~長期的に自分らしい治療に向き合うための10年間のダイアリー~
バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ニコラス R.ジョーンズ、以下バイオジェン・ジャパン)は、多発性硬化症(MS)の患者さんが、長期的な治療を考え、一人ひとりのライフイベントに合わせた治療選択ができるように支援する「MS decade diary(MS10年...
- 2022年01月28日
- 11:00
- バイオジェン・ジャパン株式会社
横浜市立大学大学院医学研究科 微生物学 梁 明秀教授、宮川 敬准教授らの研究グループは、国立感染症研究所、国立国際医療研究センター研究所などとの共同研究で、B型肝炎ウイルス(HBV)感染細胞におけるウイルスの増殖抑制に、インターフェロン誘導性タンパク質であるガレクチン-9(GAL9)*1が関...
医療略語アプリ「ポケットブレイン」、無料期間を1ヵ月に延長
医療関係者から"操作が簡単"などの声、収載略語は約8500語に
病院向け経営支援システムを扱うメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)が医療略語アプリ「ポケットブレイン」製品版を昨年末にリリースして以来、たくさんのお問い合わせを頂いています。つきましては、来月2月3日(木)から従来の無料期間1週間を1ヵ月間(3月3...
- 2022年01月27日
- 10:02
- メディカル・データ・ビジョン株式会社
安全な除菌対策のやり方をお伝えし、来場者の皆様のお役立ちしました。
株式会社武蔵野(代表取締役社長:小山昇)は、2022年1月12日(水)から14日(金)に開催された『国際 化粧品展 COSME TOKYO』にアクト武蔵野として出展しました。ブースでは次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」を使った実験・ミニスプレーの配布など、実際に商品をお試しい...
- 2022年01月26日
- 10:00
- 株式会社武蔵野
神経・精神疾患領域における革新的な新薬の開発と商業化を推進する新しいバイオベンチャー企業であるアキュリスファーマ株式会社(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役社長兼CEO:綱場 一成、以下「アキュリスファーマ」)は、Neurelis, Inc(本社:米国カリフォルニア州サンディエゴ、以下「Neur...
- 2022年01月24日
- 15:00
- アキュリスファーマ株式会社
オーストリア・ランクヴァイルに新たに開設した施設が製造認可を取得
・新施設における重要なマイルストーンを達成
・臨床開発初期段階における治験薬製造キャパシティの拡大
・最初の顧客による監査が完了
ドイツ・ラベンスバーグ(Ravensburg)およびオーストリア・ランクヴァイル(Rankweil)- Media OutReach - 2022年1月 ...
賛育会、PHR「カルテコ」で検査画像の閲覧が開始
レントゲン・マンモグラフィなど健診情報を過去にさかのぼって確認
社会福祉法人賛育会(東京都墨田区)が運営する賛育会病院(院長:髙本眞一)で、メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)のPHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」による検査画像の閲覧ができるようになりましたのでお知らせいたします。
賛...
- 2022年01月18日
- 10:55
- メディカル・データ・ビジョン株式会社
バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ニコラス R.ジョーンズ、以下バイオジェン・ジャパン)は、多発性硬化症(MS)の疾患認知向上活動を継続的に展開しております。2019年から継続中の、「『わたしの多発性硬化症』写真展」に、新たに3名のストーリーを追加掲載いたしま...
- 2022年01月14日
- 11:00
- バイオジェン・ジャパン株式会社
横浜市立大学先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センター(センター長:武部貴則特別教授 以下、YCU-CDC)は、大成建設株式会社(社長:相川善郎)が取り組んでいる仮設型ワークプレイス『ウエルネス作業所』のモデル現場である 赤坂中学校等整備工事(東京都・港区)において、「イ...
1. 発表者:
坂本 勇貴(大阪大学大学院理学研究科生物科学専攻 助教)
酒井 友希(神戸大学大学院理学研究科生物学専攻 JSPS特別研究員)
西浜 竜一(東京理科大学理工学部応用生物科学科 教授)
佐野 良威(研究当時:東京理科大学理工学部応用生物科学科 助教)
古市 貞一(東京理...