近畿大学×UHA味覚糖 産学連携就業体験プログラム「ぷっちょ 近大キャンパスアソート」発売
近畿大学(大阪府東大阪市)とUHA味覚糖株式会社は、令和元年(2019年)5月18日(土)に、学生と企業による共同開発商品「ぷっちょ 近大キャンパスわくわくアソート」と「ぷっちょ 近大キャンパスうきうきアソート」を発売します。 【本件のポイント】 ●近畿大学とUHA味覚糖のコラボ商...
- 2019年05月16日
- 20:05
- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)とUHA味覚糖株式会社は、令和元年(2019年)5月18日(土)に、学生と企業による共同開発商品「ぷっちょ 近大キャンパスわくわくアソート」と「ぷっちょ 近大キャンパスうきうきアソート」を発売します。 【本件のポイント】 ●近畿大学とUHA味覚糖のコラボ商...
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)の学生が、関西国際空港で開催される“世界に一番近い旅の博覧会”第15回「関空旅博2019」に運営スタッフとして協力し、おもてなし活動を行う。学生たちは、旅博に訪れたお客さまに、笑顔で楽しんでいただけるよう全力でサポートする。5月18日(土)、19...
明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)の萩原一郎特任教授がこのたび、2018年度日本機械学会賞(技術功績)を受賞しました。 受賞タイトルは「計算科学シミュレーション援用折紙工学の創設と産業への展開」で、これは、同教授の機械工業に関わる技術開発、生産技術、設計、計画等...
日本橋に創造的で多彩な文化情報発信拠点が誕生
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)、誠品生活股份有限公司(本社:台湾台北市信義区 会長:吳旻潔(マーシー・ウー))、株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役会長兼社長:松信裕)は、2019年9月27日(金)にグランドオープンする商業施設「COREDO(コ...
アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ステファン・ヴォックスストラム、以下、アストラゼネカ)はこの度、障がい者の雇用と活躍を支援する屋内ハーブ園「AZハウス横浜」を開設しました。 「AZハウス横浜」では、天候の影響が少ない屋内型農園という安定した環境で、さ...
体験型水族館「下田海中水族館(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:阪本清嗣)」では、4月27日(土)~5月26(日)の期間、小学生画家しょうた君の作品を展示していますのでお知らせいたします。 << すずきしょうた >> 「自分の絵で皆を笑顔にしたい!...
爽やかな酸味の山形県産「佐藤錦」「紅さやか」「紅秀峰」を使用
~5月22日(水)から全国のロイヤルホストで販売~
ロイヤルホストは、初夏にかけて旬を迎える山形県産のさくらんぼを使ったデザート3品を、5月22日(水)から期間限定で販売します。期間中は、乳白色の果肉と甘み・酸味のバランスのよさが特徴の「佐藤錦」、さくらんぼ本来の甘酸っぱさを楽しめる「紅さやか」、肉厚な果肉の弾ける食感と豊かな甘みを持つ「紅秀峰...
■会期: 5月15日(水)~6月16(日)まで ■高島屋各店(日本橋店、新宿店、横浜店、大阪店、京都店ほか) https://www.takashimaya.co.jp/base/corp/topics/190515d.pdf 「父の日にパンツを贈ろう!」 「母の日」のギフトにはカ...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、ガス軟窒化処理を施すことにより優れた表面硬度と疲労強度を得ることができるガス軟窒化鋼板を開発し、トランスミッション(AT・CVT)のトルクコンバータを生産するユニプレス株式会社(以下、ユニプレス)にトルクコンバータの構成部品であるダンパープレート用の材料と...
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:加藤 讓)は、この度2018年のテレビ視聴率・テレビ広告の動向をまとめた「テレビ調査白書2018」を発刊しました。本書では、「テレビ視聴率、広告の動向」に加え、平成を振り返る特集として、平成30年での「テレビの見られ方」の変化、「どんな番組がよく見られ...