リオデジャネイロ2016オリンピック競技大会パブリックビューイングを開催~山口舞選手・宮下遥選手を応援しよう~大阪国際滝井高等学校
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 全日本女子バレーボール代表の山口舞選手(大阪国際滝井高等学校卒)と宮下遥選手(大阪国際大和田中学校、大阪国際滝井高等学校卒)を学園一丸となって応援するため、大学施設内にある「奥田メモリアルホール」にてパブリックビューイングを開催する。...
- 2016年08月04日
- 08:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 全日本女子バレーボール代表の山口舞選手(大阪国際滝井高等学校卒)と宮下遥選手(大阪国際大和田中学校、大阪国際滝井高等学校卒)を学園一丸となって応援するため、大学施設内にある「奥田メモリアルホール」にてパブリックビューイングを開催する。...
空手日本代表として世界で活躍する荒賀 龍太郎 選手(2013年経営学部卒)は、目にもとまらぬ速さの突きを武器とし、京都産業大学在学中には全日本空手道選手権大会で2度の優勝を飾っている。荒賀選手は、かつて在籍した空手道部で指導も行いながら、日々鍛錬に励んでいる。 空手日本代表として世界で活...
中央大学学友会体育連盟応援部は8月7日(日)、「未来(あした)への道 1000km縦断リレー2016」(主催:東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団)のゴール地点でパフォーマンスを披露する。 「未来(あした)への道 1000km縦断リレー2016」は、東京都と公益財団法人東京都スポ...
実践女子大学(東京都日野市、学長:田島眞)は、東京オリンピック・パラリンピックに関する大学での授業を昨年来より実施している。今夏の高校生の夏休み期間中、8月21日(日)に、高大連携「『高校生と一緒に考えるフォーラム』~2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を盛り上げるために~」を開...
京都外国語大学(京都市右京区)公認の学生団体「Vinculo de Latino(ヴィンクロ・ジ・ラチーノ)」は、8月6日(土)にリオ五輪開催記念イベントを開催する。これは、南米初のオリンピック開催を記念して行うもの。当日は、ブラジルのスナックやソフトドリンクを片手にリオ五輪の開会式をテレビで...
2020年に東京オリンピック・パラリンピックが開催されることから、大学ではさまざまな取り組みを行っている。また、リオ五輪の日本選手団の中には50人ほどの大学生がおり、彼らにエールを送るため、各大学では壮行会を開催している。 【文教大学、神田外語大学、城西大学、東洋大学、東洋学園大学、法政大学、...
リオデジャネイロ五輪の陸上競技(長距離)に日本代表として出場する村山紘太選手(旭化成)が7月20日、母校の城西大学東京紀尾井町キャンパスを訪れ、水田宗子理事長に出場を報告した。「入賞目指す」。 村山選手は西政幸監督とともに同キャンパスを訪れ、城西大学男子駅伝部の後輩や学生、教職員から歓迎...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の8月前半の放送予定をお知らせします。
【8月前半の放送予定】
7日
ボートレース津 プレミアムGI 第30回レディースチャンピオン 12R (最終日)
司会:八木沼純子(フィギュアスケート元日本代表)
ゲスト:木下博勝(医学博士/タレント)高野人母美(プロボクサー/モデル)
ナビゲーター:永島知洋(お笑い芸人)
...
東洋大学ライフデザイン学部(埼玉県朝霞市)は7月27日(水)、朝霞キャンパスにて、ニュージーランドのオークランド工科大学から、パトリア・ヒューム教授を招請し「世界最強ニュージーランドラグビー選手へのパフォーマンス向上とスポーツ外傷・傷害予防トレーニング」というテーマで講演会を開催。英語での講演...
国内にある7つの全外国語大学で構成される、全国外大連合(関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、東京外国語大学、長崎外国語大学、名古屋外国語大学)はこのたび、日本から唯一のボランティア団体として、2018平昌冬季オリンピック・パラリンピック組織委員会(韓国・平昌/委員長...