商品・サービス

株式会社セブン銀行

セブン銀行預金口座が300 万口座突破

~Myセブン銀行アプリから最短10分で口座開設~
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、2024年2月に預金口座数が300万口座を突破いたしました。 セブン銀行は、2001年の設立以来、国内最速水準の最短10分で口座開設が可能な「Myセブン銀行アプリ」をはじめ、申込み後...

AI(人工知能)活用により、機器の保守サポート業務のプロセスDXを強化

~ ダウンタイムの最小化に向け、業務効率を向上 ~
 株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、機器の保守サポート業務におけるプロセスDX*1に独自の大規模言語モデル(LLM)などのAI(人工知能)を活用することで、業務効率化と機器のダウンタイム(故障などで機器が使用できない時間)の最小化を目指し取り組みます。  国内市場において販売・...

立教大学

AI・コンピュータビジョン分野における世界最高峰の国際会議「CVPR2024」にて論文採択 ~現代的な畳み込みネットによりAIの説明性が劇的に改善~

立教大学大学院人工知能科学研究科(所在地:東京都豊島区、研究科委員長:内山泰伸)の博士課程後期課程1年次の安木駿介さんと瀧雅人准教授の論文がCVPR2024(The IEEE/CVF Conference on Computer Vision and Pattern Recognition...

大阪産業大学

【大阪産業大学】能登半島地震の被災地ボランティアを実施しました

2月16日(金)、23日(金)、3月10日(日)に、大阪産業大学の山田啓次教授が能登半島地震の被災地ボランティアを実施しました。ボランティアには、大阪産業大学の卒業生も同行しました。 金沢市内で現地の支援団体と合流し、珠洲市の避難所の一つである蛸島小学校や、仮設シャワー設置場所などを訪れ...

大阪桐蔭ドローン同好会が大阪産業大学の後藤彰彦研究室を訪問

大阪産業大学デザイン工学部情報システム学科の後藤彰彦教授の研究室を、大阪桐蔭ドローン同好会の生徒たちが訪問しました。 光学式モーションキャプチャーシステムを使い、ドローン飛行における三次元動作計測を実施し、ドローンをどのように操作すれば、最適な飛行ができるかを模索しました。 大阪桐...

京浜急行電鉄株式会社

まちづくり情報配信サイト「newcal PJ」(ニューカルピージェイ)を開設します

京急沿線エリアマネジメント構想「newcalプロジェクト」の活動を伝えるWEBサイト サイトデザインや配信記事の制作・編集に沿線事業者が関わり地域事業を創出
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,2024年3月14日(木)からスタートする京急沿線エリアマネジメント構想「newcal(ニューカル)プロジェクト」において,地域と共創するエリアマネジメント活動など,まちづくりの情報を発信するWEBサイト「newca...

京浜急行電鉄株式会社

京急沿線エリアマネジメント構想newcalプロジェクト始動

「沿線価値共創戦略」に基づき 地域との共創で「多極型まちづくり」を推進 地域事業者など343団体との共創を通じ,地域を一元化した「EaaS」の構築を目指します
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,2024年度からスタートする次期総合経営計画を見据えて策定を進める「沿線価値共創戦略」に基づき,2024年3月14日(木)から京急沿線エリアマネジメント構想「newcal(ニューカル)プロジェクト」(以下 本プロジェ...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】中国全土に展開予定 自信育む親子プログラミング教室

~褒めて伸ばす教育で自己肯定感を向上。若年層のうつ病リスクなど社会課題の解決に寄与~
中国最大級のショッピングモール(四川省)等で実施した検証開催を経て、今年は全国で「プログラミング教室」を展開 自己肯定感の向上につながる「機会」を提供  当社が展開する各種子ども向け体験教室の中でも、近年、ますます人気を高めている「ジュニア プログラミング教室」。パソコ...

DoubleVerify Japan

DoubleVerify、TikTokとのパートナーシップを拡大し、国内広告主向けに入札後キャンペーンのブランドセーフティ&スータビリティ(適合性)測定ソリューションを提供開始

TikTokユーザーの作成動画とブランドとの整合性を透明化 2024年3月14日 - デジタルメディア測定、データおよび分析向けソフトウェアプラットフォーム企業のDoubleVerify(本社:ニューヨーク、CEO:Mark Zagorski、以下DV...

ヤマハ発動機株式会社

スポーツスクーター「XMAX ABS」2024年モデルを発売~TMAXと連携したブランドカラーやXMAXらしさを際立たせたカラーなど4色新採用~

 ヤマハ発動機販売株式会社は、水冷・249cm³の“BLUE CORE(ブルーコア)*”エンジンを搭載するスポーツスクーター「XMAX ABS」のカラーリングを変更し、5月9日に発売します。  新しく採用したカラーは、4色です。“マットダーク...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所