イベント

芝浦工業大学

震災から6年、子どもたちが楽しみながら防災を学ぶ~芝浦工業大学の学生団体が“防災ファッションショー”を実施

芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)の学生プロジェクト団体「すみだの‘巣’づくりプロジェクト」は2月26日、防災イベント「イザ!カエルキャラバン!IN 寺島2017※」内の企画の一つとして、“防災ファッションショー”を企画・実施した。本イベントには約200名の子どもたちが参加。東日本大震...

3月12日に追手門学院大学と岡山県内の大学生の交流ワークショップを開催 -- Jリーグ運営に関わる大学生が一堂に会す

3月12日(日)に開催される交流型ワークショップ「学生と社会をつなぐイノベーターズ・アカデミーin 岡山」(主催:ワオ・コーポレーション)に、追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:坂井東洋男)と岡山県内の大学生有志のサークル「ファジピスタ」の学生らが参加。Jリーグの試合運営に関わる学生らが一堂に...

金沢工業大学

北國銀行×金沢工業大学 連携事業 -- リーダーシップ力養成プログラム「地元企業の新しい価値づくり」成果報告会を開催

金沢工業大学は、株式会社北國銀行、株式会社セールスフォース・ドットコム、株式会社タスクとの共催で「地元企業の新しい価値づくり」成果報告会を3月10日(金)15時から17時30分まで、北國銀行本店ビル3Fメインホールで開催する。  石川県の中小企業では、次代を担う人材の育成が喫緊の課題となっ...

ヤマザキ学園大学

日本最大級のペット国際見本市「第7回インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」において、学園創立50周年記念「ペットのリビング展」を開催 -- ヤマザキ学園大学

学園創立50周年を迎えるヤマザキ学園が「第7回インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」において、衣食住をテーマに「ペットのリビング展」を開催。動物看護のパイオニアとして、これからの「人とペットの豊かな暮らし」を提案する。 日時:  3月30日(木)~4月2日(日) 10:00~...

学習院大学が追悼講演会「演劇人佐伯隆幸とは誰だったのか」を3月29日に開催

学習院大学(東京都豊島区)は3月29日(水)に追悼講演会「演劇人佐伯隆幸とは誰だったのか」を開催する。これは、今年1月に亡くなった同大名誉教授で演劇評論家の佐伯隆幸氏を偲んで行われるもの。劇作家・演出家の佐藤信氏や中央大学名誉教授の高橋治男氏、東京大学名誉教授の渡邊守章氏が講演を行う。参加費無...

聖徳大学生涯研究所が3月13日に「子育ち・子育てバリアフリー教室」を開催 -- 子育てにやさしいまちづくりを目指して

聖徳大学生涯学習研究所(千葉県松戸市)は3月13日(月)に「子育ち・子育てバリアフリー教室」(共催:「日本福祉のまちづくり学会子育ち・子育てまちづくり特別研究委員会」)を開催。ベビーカーでのノンステップバスの乗降体験や、バリアフリー歩道の通行体験などを通じて、子育てにやさしいまちづくりについて...

新潟県庁

2017年3月11日(土)~12日(日) 『にいがた 酒の陣2017』開催

昨年は12万人動員 新潟市朱鷺メッセ「ウェーブマーケット」にて 【 開催日:2017.3.11(土)12(日)/ 開催場所:新潟県新潟市中央区 朱鷺メッセ ウェーブマーケット 】
新潟県酒造組合では、2017年3月11日(土)12日(日)の2日間で、「新潟淡麗 ににいがた酒の陣」を開催します。13回目を迎える今回は、2日間ともに18時まで開場し、心ゆくまで酒の陣をお楽しみいただけるようになりました。また、昨年ご好評を頂いた午後3時以降にお得に入場いただけるアフター3チケ...

ブリティッシュ・カウンシル

ブリティッシュ・カウンシルと一般社団法人海外留学協議会(JAOS)が中高生向け英国短期留学プログラムを共同で推進

 英国の公的な国際文化交流機関、ブリティッシュ・カウンシル(所在地:東京都新宿区、駐日代表:マット・バーニー)と、留学事業の健全な発展と国内の留学啓蒙のために組織された、一般社団法人海外留学協議会(JAOS)(所在地:東京都新宿区、理事長:曽根 靖雄)(以下、JAOS)は、中学・高校生の夏季の...

株式会社京王プラザホテル

本格的なお食事を楽しみながら親子でマナーが学べる「ファミリーテーブルマナープラン」

京王プラザホテル(東京:西新宿)は、3月18日(土)~4月9日(日)まで、44階/フレンチ&イタリアン<デュオ フルシェット>個室と2階/懐石料理<蒼樹庵>において、「ファミリーテーブルマナープラン」と題し、フォーマルな席での食事のマナーやお作法を、親子で洋食または和食の本格的な料理を楽しみな...

大東文化大学

大東文化大学が大学教育改革の実現に向け、「3つのポリシーブラッシュアップセミナー」および「カリキュラム・マップ作成ワークショップ」を開催 -- 総勢82名の教職員が参加

2017年4月1日の学校教育法施行規則改正による3つのポリシー(DP、CP、AP)の策定と公表の義務化に続き、これらの再構築が喫緊の課題となるなかで、大東文化大学では、2月16日(木)に、「3つのポリシーブラッシュアップセミナー」と題して、大阪大学全学教育推進機構教育学習支援部から佐藤浩章准教...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所