商品・サービス

オッポジャパン株式会社

OPPOの初の5G対応スマートフォンが5G CE認定を取得

*本リリースは3月20日に深圳で発表したリリースの抄訳版となります。 【2019年3月20日、深圳】 革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートフォンブランド、OPPOは本日、同社初の5G対応スマートフォンが、グローバル認証サービス機関であるSporton Internat...

日本イーライリリー株式会社

日本イーライリリー 「新世代エイジョカレッジ」フォーラム部門 2年連続ファイナリストに選出 ~現場の女性社員自らがオンライン面談と定時退社日を設け“当たり前”を破壊する新しい営業スタイルを提言~

日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:パトリック・ジョンソン、以下、日本イーライリリー)は、女性活躍推進と営業変革を目的とする「新世代エイジョカレッジ」に参加し、フォーラム部門のファイナリストに選出されました。2月15 日に実施された「新世代エイジョカレッジ・サミット...

SASと日本IBMは、地域金融機関最大手 横浜銀行および東日本銀行のFATF第4次対日相互審査に向けた、顧客管理(CDD)業務の高度化を支援

~SAS® Customer Due Diligence のRegTechを活用し、 マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の高度化を支援
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)と、日本アイ・ビー・エム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:エリー・キーナン、以下 日本IBM)は、株式会社コンコルディア・フィナン...

サングローブ株式会社

美容院・サロン向けのホームページ制作事例を公開

クーポンサイト依存にならない自社サイトのポイント
WEBサイト制作を行うサングローブ 株式会社(本社:東京都新宿区、代表;林 崇史)は、Wordpressを独自カスタマイズすることで、誰でも簡単にコンテンツマーケティングを導入することが可能となるホームページ制作『ワンストップCMS』※を提供しています。これまで200種以上のWordpress...

神田外語大学

神田外語大学が東京外国語大学との共同開発による動画付き無料ウェブ教材「インド英語会話モジュール」を公開

神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)が東京外国語大学(東京都府中市/学長 立石博高)との共同開発による「インド英語会話モジュール」を無料で初公開。これはウェブ教材「英語会話モジュール」のアメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語、ニュージーランド英語、カナダ英語、アイルランド英...

大阪成蹊大学

フットサル部が「エイブルチャンピオンズカップ地域大学フットサルリーグ」で優勝、全国82チームの頂点に

2019年3月23日(土)、24日(日)、名古屋市・武田テバオーシャンアリーナ体育館で開催された「エイブルチャンピオンズカップ地域大学フットサルリーグ 2018/2019 supported by ABeam Systems」に大阪成蹊大学フットサル部が出場し、見事優勝した。 本大会は、一...

芝浦工業大学

留学必須のプログラムがシステム理工学部全5学科でスタート~卒業単位の1/4を英語で履修~

芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は、2019年度よりシステム理工学部全5学科において「国際プログラム」をスタートします。国際プログラムは、留学や英語による授業履修を必須とし、グローバルに活躍できる理工系人材の育成を目的に導入されました。新入生のうち1割を上限として入学後に所属変更...

立命館大学

JR西日本と連携・協力に関する協定を締結

学校法人立命館は、教育研究活動のさらなる高度化、地域住民の安心安全、地域活性化、人材育成等に関わって、このたび、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)と連携・協力に関する協定を締結しました。鉄道事業者との連携協定については、大阪高速鉄道株式会社(大阪モノレール)、阪急電鉄株式会社に続き...

昭和女子大学

ふんわり包み、やさしく守る 女子大生が生み出した究極の「ファーストブラ」を発売 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)現代ビジネス研究所のプロジェクトチームが、成長期の女子のために究極のファーストブラを開発しました。新年度に向けて、3月26日から株式会社三恵(代表取締役:飯島祥夫、東京都世田谷区)ウェブストアで発売されます。  開発したのは、...

明海大学が千葉県立浦安高等学校と「教育連携に関する協定」を締結

明海大学(千葉県浦安市・学長:安井利一)は、千葉県立浦安高等学校(千葉県浦安市・校長:若菜秀彦)と、3月26日(火)に教育連携に関する協定を締結した。 相互の教育交流を通じ、高校生の視野を広げ、進路に関する意識及び学習意欲を高めるとともに、大学・高等学校の求める学生像・生徒像及び教...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所