イベント

『オリンピック記念日に“3つの東京オリンピック”を学ぶ』 -- 10月10日(火)武蔵野大学法学部特別授業を開催

武蔵野大学法学部(東京都江東区、学部長 池田眞朗)は、10月10日(火)10時40分より、有明キャンパスにて法学部特別授業『オリンピック記念日に“3つの東京オリンピック”を学ぶ』を開催する。「3つの東京オリンピックを素材に学ぶ契約法と外交史」をテーマに、ワールドワイドオリンピックパートナーであ...

東京工科大学

「CEATEC JAPAN 2017」に出展 -- 東京工科大学

IT技術とエレクトロニクスのアジア最大級の国際展示会「CEATEC JAPAN 2017」に、教養学環学内共同プロジェクトおよび、コンピュータサイエンス学部田胡研究室が出展。教養学環学内共同プロジェクト「ディープラーニング技術による教育ビッグデータの分析・可視化手法の開発・評価」は「ディープラ...

国分寺市障害者センター×国分寺マルイ×東京経済大学生コラボレーション企画~障がいのある方々の自主製品の紹介・販売実践~

今回のこの取り組みは、東京経済大学尾崎寛直ゼミナールが、大学が所在する東京都国分寺市の障害者センターの就労部門(就労支援事業「どーむ」)と、国分寺駅にある商業施設国分寺マルイと連携し、障がいのある方の社会参加をさらに支援することを目的としている。  尾崎寛直ゼミナールは8年前から、障がい者...

在学生の図書館利用促進イベント 文教大学湘南校舎図書館x脱出ゲームを開催

文教大学湘南校舎図書館(神奈川県茅ケ崎市、学長 近藤研至)において、在学生の図書館利用促進イベントとして「レンガ造りの図書館からの脱出」ゲームを開催。謎解きを通して、図書館の資料等の探し方や利用方法を学ぶ。  図書館で脱出ゲームを取り入れたイベントは、他大学や地方自治体の図書館でも、これま...

株式会社高島屋

〈相鉄グループ×高島屋 合同企画〉 相模鉄道キャラクター「そうにゃん」のおせちを販売!

相鉄グループ創立100周年を記念し、相模鉄道の人気キャラクターをデザイン。 相鉄線沿線の和洋の人気店が手がける限定おせちを販売します。
相鉄グループは、1917(大正6)年12月の創立から100年の節目を迎えます。 高島屋が店舗を構える横浜を中心に、都市と自然をつないで 「住みやすい沿線」として選ばれる鉄道へ発展。 今回、相鉄グループ創立100周年を記念し、 相模鉄道の人気キャラクター「そうにゃん」をモチーフとした ...

パルマハム協会&パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会

「北村光世のシンプルに味わうパルマ」プレスイベント開催

パルマハム協会&パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会
イタリアを代表する食品であるパルマハムとパルミジャーノ・レッジャーノはいずれも長い歴史を持ち、原産地と深く結びついたDOP(原産地呼称保護)製品です。限られた生産地域で、添加物を一切使わず、伝統製法で手作りされる両製品は、安全で高品質のブランド食品として世界中で愛されています。パルマハム協会(...

キリン株式会社

悪魔の蔵のワイン「カッシェロ・デル・ディアブロ」と「悪魔メシ」が楽しめる 大人のワインバー「悪魔の晩餐会」が期間限定オープン

“ハロウィン”ジェニックな空間が六本木に登場!~ 2017年10月25日(水)から4日間、スペース六本木にて開催 ~
メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、“悪魔の蔵”をコンセプトにしたチリワイン、「カッシェロ・デル・ディアブロ」の楽しみ方を提案する大人のワインバー「悪魔の晩餐会」を2017年10月25日(水)から10月28日(土)まで期間限定でスペース六本木(東京都港区)にオープンします。 「悪魔の...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学のラズベリープロジェクトが「アグリビジネス創出フェア2017」に出展 -- ラズベリー関連商品の試食や収穫ロボットの展示

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)工学部環境科学科齊藤研究室の「ラズベリープロジェクト」は、10月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイトで開催される「アグリビジネス創出フェア2017」に出展する。同プロジェクトの出展は今年で3回目。今年からはラズベリー収穫ロボットの開発を行う電子機械工学科の...

桃山学院大学が「キャリア教育科目 -- 卒業生経営者から学ぶ社会人に必要な力」を開講、同大卒の経営者や市長13人が週替わりで登壇

桃山学院大学(大阪府和泉市まなび野1-1)では9月25日から、同大卒業の経営者や市長13人が週替わりで講義を行う「キャリア教育科目−卒業生経営者から学ぶ社会人に必要な力」を開講する。内容は、学生生活、経営哲学、経営者の視点でみた業界の展望、採用など多岐にわたり、学生が自分自身の可能性を考える機...

全国でも最大規模 -- 学生が作り上げるシェイクスピア劇の軌跡をまとめた『明治大学シェイクスピアプロジェクト!』刊行記念イベントを開催 -- 明治大学

明治大学出版会は『明治大学シェイクスピアプロジェクト! 熱闘! Midsummer Nightmare』の刊行を記念し、下北沢の書店B&Bでトークイベントを開催する。  「明治大学シェイクスピアプロジェクト」(主催=明治大学)は、テクストの翻訳から、演出・演技はもちろん、衣裳・照明・音響・...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所