歌うように奏でる篠笛奏者 佐藤和哉氏が直接指導する、みやびな篠笛の世界
開催:LUMINE 0 にて11月21日(月)
募集:2016年11月7日(月)14:00より受付開始(先着30名様)
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)がJR新宿駅新南口に商業施設「NEWoMan」(ニュウマン)内にオープンした文化交流施設「LUMINE 0(ルミネゼロ)」において、CD「フエウタイ」でデビューした篠笛奏者 佐藤和哉氏による篠笛レクチャーを開催、参加者を募集いたしま...
- 2016年11月07日
- 14:00
- 株式会社ルミネ
山梨県立青少年センターが新しい地域おこしに「ゾンビイベント」を採用。運営監修にオバケンとTAITO。更にはオバケンが人狼系ダークファンタジーを阿佐ヶ谷アニメストリートで展開。11月10日メディア向けプレオープンのご案内
日本初ゾンビキャンプで有名なオバケンが贈る秋イベント!!
11月20日(日)に山梨県甲府市にて「青少年センタープレゼンツ オバケンゾンビパーク甲府」を開催。
このイベントはオバケンとアーケードゲームの老舗タイトーが送る地域おこしを目的としてイベント。
広大な施設を封鎖し無数のゾンビ達から...
近畿大学医学部附属病院(大阪府大阪狭山市)は、平成28年(2016年)12月10日(土)、整形外科部長・主任教授の赤木將男(まさお)による地域健康セミナーを大阪狭山市のSAYAKAホールにて開催する。また、事前申し込みされた方には整形外科専門医が個別相談を行う。
【本件のポイント】
●市...
近畿大学建築学部(大阪府東大阪市)講師 佐野こずえとゼミの学生(3年生12人)は、大阪市福島区のUR都市機構大開(おおひらき)団地の1室を改装し、地域住民の新たな交流拠点「ふくしまサードプレイス」を創出する事業に取り組んだ。このたび、平成28年(2016年)11月7日(月)に開所式を行う。
...
近畿大学文芸学部(大阪府東大阪市)は、平成28年(2016年)11月25日(金)~27日(日)の3日間、大阪市立芸術創造館にて、芸術学科舞台芸術専攻25期生の卒業公演「犀」を上演する。
【本件のポイント】
●人間の不条理性を描く20世紀不条理演劇の代表的な劇作家、イヨネスコの作品を学生が...
静岡文化芸術大学が、TOKYO DESIGN WEEK 2016「TOKYO AWARDS 学校作品展」において、50校を超える国内外の学校の中で「学校賞グランプリ」を受賞した。昨年まで、2年連続で準グランプリ。今年は念願のグランプリ初受賞となった。
「TOKYO DESIGN WEEK」は、...
- 2016年11月05日
- 08:05
- 静岡文化芸術大学
佛教大学小学生俳句大賞が今年度、第10回を迎えることを記念して、俳人で第1回からの選考委員でもある佛教大学名誉教授の坪内稔典先生と一緒に親子で楽しく俳句をつくるイベントを開催する。
佛教大学小学生俳句大賞は、全国の子どもたちに俳句を通して言葉の楽しさを体験してもらいたいとの願いで始まった...
未だ女子のイメージが強いチアリーディングだが、女子顔負けのきらめく笑顔とダンスで演舞の一角を担う男子が、京都産業大学のチアリーダー部に所属している。彼は、既存のイメージに捉われず、やりたいことを追求し全力でチアに挑戦している。
未だ女子のイメージが強いチアリーディングだが、女子顔負けのき...
明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンターは11月15日(火)、映画「ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気」上映会およびトークセッションを開催する。予約不要・入場無料。
「ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気」は、2008年アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞受賞作を映画化したジュリ...
大妻女子大学は11月27日(日)に千代田キャンパス(東京都千代田区)で、親子向け講座「幸福感いっぱいの親子健康運動遊び」と、30代以上の女性向け講座「ヨガパフォーマンス&レッスン―心身共に健やかになる―」を開催する。これは、短期大学部家政科家政専攻・平野泰宏准教授が取り組む平成28年度大妻女子...