商品・サービス

アルプスアルパイン株式会社

IDECとアルプスアルパイン、合弁契約を締結

両社の知見を活用しFA・産業機械分野に最適な製品を提供することで 高収益事業の確立を目指す
 2021年7月30日(金)、IDEC株式会社(代表取締役会長兼社長ː舩木 俊之、本社ː大阪市淀川区、以下「IDEC」)と、アルプスアルパイン株式会社(代表取締役社長 執行役員:栗山 年弘、本社:東京都大田区、以下「アルプスアルパイン」)は合弁契約を締結しました。2021年9月に合弁会社を設立...

藤田観光株式会社

【ホテルタビノス京都】2021年7月30日(金)グランドオープン!

事前チェックインサービスを初導入 ホテルタビノスブランド第3号店
 藤田観光株式会社 WHG事業部(本社:東京 事業部長:岡田 哲)は、2021年7月30日(金)に「HOTEL TAVINOS Kyoto(以下、ホテルタビノス京都)」をグランドオープンいたします。  ホテルタビノス京都は、第1号店「HOTEL TAVINOS Hamamatsucho(...

NTT東日本

東京商工会議所「東商サイバーセキュリティコンソーシアム」への参画について ~NTT東日本が中小企業のサイバーセキュリティ対策を支援~

 東日本電信電話株式会社 東京事業部(本社:東京都新宿区、執行役員 東京事業部長:熊谷 敏昌、以下「NTT東日本」)は、東京商工会議所(東京都千代田区、会頭:三村 明夫、以下「東商」)が主催する「東商サイバーセキュリティコンソーシアム」に参画し、東商会員企業へのサイバーセキュリティ対策支援を行...

福島県伊達市「パーソナルちいくえほん」の配布開始について

平素より、弊社サービスをご愛顧いただき、ありがとうございます。 NTT印刷株式会社(代表取締役社長:柴田 基靖、以下、「NTT印刷」)は、福島県伊達市において、「パーソナルちいくえほん」が導入されたことを、お知らせいたします。 ※「パーソナルちいくえほん」は、NTT研究所が持つ「子ども...

金沢工業大学

ドローンやAIエンジンを活用し、森林の情報を「見える化」する林業アプリ開発へ。生研支援センター 令和3年度「イノベーション創出強化研究推進事業」に採択。--金沢工業大学、石川県農林総合研究センター、石川県森林組合連合会、エイブルコンピュータ

金沢工業大学が、生物系特定産業技術研究支援センター(生研支援センター)の令和3年度「イノベーション創出強化研究推進事業」に採択されました。 採択された研究は「森林画像情報にAIを活用し林業DXを現場実装するためのWebアプリの実用化」で、石川県農林総合研究センター、石川県森林組合連合会...

本学独自のコーオプ教育を八王子キャンパスの全学部へ拡大 -- 東京工科大学

東京工科大学工学部では、2015年の学部開設以来、コーオプ教育を必修科目としてまいりましたが、本年夏期休暇期間から八王子キャンパスのコンピュータサイエンス学部、メディア学部および応用生物学部に範囲を広げたコーオプ教育プログラムを新たに開始いたしました。このことにより八王子キャンパス全学部に...

住友電工情報システム株式会社

文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus」ウェビナーの定例開催を決定 ~ 第一回:書類のペーパーレス化による業務効率化ウェビナー ~

住友電工情報システム株式会社は、2021年8月より文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus(らくらくドキュメント プラス)」のウェビナー(Webセミナー)を定例開催します。第一回は、書類のペーパーレス化による業務効率化をテーマに2021年8月26日に開催します。 ...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、DataRobotと戦略的連携に合意 日本企業の自立自走のAI活用と競争力強化を推進

日本企業の競争力強化のため、AI戦略策定から人材開発、組織構築、アドバンスト アナリティクス、ツール導入、ライセンス販売、導入後のマネジメントまで一貫したサービス提供でAI活用を支援
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長:佐瀬真人、以下「DTC」)は、DataRobot, Inc.(本社:マサチューセッツ州ボストン、CEO:ダン・ライト、以下「DataRobot」)との間で、2021年7月30日に戦略的連...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所