【箱根小涌園】今年もホタルが飛翔しました!箱根ホテル小涌園庭園と蓬莱園にて、例年見頃は7月中旬まで
藤田観光株式会社 箱根小涌園(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町/総支配人:山下 信典)では、敷地内の庭園にて5月31日に、本年初めてホタルの飛翔を目視で確認いたしました。6月3日に飛翔が確認された昨年よりも4日程早く、この後は例年7月中旬頃までホタルの美しい光の舞をお楽しみいただけます。 箱根...
- 2016年06月01日
- 16:32
- 藤田観光株式会社
藤田観光株式会社 箱根小涌園(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町/総支配人:山下 信典)では、敷地内の庭園にて5月31日に、本年初めてホタルの飛翔を目視で確認いたしました。6月3日に飛翔が確認された昨年よりも4日程早く、この後は例年7月中旬頃までホタルの美しい光の舞をお楽しみいただけます。 箱根...
6月30日は半年の罪や穢れを祓い、残り半年間の無病息災を願う
「夏越(なごし)の祓(はらえ)」
「夏越ごはん」を都内神社55社、飲食店と協力して展開
公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構(以下、米穀機構)では、一年の前半の罪や穢れを祓い、残り半年間の無病息災を願う神事として、古来より全国の神社で行われている「夏越の祓(なごしのはらえ)」に合わせ、昨年より新たな行事食として「夏越ごはん(なごしごはん)」を提唱しており、今年も、赤坂氷川神社...
東洋学園大学(学校法人東洋学園/本部:東京都文京区本郷/理事長:江澤雄一)では、6月2日(木)に東京・本郷キャンパスで国際交流イベント“東洋学園大学 アフガンデー”を開催する。アフガニスタン大使館の広報官を経て今年度より同大英語教育開発センター(EEDC)に着任したジェイソン・プラット特別講師...
帝京大学総合博物館は5月16日(月)~7月27日(水)まで、創立50周年を記念した特別企画展「世界にはばたく!伝統人形芝居−八王子車人形の世界」を開催している。八王子車人形とは、江戸時代末期に考案された特殊な一人遣いの人形芝居で、ろくろ車に人間が腰をかけ、一体の人形を一人で繰るのを特徴とする。...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:廣瀬良弘)は6月1日(水)~7月10日(日)まで、致道博物館(山形県鶴岡市)で開催される「駒澤大学禅文化歴史博物館所蔵コレクション展『禅 ZEN−描かれた禅の世界』」に同大禅文化歴史博物館所蔵の禅画27点を出展する。また、会期中の6月11日(土)には、廣瀬良弘学...
千葉商科大学(学長:島田晴雄)は、多くのドラマ・映画・CMのロケ地として使用されている。校地面積約7万5千平米の市川キャンパス(千葉県市川市国府台1-3-1)は、緑豊かなキャンパスでありながら都心へのアクセスも良く、ドラマや映画、CMなどの撮影地としても人気が高い。2016年夏劇場公開映画『青...
日本工業大学工業技術博物館では、日本の産業発展に寄与した、明治初期からの歴史的な工作機械や国鉄で長年活躍した1891(明治24)年英国製の蒸気機関車を動態保存・展示をしている。鉄工場は2012年のNHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」のロケ地として協力、SLは2014年の「花子とアン」に登場した。 ...
伊東豊雄、野老(ところ)朝雄ら6名によるトーク&プレゼンテーション
『Carpe diem=今を摘め』
日時:7月15日(金)19:00開演(18:30開場)/会場:スーパー・デラックス(東京・西麻布)
アート、デザイン、建築、科学、文学、食、音楽など多彩な分野で活躍する専門家が、ジャンルの垣根を超えて多角的な視点から、「文化をデザイン」することを目的に活動している、一般社団法人日本文化デザインフォーラム(理事長:水野誠一、以下JIDF)は、「INTER-DESIGN FORUM TOKYO ...
新コンテンツ続々、家族でも楽しめる夏山アクティビティ強化!自転車はじめ、夏の白馬はマウンテンスポーツが充実!
【新コンテンツ続々、家族でも楽しめる夏山アクティビティ強化!】
-標高1,400mの「八方うさぎ平 天空牧場」がオープン
-北アルプスの展望台・八方尾根で「流星群観察会・天空の天体ショー」を初開催
【自転車はじめ、夏の白馬はマウンテンスポーツが充実!】
- “MTBの聖地・岩岳”に...
2016年6月1日(水)〜6月30日(木)
この度、『WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ』(6月24日(金)全国公開)と、「LUMINE EST SHINJUKU」(東京都新宿区)のコラボキャンペーンを2016年6月1日(水)〜6月30日(木)に開催致します。
******************...