市)が、11月3日・4日の大イノコ祭りで限定販売する洋菓子の「イノコカヌレ」を共同開発した。  大イノコ祭りは、西日本の広域に伝わる伝統行事・亥の子祭りをモデルにしている。「い...

大学祭にかわいい動物たちがやってくる!親子で楽しめる「ふれあい動物園」を開催!

横浜市立大学では、11月3日(土・祝)、11月4日(日)に金沢八景キャンパスで大学祭「浜大祭」を開催します。今回、注目イベントとして4日(日)に、キャンパス内では初となる移動動物園企画「ふれあい動物園」を実施します。 本企画は、今年度の浜大祭のテーマである「Funtagic!」に込められた...

株式会社高島屋

「大北海道展」2週目に突入!その魅力を実食レポート!スープカレー専門店のカレーパンや、クロワッサンラスク、食べきりサイズが嬉しいケーキも。横浜高島屋で10月28日(日)まで。

北の魅力を“おかわり”!2週目も素材自慢の人気グルメが続々!
大北海道展の2週目の魅力3選を、実食レポート形式でご紹介! スープカレー専門店の“カラフルなカレーパン” 赤、黄、緑、紫、黒… 生地の色は、それぞれトマト、かぼちゃ、ほうれん草、紫芋、竹炭と植物由来のパウダーを使用。小麦も北海道産にこ...

株式会社高島屋

現代木彫界で活躍する8名の作家の作品約30点を一堂に集めた『技と和みの木彫展』、横浜高島屋 美術画廊で10月24日(水)から10月30日(火)まで開催♪ 

現代木彫界で活躍する8名の作家による木彫展。卓越した技と感性で作られる作品は温かみがあり、どこかユーモラスな姿には思わずほほえんでしまう愛らしさも。個性豊かな木彫作品をご覧ください♪
秋山 隆氏、神保琢磨氏、神保 雅氏、辻本博紀氏、仲間智登志氏、    東 勝廣氏、丸山達也氏、向吉悠睦氏の8名の作家の木彫作品 約30点を一堂に。 <展観作品の一例> 『明日の空』 / 秋山 隆 今にも動き出しそうなリアルな犬。 つぶらな瞳は、何をみつめているのでしょうか...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所