【ニュースレター】“安心な水”がインドネシアの小集落の暮らしを変える
~自社浄水装置をアジア・アフリカに計50基設置。紙芝居やラグビーを通した啓発活動も~
チカドゥ村水委員会のアセプ・スクマさん(中央)。2014年設置の「ヤマハクリーンウォーターシステム」の前で
水委員会を組織して、住民の手で自主運営
「ヤマハクリーンウォーターシステム(以下・YCW)」は、“緩速ろ過”という自然界の水浄化の仕組み...
- 2024年01月25日
- 15:00
- ヤマハ発動機株式会社
~自社浄水装置をアジア・アフリカに計50基設置。紙芝居やラグビーを通した啓発活動も~
チカドゥ村水委員会のアセプ・スクマさん(中央)。2014年設置の「ヤマハクリーンウォーターシステム」の前で
水委員会を組織して、住民の手で自主運営
「ヤマハクリーンウォーターシステム(以下・YCW)」は、“緩速ろ過”という自然界の水浄化の仕組み...
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:山川宏)と株式会社タカラトミー(代表取締役社長 COO:小島 一洋)、ソニーグループ株式会社(代表執行役 会長 CEO:吉田 憲一郎)、同志社大学(学長 植木 朝子)の4者で共同開発※1した変形型月面ロボット(Lunar Excursion V...
このたび関西大学は、国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」のステーションを千里山キャンパスに設置し、1月25日(木)から運用を開始します。今後は、吹田みらいキャンパスにも設置を予定しており、新たな移動手段として、キャンパス間移動の利便性向上を図ります。 ...
東京女子大学(東京都杉並区、学長:森本あんり)は早稲田大学(東京都新宿区、総長:田中愛治)と学術交流協定を締結しました。2024年度より、早稲田大学全学生を対象とする「データサイエンス教育コンテンツ」提供を受け、東京女子大学「AI・データサイエンス科目」に「早稲田大学連携科目」を開設します...
共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区)と株式会社八社会(本社 東京都渋谷区)は、産学連携に関する連携協定を2019年5月に締結しました。 それを受けて、家政学部 食物栄養学科や他学部・科学生有志でチームを組み、健康弁当の共同開発に取組み、2019年9月1日に第1弾商品発売しました...
とんでん株式会社(本店所在地:北海道恵庭市、代表取締役社長:長尾治人)は「北海道生まれ和食処とんでん」北海道・関東全店舗にて、とんでん自慢の食材を贅沢に使用した毎年大好評の恵方巻、全5種類のご予約を、店頭またはお電話にて承っております。 2024年の恵方は「東北...
修学旅行や探求学習の場としての利用も想定し、社会教育機能を強化
※写真はデザインイメージです。
「LGBTQ等の性的マイノリティとその家族、アライの尊厳と権利を守り、誰ひとり取り残さない社会の実現をめざす」ことをミッションとする認定NPO法人虹色ダイバーシティ(所在地:大阪市北区、理事長:村木 真紀)は、大阪の天満橋にある常設L...
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都新宿区新宿、代表取締役社長:細谷 惣一郎)の本社オフィスである『TOKYO BASE』は、多摩地域をはじめ全国の森林循環を促進し、林業・木材産業の成長を図ることを目的として木材利用の新たな可能性を開拓する革新的・モデル的な建築又は木質空間を表彰する東京都「ウ...
~ 超高速開発ツール部門で4年連続1位~
住友電工情報システム株式会社が提供するローコード開発基盤
「楽々Framework3(らくらくフレームワークスリー)」は、
株式会社Innovation & Co.が運営するIT製品...
~ データベースソフト部門で4年連続 ~
住友電工情報システム株式会社が提供するノーコード型エクセル業務効率化支援ツール
「楽々Webデータベース(らくらくウェブ データベース)」は、
株式会社Innovation & Co.が運営するIT製品の比較・資料請求...