沈没続出!?コンクリートでつくったカヌーで全長600mのレースを開催 -- 関東学院大学
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、9月29日(金)に横浜・金沢八景キャンパス前を流れる侍従川で「エコ・コンクリートカヌーコンペ」を開催する。 このイベントは、建築を学ぶ学生にモノを作る楽しさや難しさを体験してもらおうと1976年にスタートし、今年で41回目を迎える恒例...
- 2017年09月21日
- 08:05
- 関東学院大学
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、9月29日(金)に横浜・金沢八景キャンパス前を流れる侍従川で「エコ・コンクリートカヌーコンペ」を開催する。 このイベントは、建築を学ぶ学生にモノを作る楽しさや難しさを体験してもらおうと1976年にスタートし、今年で41回目を迎える恒例...
全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では、開校15周年を記念いたしまして、リオデジャネイロ五輪サッカー日本代表監督であり、2018年開催ロシアW杯出場を決めた日本代表コーチでもあります手倉森 誠氏をお招きし、記念講演を開催することになりましたのでお知らせいたします。 ...
期待のミレニアル世代と伝説のベテラン選手の雄姿を一堂に
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、10月31日(火)まで、毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社と共同で「世界に羽ばたくアスリートの力~スポーツ報道写真展2017」を開催しております。
毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社の報道カメラマンが捉えたアスリートの魅力を伝える写真約40点をホテルロビー...
~2018年 ワールドカップ ロシア大会に向けて準備開始~
このたび、イタリアの熟睡寝具「マニフレックス」 (株式会社フラグスポート 代表取締役社長:山根崇裕、東京都港区)は、イタリアサッカー連盟と、オフィシャルパートナー契約を締結いたしました。
「マニフレックス」は、世界100カ国以上へ製造・展開し、50年以上の歴史を持つイタリアを代表する世界...
9月18日(月・祝)に東京国際フォーラムで開催し、ゲストアスリートやふなっしーも来場
多くの方々に障害者スポーツの魅力を知っていただくため、参加体験型スポーツイベント「チャレスポ!TOKYO」を本年度も東京国際フォーラムで開催いたします。ウィルチェアーラグビー、ボッチャ、パラパワーリフティングなどのパラリンピック競技の体験のほか、デフサッカー(聴覚障がい者のサッカー)体験や多彩...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の9月後半の放送予定をお知らせします。
【放送予定】
17日
BOATRACE常滑 GI 開設64周年記念 トコタンキング決定戦 12R(最終日)
BOATRACE若松(ナイター) GIII オールレディース JALカップ 3R(5日目)
【ゲスト】
長谷川穂積
(元プロボクサー)
今野杏南
(タレント)
...
大阪産業大学体育会空手道部の松原美咲さん(スポーツ健康学科4年)は、8月19日・20日にアイルランドで開催された「船越義珍杯第14回世界空手道選手権大会」に出場し、一般女子「型」の部で第4位となった。 大阪産業大学体育会空手道部は昭和41年、5人の学生有志が同好会を発足したことに始まる。...
読売ジャイアンツ公式戦2試合、8月10日(木)阪神戦と19日(土)DeNA戦にて帝京平成大学が1day(ワンデー)協賛し、「帝京平成大学デー」を開催。現代ライフ学部観光経営学科の学生が、授業の一環として公式戦の企画・運営に携わり、試合を大いに盛り上げた。 読売ジャイアンツ公式戦2試合、8...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)は10月1日(日)に「スポーツフェスティバル in 玉川2017 “地域は家族”」を開催。昨年に引き続き、OBで元プロ野球選手の石毛宏典氏らが特別講師を務める野球教室を実施するほか、陸上競技部・サッカー部等で構成する体育会所属団体の指導者や学生が参加...
TOYOTA GAZOO Racing86/BRZレース 学生ドライバーが参戦 専門学校 新潟国際自動車大学校(GIA)モータースポーツ2級整備士科3年武田幹太(秋田県出身)選手。モータースポーツを学んだ2年間でレーシングカートレースは出場したが、4輪のレースは初参戦。実車での走行...