朝食を食べる習慣を 〜東京経済大学父母の会が100円朝食でバックアップ
在学生の保護者らで組織される「東京経済大学父母の会」は、昨年実施した「100円朝食」で、学生の朝食を取る習慣づくりや、健康の増進、授業の集中力向上といった効果を得ることができたため、15年度は年間を通して(土日を除く授業実施日)、大学生協が運営する学生食堂での朝食を100円で提供することにした...
- 2015年04月02日
- 08:05
- 東京経済大学
在学生の保護者らで組織される「東京経済大学父母の会」は、昨年実施した「100円朝食」で、学生の朝食を取る習慣づくりや、健康の増進、授業の集中力向上といった効果を得ることができたため、15年度は年間を通して(土日を除く授業実施日)、大学生協が運営する学生食堂での朝食を100円で提供することにした...
ハウスクリーニング、家事代行、家の修理サービスなどが予約可能
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:野口 孝広)は、ハウスクリーニング、家事代行を中心とする、さまざまなサービスのプロを手配できる「SUUMOハウスサービス」をβ版として東京東京都および神奈川県の一部エリアの情報を提供しておりましたが、4月1日よりに神奈川...
~くらしの「気になる!」を徹底調査「SUUMOなんでもランキング」~
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:野口孝広)が運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、住まいや暮らしに関する様々なアンケート結果を「SUUMOなんでもランキング」としてご紹介しています。今回は「実家を離れて、ひとり暮らしをしたいと思う(思っ...
創業以来「紙」にこだわり続ける文具製造・販売会社のマルマン株式会社(代表取締役社長 井口栄一、以下マルマン)は、ビジネスノートのパイオニアとして人気の高いシリーズ『ニーモシネ』の10周年を記念して、Webキャンペーン「Mnemosyne(ニーモシネ)10th Anniversary Re:Bi...
ルミネ全館で人気ブランドが“ルミネだけ”のオリジナル商品を展開
~最旬トレンドを取り入れた777のコーディネート提案も~
2015年4月1日(水)~5月18日(月)開催
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)は、人気ブランドが“ルミネだけ”のためにつくったオリジナル商品「LUMINE ORIGINAL」を展開し、春のおしゃれにぴったりのコーディネートを提案するキャンペーン「LUMINE FASHION CARNIVAL」を、2015年4...
京王プラザホテル(東京:西新宿)は4月1日(水)から 4月30日(木)まで、館内5店舗において初の「ハッピー・イースターフェア」が開催いたします。 ■ 「ハッピー・イースターフェア」4月1日(水)~ 4月30日(木) 料金はサービス料・税金込 (フードブティック<ポピンズ> テイク...
広島国際大学東広島キャンパスと広島市内のバスセンターおよび広島駅を結ぶバスの直行便が新設され、4月9日から運行が開始される。これまで市内からの通学は電車とバスの乗り継ぎが必要だったが、直行バスで行けることにより、乗り継ぎの不便さがなくなる。また、東広島キャンパスまでの通学時間が100分から60...
子どもが新たな環境での生活をスタートするにあたり、保護者のさまざまな不安を少しでも解消することを目的に、東京経済大学では10年以上前から、入学式の挙行後に保護者対象の懇談会を開催。 同大の教員が時代のニーズに即したテーマで講演を行っている。 今回は、情報学の第一人者として知られる東京大学...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:廣瀬良弘)は、昨年度から始めた「100円朝食」の取り組みを今年度も継続する。これは、毎朝規則正しく朝食を摂ることで、健康的な学生生活を送ることを目的としたもので、在学生を対象に100円の朝定食を提供する。同大の教育後援会の支援により、4月13日(月)から12月ま...
学生時代に留学を経験することが稀ではなくなっている昨今、語学の研究専門機関でもある神田外語大学(千葉県美浜区/学長 酒井邦弥)は、海外留学を目指す学生のために、単なる「寮」としての機能だけでなく、集中して英語や各国の学習習慣、生活様式などを学ぶ環境とプログラムを整えた新学生寮「KAER」(通称...