イベント

創価大学が5月12日に、文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」のキックオフシンポジウム『途上国における循環型社会の形成』を開催します~国連SDGsが掲げる環境保全・飢餓解消に貢献にむけて~

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は昨年11月、文部科学省の平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」に、事業計画『途上国における持続可能な循環型社会の構築に向けた適正技術の研究開発と新たな地域産業基盤の形成』が採択されました。この採択を受け、キックオフシンポジウム『途上国にお...

株式会社高島屋

時間制限なしの飲み放題・食べ放題のバイキングスタイルで人気のビアガーデンを今年も開催!京都タカシマヤ屋上アサヒビアガーデン

期間中の土・日・祝日は午後4時30分から営業いたします。
■期間:2018年4月16日(月)~9月24日(月・休)<計162日間>  ※期間中は休まず営業<雨天中止> ■会場:京都高島屋 屋上(京都市下京区) ■料金(税込):男性・女性3,800円、お子様(小学生)2,000円、幼児(2歳以上6歳未満)500円  ※期間限定のフェアを...

駒澤大学

駒澤大学が学長課外特別講座「『ボランティアと未来の共生社会』について~東京2020オリンピック・パラリンピックと大学~」を開催 -- 東京2020参画プログラムの一環

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)は4月23日、同大の学生を対象とした学長課外特別講座「『ボランティアと未来の共生社会』について~東京2020オリンピック・パラリンピックと大学~」を駒沢キャンパス記念講堂で開催。当日は、東京都知事の小池百合子氏による基調講演のほか、オリンピックメ...

恵泉女学園大学

恵泉女学園大学でトークセッション「有機園芸を通じて社会とつながる」~たま食ネット×福島有機農家×子ども食堂・誰でも畑、恵泉教育農場~を開催

恵泉女学園大学で5月26日(土)に開催される大学行事・“恵泉スプリングフェスティバル2018”の中で、トークセッション「有機園芸を通じて社会とつながる」がもたれる。 今年度のスプリングフェスティバルは、3.11以降この7年間の大学と福島のつながりを総括する機会ともしており、このトークセッシ...

株式会社高島屋

2018年の「母の日」は5月13日(日) 日本橋高島屋おススメ「母の日」スイーツ

あらゆる年齢層のお母様におススメ!!
・販売場所:日本橋高島屋地下1階和洋菓子売場 日本橋高島屋では、5月13日(日)「母の日」のプレゼント好適品を、各階でご提案しております。 なかでも、あらゆる年齢層のお母様におススメできるアイテムが「スイーツ」です。 そこで、今回60種類を超える「母の日」好適品スイーツの中から、見た...

株式会社高島屋

集まれえび好き!北の日本海で望む「甘えびの町・羽幌町」がやって来る!今、札幌で話題の「シメパフェ」など注目の北海道スイーツも登場!初夏の大北海道展は新宿高島屋にて5月9日(水)~15日(火)まで開催!

現地でしか食べられない北のご当地グルメ到着。甘えび水揚げ日本一の町「羽幌町」の2大メニュー“えびしおラーメン”“甘えび丼”をイートインで。地元まつり名物「新鮮甘えびの即売会」も特別に実施します。えび好きにはたまらない道内各地のえびクルメも一堂に揃います。
集まれえび好き!北の日本海で望む「甘えびの町・羽幌町(はぼろちょう)」がやって来る! 今、札幌で話題となっている「シメパフェ」など、注目の北海道スイーツも登場! 初夏の大北海道展 ■会 期:2018年5月9日(水)~15日(火) *最終日は午後6時閉場 ■会 場:新宿高島屋 11階催会...

株式会社高島屋

新感覚!さくらんぼの漬物や蒟蒻(黒豆風)などがトッピングされたパフェをはじめ、フルーツ王国山形ならではのスイーツを、日本橋高島屋限定販売!スイーツワンダーランドへようこそ! 第16回 やまがた展

・会期:2018年5月9日(水)~14日(月)※最終日は午後6時閉場 ・会場:日本橋高島屋8階催会場 山形県は「フルーツ王国」と呼ばれるほど、たくさんのフルーツが栽培されています。その中でも、爽やかな初夏のたよりを運ぶさくらんぼは、現在全国の生産量の1位を誇っています。 今回の「やま...

株式会社高島屋

屋上ビアガーデン キラビア ベジプラススタイル

“野菜”をテーマに、女性も喜ぶビアガーデンが新しくなります! 屋上ビアガーデン キラビア ベジプラススタイル 2018年4月27日(金)~9月17日(月・祝) 高島屋大阪店屋上 2013年に24年ぶりに復活した高島屋大阪店の屋上ビアガーデン「...

一般財団法人BOATRACE振興会 

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 5月前半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の5月前半の放送予定をお知らせします。 【放送予定】 6日  BOATRACE平和島 GIII オールレディース 平和島レ...

東京農工大学

~3D技術の体験展示や最先端の研究紹介~東京農工大学 科学博物館企画展「リアル?バーチャル?未来へ飛び出せ 3D」を開催

 いわゆるVR(バーチャル・リアリティ)表示機器や3Dプリンタの普及など、3D関連技術は広く市民の関心を集めています。  国立大学法人東京農工大学科学博物館では、リアルとバーチャルの2つの世界をつなぎながら広がる、3D関連の原理と研究を楽しみながら学ぶことのできる企画展「リアル?バーチャル...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所