イベント

法と心理学会第18回大会公開シンポジウム「治療的司法・正義の実践と理論~地域の課題としての犯罪者の立ち直りとその支援~」主催:法と心理学会 共催: 成城大学治療的司法研究センター 日程:2017年10月15日(日)14:30-17:30 会場:成城大学(無料)

成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、2017年10月15日(日)に同大において、法と心理学会第18回大会公開シンポジウム「治療的司法・正義の実践と理論~地域の課題としての犯罪者の立ち直りとその支援~」を開催する。  いま世界では、罪を犯した人の問題を解決し、立ち直りを支援するケ...

近畿大学

「KINDAI studentサミット」開催 -- 「考動力を、超えていく攻動力」 -- 近畿大学

近畿大学(学長 塩崎 均)は、平成29年(2017年)9月23日(土・祝)、東大阪キャンパスで「KINDAI studentサミット」を開催する。今年のテーマは「考動力を、超えていく攻動力」と題し、社会のリーダーになる志の醸成を目指す。 【本件のポイント】 ●学生が中心となってビジネスに...

明治大学資源利用史研究クラスターシンポジウム「縄文の塩 -- 土器製塩の技術と展開」 -- 10月8日(日)に駿河台キャンパスで開催

明治大学資源利用史研究クラスターは、シンポジウム「縄文の塩―土器製塩の技術と展開」を開催する。  明治大学資源利用史研究クラスターでは、人類と環境との相互関係を資源利用史という観点から研究し、漆や塩、食物や人体形成に至るまでの過程を学際的な手法で究明している。  塩は私たちの生活に欠...

創価大学が「国連UNHCR難民映画祭 -- 学校パートナーズ」として、10月9日と20日に上映会を開催 -- 映画「シリアに生まれて」を上映

「国連UNHCR難民映画祭−学校パートナーズ」に参加している創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、第12回国連UNHCR難民映画祭の作品の一つである「シリアに生まれて」を10月9日(月・祝)と20日(金)に上映する。国連UNHCR難民映画祭は、映画を通して難民への理解を広げることを目...

一般財団法人BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 10月前半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の10月前半の放送予定をお知らせします。
【放送予定】 1日 BOATRACE下関(ナイター) GI 開設63周年記念 競帝王決定戦 5R(最終日) BOATRACE多摩川 GIII オールレディース リップルカップ 12R(最終日) 【ゲスト】 青木愛 (シンクロナイズドスイミング元日本代表) 竹内寿 (タレ...

株式会社ミスズ

HANDA Watch Worldフェア 開催

「トゥールビヨン オブ トゥールビヨンズ」や天才独立時計師アントワーヌ・プレジウソの腕時計など、ミスズが扱う魅力的な時計やジュエリーが勢ぞろい! アントワーヌ・プレジウソ氏親子や、セレブリティライフスタイルプロデューサー 叶美香さんのトークショーを開催。
この度、株式会社ミスズ(本社:東京都杉並区 代表取締役社長:半田晴久)は、9月12日火曜日13時半より、吉祥寺第一ホテル8階 天平の間にて、HANDA Watch World フェアを開催いたしました。 天才独立時計師、アントワーヌ プレジウソの腕時計、株式会社ミスズが総輸入元である高級スイ...

成蹊大学

成蹊大学が10月7日から2017年度後期公開講座(全4回)を開催 -- ロシアの歴史と文化を多角的に解説

成蹊大学(東京都武蔵野市)は10月7日(土)から2017年度後期公開講座(全4回)を開講する。この講座は「ロシア」を統一テーマとし、ロシア革命からちょうど100年にあたる節目の今年に、改めてロシアとはどういう国なのか、歴史と文化を主な素材として学内外の講師らが多角的に解説するもの。各回の内容は...

近畿大学

西日本最大のオープンキャンパス開催 東進衛星予備校 英語科講師 安河内哲也先生による特別講演も開催 -- 近畿大学

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)9月24日(日)、東大阪キャンパスにて、オープンキャンパスを開催する。 【本件のポイント】 ●参加者数西日本1位※!7月、8月の計3日間で3万人以上が来場した近畿大学オープンキャンパスを9月も開催 ●「近大マグロ&カンパチ」の試食会...

近畿大学

近畿大学英語村E3[e-cube]×大阪エヴェッサ 「大阪エヴェッサ選手と英語で交流」開催のお知らせ

このたび近畿大学と大阪エヴェッサでは、産学共同の取り組みとして「近畿大学英語村E3[e-cube]×大阪エヴェッサ『大阪エヴェッサ選手と英語で交流』」を開催する。 □目的 ・大阪エヴェッサのアメリカ出身選手と近畿大学学生が、バスケットボールを通じた交流の実施 ・日頃、英語に触れることの...

受験シーズンに向けて最後の体験イベント「秋のオープンキャンパス」を開催 9/24(日) 10:00~ 深草キャンパスにて -- 龍谷大学

龍谷大学は9月24日(日)、深草キャンパスで「秋のオープンキャンパス」を開催する。  今回のオープンキャンパスは、高校3年生を対象とする大学・入試説明会や高校1、2年生対象のガイダンス、各学部の学科紹介、模擬授業、入試対策講座に加え、教員や在学生と交流できる各学部の独自企画など、バラエティ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所