イベント

「佛教大学社会福祉学部平和でつながる“縁”原爆展~No War,Know War僕らは平和に生きたい~」を7月6日~8日開催

7月6日(水)から8日(金)まで、紫野キャンパスにて「佛教大学社会福祉学部平和でつながる“縁”原爆展~No War,Know War僕らは平和に生きたい~」を開催する。「原爆展」は平和について考える機会として、2005年から社会福祉学部が中心となって、企画・運営している。  今回の原爆展で...

オリックス株式会社

京都水族館×京都市交響楽団 涼やかな癒しの空間でアンサンブル演奏を楽しむ「京響ふらっとコンサート」を開催

「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)は、「京都市交響楽団」(京都市左京区、略して「京響」)の創立60周年を記念して、「京の海」大水槽を会場に海や水にまつわる音楽をはじめさまざまな曲目を演奏する「京響ふらっとコンサート」を2016年8月25日(木)・27日(土)の2日間に開催しますので...

株式会社高島屋

アートで祭る 祇園祭なう@京都タカシマヤvol.5

京都 永楽屋14世・細辻伊兵衛てぬぐいアート展」開催 今年は、建築家・若林広幸さんが手がける空間にたなびく、てぬぐいアート
会期:2016年7月1日(金)~7月24日(日) 時間:午前10時~午後8時  ※7階ダイニングガーデン京回廊は、午前11時~午後9時30分まで 会場:京都高島屋 1階ゆとりうむ特設会場・1階正面ウインドー  地階食料品フロア・7階ダイニングガーデン 京回廊  (京都市下京区) __...

株式会社サンギ

歯が命の日記念 小学生向け無料夏休みワークショップ「自由研究は歯のふしぎ! 作って学べる 歯が命キッズウィーク」開催!

8月1日(月)~7日(日)、東京・関西 2会場
 むし歯予防成分薬用ハイドロキシアパタイト配合の歯みがき「アパガード」を発売する(株)サンギは、夏休みにあわせ小学生のお子様向けの学習イベント「自由研究は歯のふしぎ!作って学べる 歯が命キッズウィーク」を、2016年8月1日(月)~7日(日)の1週間、アーバンドック ららぽーと豊洲(東京都江東...

文京学院大学

文京学院大学臨床心理相談センター公開講演会 「思春期のこころの光と影 ~もうひとりの私について『千と千尋の神隠し』から考える ~」

「千と千尋の神隠し」から読み解く子どもの思春期
文京学院大学臨床心理相談センターは、2016年7月30日(土)、公開講演会「思春期のこころの光と影 ~もうひとりの私について『千と千尋の神隠し』から考える ~」を本郷キャンパスで開催します。 講師には島根大学教育学部教授で、島根大学こころとそだちの相談室室長である岩宮恵子先生を招き、本テ...

一般財団法人BOAT RACE 振興会

ダイナマイトボートレースCM 新シリーズスタート  “Change yourself - 己を変えろ”をキーワードに繰り広げられる時代活劇! 

第4弾CMでは、コンビ仲崩壊!?のトレンディエンジェルに忍者すみれが仲裁に!
BOAT RACE振興会は、2016年7月1日(金)より、 2016年ダイナマイトボートレースCMシリーズ第4弾「いじめ主人の巻」を放映します。 本シリーズは3年目を迎える“ダイナマイトボートレースCMシリーズ”の最新ストーリーで、 架空の都市“水の都・BOEDO CITY”を舞台に、風...

株式会社京王プラザホテル

ホテルの小さな『美術館』 ロビーギャラリーの展示予定

京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。 下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアの中、アートとのふれあいをお楽しみください。 ■「伝統と革新」畑...

聖心女子大学が7月23・24日、8月20・21日にオープンキャンパス「聖心の奥行き/学びを知る」を開催 -- 多彩な模擬授業などの催しが充実

聖心女子大学(東京都渋谷区)は7月23日(土)・24(日)、8月20日(土)・21日(日)にオープンキャンパス「聖心の奥行き/学びを知る」を開催する。在学生による「学科紹介リレートーク」や在学生ガイドによるキャンパスツアー、国の登録有形文化財である旧久邇宮邸御常御殿見学ツアーなどを実施。また、...

拓殖大学が「第18回 後藤新平・新渡戸稲造記念 拓殖大学高校生・留学生作文コンクール」を開催

拓殖大学は「第18回 後藤新平・新渡戸稲造記念 拓殖大学高校生・留学生作文コンクール」を開催する。これは、全国の高校生や留学生に「国際協力」「国際理解」「社会貢献」の重要性を広く伝え、グローバルに活躍できる人材の育成を目的に実施しているもの。7月1日(金)~9月5日(月)まで作品を募集している...

東京家政学院大学

フランスで東京家政学院大学の学生制作の短編映画が特別上映~第39回仏グルノーブル屋外短編映画祭(2016年7月5日~10日)にて

7月8日(金)22:15(予定・現地時間)、フランス共和国グルノーブル市恒例の「グルノーブル屋外短編映画祭」にて、東京家政学院大学現代生活学部生活デザイン学科学生7名の協働制作作品『友だちのカタチ』が上映される。同大からは制作グループ学生7名のうち4名(同大職員同行)が上映に合わせ現地入りし、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所