グルーヴィジョンズがプロデュースするセレクトショップ〈三三屋(みみや)〉が京都高島屋に登場!百貨店初登場。
1993年に京都で設立、現在は東京を拠点に活動するデザインスタジオ〈グルーヴィジョンズ〉がプロデュースするセレクトショップ〈三三屋(みみや)〉が京都高島屋に登場します。百貨店初登場です。独自の視点でセレクトされたアイテムやオリジナルアイテムが一堂に並びます。 ■会 期:2017年9月2...
- 2017年09月26日
- 14:20
- 株式会社高島屋
1993年に京都で設立、現在は東京を拠点に活動するデザインスタジオ〈グルーヴィジョンズ〉がプロデュースするセレクトショップ〈三三屋(みみや)〉が京都高島屋に登場します。百貨店初登場です。独自の視点でセレクトされたアイテムやオリジナルアイテムが一堂に並びます。 ■会 期:2017年9月2...
「(株)ラムラ(飲食経営、代表取締役社長:村川明、本社:東京都中央区)」は、世の中で実際に役に立つ能力を育成する実学教育(アクティブラーニング)を根幹としている「産業能率大学(学長:浦野哲夫、本部:東京都世田谷区)」との連携企画を昨年より行っております。
都内中心にレストランを展開経営する株式会社ラムラは、次世代人材の育成に取り組んでおります。
将来有望な大学生のマネジメント研究に協力し、大学生がプロデュースするメニューを2017年10月・11月に実店舗で販売を致します。
今回の産学連携によって、実践教育の機会を提供すると共に、新たな...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 玉川学園(東京都町田市)は10月6日(金)に映画「ナイス・ピープル」の上映会を開催する。これは、国連UNHCR難民映画祭の学校パートナーズ参加イベントとして実施するもの。同学園は総合学園で唯一、学校パートナーズとして認定されており、今...
滋賀県立大学(滋賀県彦根市)は9月30日(土)に「近江地域学会」の総会および「研究交流大会」を開催する。今回は「SDGsと地域の持続可能性―近江の“BUJIness(ブジネス)”モデル―」をテーマに、研究発表や事例報告などを実施。また、慶應義塾大学政策・メディア研究科特任講師の小坂真理氏による...
新江ノ島水族館(所在地:神奈川県藤沢市、館長:堀 由紀子)で2017年7月15日(土)より開催中の17時からのスペシャルイベント「ナイトワンダーアクアリウム2017 ~満天の星降る水族館~」。10月1日(日)~11月23日(祝・木)はパート2として8つの新しいコンテンツがスタート。よりカラフル...
アジア15カ国・地域からロボティクス、ヘルスケア、AIなど技術系ベンチャー企業21社が集結 アジアの技術系ベンチャー企業と国内企業の事業連携を支援
アジア・アントレプレナーシップ・アワード運営委員会は、第6回「アジア・アントレプレナーシップ・アワード2017(以下:AEA)」を柏の葉キャンパス(千葉県柏市)にて2017年10月25日(水)~27日(金)に開催します。
第6回大会となる今回は、アジアを中心とする15の国と地域から選出され...
アライドテレシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大嶋章禎)は、10月11日(水)から13日(金)まで東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される「テロ対策特殊装備展'17(SEECAT)」に出展します。 あらゆるモノがネットワークにつながるIoT時代を迎え、ランサムウェア...
~日本のホップ生産者とビールの造り手や注ぎ手、そして飲み手が今年収穫した国産ホップでつくったビールでつながる1カ月間~
スプリングバレーブルワリー株式会社(社長 和田徹、以下SVB)は、今年収穫した国産ホップでつくったビールを楽しむイベント「フレッシュホップフェスト2017」を、日本ビアジャーナリスト協会(代表 藤原ヒロユキ)や全国のクラフトブルワリー、東北や京都のホップ生産地域および各地の飲食店とともに、9月...
元プロテニスプレーヤーの杉山愛氏登壇。
不妊治療の葛藤・妊娠出産の正しい知識を得ることの大事さについて考えよう。
<平成29年度 港区立男女平等参画センター リーブラ助成事業>
一般社団法人MoLive(モリーヴ)(代表 永森咲希)は、平成29年11月23日(木・祝日)14時より、講演及びシンポジウム「知っててほしい妊娠適齢期!(不妊の現状から)~男女で考えよう 後悔しないライフプラン~」を開催いたします。現在の日本では、活躍する女性が増える一方、妊娠出産の正しい知識...
白鴎大学(栃木県小山市/学長 奥島孝康)は11月18日(土)に、JR小山駅東口前の白鴎ホールで「HAKUOHダンスコンテスト」を開催する。これは、とちぎテレビと共同で行っているもので、今年で6回目。予選会を小山会場と郡山会場の2カ所で開催し、予選を通過したキッズ・ジュニア部門(中学生以下)20...