医療・科学

インフォコム株式会社

救急車内の映像を病院と共有する広域医療映像システムを構築 大分県で主要医療機関・消防本部に導入、県全域を網羅する初の試み

 インフォコム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹原 教博)は、大分県内で利用されている「大分県遠隔画像伝送システム」のリニューアルに当たり、同システムのクラウド化を含めたシステムの構築を行いましたのでお知らせします。  これは救急車内での患者の容体や心電図などの情報を、医療機関に...

学校法人藤田学園

SARS-CoV-2感染によって炎症性サイトカインが誘導される仕組みを解明

〜新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐ治療法の開発に期待〜
藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98)医学部ウイルス・寄生虫学の西辻裕紀講師、村田貴之教授、国立国際医療研究センターの下遠野邦忠客員部長らの研究グループは、SARS-CoV-2※1のNSP6、ORF7aタンパク質がユビキチン化されることによって、NF-κB※2を活性化...

夏休み突入! 救急医監修で「熱中症 予防と対処法」の動画を制作

熱中症の見分け方から応急処置まで Youtubeで公開
藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98 学長:湯澤由紀夫)は、夏本番に備え、救急総合内科の救急医監修による熱中症予防の啓発動画を制作しました。動画は3編構成で、7月22日より藤田医科大学公式YouTubeで公開。ご家庭や学校、保育所、高齢者福祉施設など、さまざまな場所で自由に利用で...

学校法人藤田学園

伊藤忠製糖との共同研究講座「医科プレ・プロバイオティクス講座」開設

藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98 学長:湯澤 由紀夫)と伊藤忠製糖株式会社(愛知県碧南市玉津浦町3番地 代表取締役社長 山本 貢司)は8月1日、細菌叢の医科分野における新規有効性の取得をめざし、共同研究講座「医科プレ・プロバイオティクス講座」を開設しました。 【目 的】...

バイオジェン・ジャパン株式会社

「想いでつながる私の多発性硬化症俳句コンテスト」161句の中から、俳人 夏井いつき先生が審査した特選・秀逸10作品・佳作11作品を多発性硬化症サポートナビにて公開

バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ニコラス R.ジョーンズ、以下バイオジェン・ジャパン)は、多発性硬化症(MS)の当事者の方、ご家族・ご友人、MSに関わる医療関係者の皆様を対象にMSとの多様な向き合い方を俳句で詠む「想いでつながる私の多発性硬化症俳句コンテスト...

横浜市立大学

新型コロナウイルスを中和するアルパカ抗体 ―オミクロンを含む全ての変異株に有効―

概要  京都大学大学院医学研究科 高折晃史教授、大阪大学大学院生命機能研究科 難波啓一特任教授、藤田純三特任助教(常勤)、株式会社COGNANO(コグナノ)らの研究グループは、大阪大学感染症総合教育研究拠点/微生物病研究所、横浜市立大学、東京大学の研究グループとの共同研究により、新型コロナウ...

アラガン・ジャパン株式会社

アラガン・ジャパン、美容医療のダイバーシティ&インクルージョンに関する調査を実施

~半数以上が、美容医療は気持ちを前向きにするイメージ~ ~60%以上がコンプレックスを抱えていても、踏み切れない裏腹な心情~
アラガン・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:スザナ・ムルテイラ。以下、アラガン・ジャパン) は、2022年5月、全国の20代~60代の男女1,000名を対象に、「美容医療に関する調査」を実施しました。本調査の結果、日本人の半数以上が美容医療はコンプレックスを改善でき、気持ち...

株式会社武蔵野

来場者1万人超え!?大阪で話題の展示会にクリーン・リフレが出展しました

除菌だけでなく消臭にも使えます♪
株式会社武蔵野(代表取締役社長:小山昇)は、2022年7月5日(火)から7月6日(水)に開催された、飲食業界をターゲットとした専門展示会『居酒屋Japan』にアクト武蔵野として出展しました。ブースでは簡易顕微鏡を使用した実験や、クリーン・リフレ開発者 内海洋氏に直接質問でき...

横浜市立大学

バイオベンチャーの経営戦略の転換(ピボット)に関する論文で企業家研究フォーラム賞受賞

 流通科学大学商学部経営学科 森口文博講師、京都大学経営管理大学院 山田仁一郎教授、横浜市立大学国際商学部 黒木淳准教授らの研究グループは、バイオ系のベンチャー企業の経営戦略の転換(ピボット)*1を決定づける要因を、経営環境および心理的要因の視点から明らかにしました。これにより、ベンチャー企業...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所