商品・サービス

株式会社 日本能率協会マネジメントセンター

日本能率協会マネジメントセンター、eラーニングライブラリ(R)『知って得する3分シリーズ』シーズン1、3月28日に5コース開講

20コース揃い踏み、ビジネスワード・トレンドワードを3分で解説!
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、中央区、以下JMAM[ジェイマム])が手掛ける、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」※1の『知って得する3分シリーズ』に、3月28日、以下の5コースが追加されます。これをもってシーズン1の計20コー...

ミツイワ株式会社

ミツイワ、ファナック社「FIELD system」のスタートアップパッケージの提供を開始

中小製造業が抱える生産設備の可視化ニーズを、IoTを活用して充足 ~月額制で機器ライセンスから、保守サービスまで提供、 製造現場のスマートファクトリー化を促進~
ミツイワ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:羅本礼二、以下ミツイワ)は本日、既にパートナーシップを組んでいるファナック社のトータルインテグレーションパートナーとして、同社の製造現場向けIoTプラットフォーム「FIELD system(FANUC Intelligent Edge Link...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 4月11日・25日「いけばな体験」開催

訪日外国人向け日本文化体験プログラム
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、南館9階の個室において訪日外国人のお客様を対象にした「いけばな体験」を毎月2回開催しております。料金は1名様3,000円で、午後4時30分から約45分、6名様程度の少人数で実施し、草月流師範でもある著名華道家 前野博紀氏らによる解説とともに実際にいけ...

英語文化コミュニケーション学科の学生が提案したムスリム(イスラム教徒)のお客様向け礼拝スペースが東名高速道路・中央自動車道の一部サービスエリアで始まります。~短期大学部食物栄養学科学生考案 ノンポーク・ノンアルコールメニューも併せて開始~

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)は、中日本エクシス株式会社(本社・名古屋市中区)が運営するサービスエリア(SA)におけるムスリム(イスラム教徒)の方の受入環境の整備に向けた課題に対して、学部・学科を越えた課題解決プロジェクトとして取り組みを行って...

関西大学

◆関大の実践型事業承継ゼミ!『次世代の後継者のための経営学』を開講◆「大学コンソーシアム大阪」提供科目としてパワーアップ

関西大学ではこのたび、実家が家業を営んでいるという学生が「家業の経営資源で開発する新規事業」に ついて学ぶ、一般社団法人ベンチャー型事業承継との連携科目『次世代の後継者のための経営学』を2019年4月から開講します(計15コマ)。 【本件のポイント】 ・関西大学×若手後継者支援・...

酪農学園大学

酪農学園大学の学生による「三笠うめ酢レシピ集」が好評 -- うめ酢を使用した「たこのカルパッチョ」や「ジューシーから揚げ」などを考案

酪農学園大学(北海道江別市)食と健康学類管理栄養士コース・栄養教育学研究室(杉村留美子准教授)の4年生6人が、社会福祉法人明日佳と共同で「三笠のうめ酢レシピ集」を作成した。うめ酢とは、梅干をつくる際に出てくる調味液のこと。一般的な酢よりも塩分が強いのが特徴で、学生らはそれを生かした「たこの...

株式会社高島屋

宇城市と高島屋が連携協定を締結!

宇城市(所在地:熊本県宇城市 市長 守田 憲史)と株式会社高島屋(本社:大阪市中央区 取締役社長:村田 善郎、以下「高島屋」)は、宇城市の活性化等に関し、相互連携していくため、下記の通り、2019年3月25日に連携協定を締結しました。 記 1.目的 宇城市と高島屋が相互連携を強化...

スタッフサービス・エンジニアリング、技術者・ITエンジニア派遣の事業所「北九州テクニカルセンター」を開設

~3年後に1.5倍、200人の就業創出を目指す~
技術者・ITエンジニアの人材派遣をおこなうスタッフサービス・エンジニアリング(株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本耕治、以下「当社」)は4月1日、福岡県北九州市小倉北区に営業・採用拠点として「北九州テクニカルセンター」を開設します。北九...

スタッフサービス・エンジニアリング、技術者・ITエンジニア派遣の事業所「富山テクニカルセンター」を開設

~3年後に2倍、200人の就業創出を目指す~
技術者・ITエンジニアの人材派遣をおこなうスタッフサービス・エンジニアリング(株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本耕治、以下「当社」)は4月1日、富山県富山市宝町に営業・採用拠点として「富山テクニカルセンター」を開設します。北陸地域には...

スタッフサービス・エンジニアリング、技術者・ITエンジニア派遣の事業所「静岡テクニカルセンター」を開設

~静岡市から牧之原市までの地域の人材ニーズに対応~ ~3年後に約2倍、150人の就業創出を目指す~
技術者・ITエンジニアの人材派遣をおこなうスタッフサービス・エンジニアリング(株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本耕治、以下「当社」)は4月1日、静岡県静岡市葵区に営業・採用拠点として「静岡テクニカルセンター」を開設します。静岡県では古...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所