イベント

株式会社アイネス

【7/14(木)無料セミナー】BPO有効活用における保険業務のプロセス変革の実現性

変革を成功に導くために!! 本セミナーでは、事例を基にした実践的な業務変革のノウハウをご紹介いたします。
 株式会社アイネス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 悦郎、以下 アイネス)は、7月14日(木)に「BPO有効活用における保険業務のプロセス変革の実現性」と題して無料セミナーを行いますので、ご案内いたします。   社会ニーズの多様化やビジネスサイクルの短期化といった社会環境変化...

愛知大学と山形県川西町が7月18日に「本間喜一先生を顕彰する講演会」を開催

愛知大学は7月18日(月)に「本間喜一先生を顕彰する講演会」を開催する。これは、同大と山形県東置賜郡川西町が結んでいる「連携・協力に関する協定」に基づく連携・協力事業の一環として行われるもので、今年で3回目。モンゴル、ルーマニア元全権大使の小崎昌業氏と愛知大学名誉教授の藤田佳久氏が講演を行う。...

追手門学院大学が7月2日に「追手門学院大学創立50周年記念祝賀会」を開催 -- 新結成の応援団がエールを送る

追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:坂井東洋男)は7月2日(土)に、リーガロイヤルホテル(大阪市北区)で「大学創立50周年祝賀会」を開催。当日は、今年結成された「追手門学院大学応援団」が、公式の場での初の演舞・演奏を行い、創立50周年を祝福すると共に、これからの未来に向かう在学生や、卒業生、す...

オリックス株式会社

京都水族館、夏限定特設エリア「ゾウガメパーク」新登場

『夏の京都水族館は“体験”がいっぱい!』 いきものたちがすぐそばに!学んで遊べる夏限定プログラムが盛りだくさん オットセイ・ペンギンのお散歩タイムを毎日開催 開催期間:2016年7月9日(土)~9月30日(金)
「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)は、2016年の夏の限定イベントとして、人気のいきものたちをすぐそばに感じながら、飼育体験など遊んで学べる夏休みならではの各種体験プログラムを2016年7月9日(土)~9月30日(金)の期間に開催しますのでお知らせします。 本イベントでは『夏...

P&Gマックスファクター合同会社 SK-II

SK-IIが世界中の女性の夢を応援するイベントを世界10都市同時開催

万里の長城(北京)、マディソン・スクエア・ガーデン(N.Y.)、渋谷(東京) 「SK-II DREAM AGAIN」 世界のランドマークで展開!
高級スキンケアブランド「SK-II」は、新キャンペーン 「SK-II DREAM AGAIN ~もう一度夢を見よう~」を記念したイベントを、 6/21(火)に世界主要10都市で同時開催いたしました。 開催場所に選ばれた、万里の長城(北京)やマディソン・スクエア・ガーデン(N.Y.) ...

一般財団法人BOAT RACE 振興会

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 7月前半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の7月前半の放送予定をお知らせします。
【7月前半の放送予定】 3日 ボートレース丸亀  GIII第3回ウエスタンヤング 3R(4日目)※ナイター  ボートレース浜名湖 GIII第3回イースタンヤング 11R(4日目)  ゲスト:元木大介(元プロ野球選手) 田代さやか(タレント) 10日【ボートレース芸人対決】 ...

株式会社京王プラザホテル

ホテルで楽しく学べるワイン講座

京王プラザホテル(東京・西新宿)フレンチ&イタリアン<デュオ フルシェット>個室で、7月6日(水)にワイン講座を開催します。 ソムリエ厳選の数種のワインを飲み比べながら、その奥深さや魅力を解説。 ワインに合わせたお料理もお楽しみいただきます。 ぜひご参加ください。 ■ホテルで楽...

祇園祭綾傘鉾にボランティアスタッフとして参加 -- 佛教大学

祇園祭の山鉾のひとつ「綾傘鉾」に、佛教大学の学生がボランティアスタッフとして参加。6月26日(日)には宵山などで販売する「ちまき」制作の手伝いをする。  祇園祭はかつては「祇園御霊会」とよばれ、平安後期、京の都に蔓延する疫病の原因とされた恨みを持つ死者の怨霊、すなわち御霊を都の外へ送ること...

東京経済大学

東経大×新潟・十日町企業がコラボ 大福「笑福」 表参道・新潟館で販売(6/30~7/3) ~カルシウムが“ほうれん草の57倍”の植物・からむしでつくった和菓子~

東京経済大学(東京都国分寺市)経営学部・北村真琴ゼミナールは、有限会社「ネオ昭和」(新潟県十日町市)とコラボ。現地で栽培されている植物「からむし」を練り込んだ大福の開発を企画し「笑福(わらふく)」と名付け、下記の通りイベント販売を行う。  「からむし」は多年生植物で通気性や耐久性に優れてい...

杏林大学

6月17日に第18回グローバルセミナー「大学の危機管理体制を考える」(FD・SD)を開催 -- 杏林大学

杏林大学では、6月17日(金)に同大が加盟する海外留学生安全対策協議会(JCSOS)と共催で第18回グローバルセミナーを開催し、全国の国公私大等から28名、杏林大学から副学長のほか教職員33名等、延べ67名が参加した。  セミナーでは初めに外務省領事局海外邦人安全課邦人援護官の伯耆田修氏に...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所