イベント

【西南学院】早良警察署推薦の西南学院小学校児童 善行少年表彰式の実施

 西南学院小学校にて、善行少年表彰式を実施いたします。この式では、福岡県警早良警察署より推薦いただいた西南学院小学校の児童を表彰いたします。取材いただける場合は、5月27日(月)15:00までに①会社名、②取材人数及び代表者氏名を、下記【本件についてのお問い合わせ先】までご連絡ください。 ...

西南学院大学

【西南学院大学】AIツールを活用した自己分析講座実施のご案内

 西南学院大学 就職課は、AIツールを活用した自己分析講座を実施いたします。 本件のポイント ・今回、初の試みとなる「オンラインAIツール(㈱hitohinto提供:ヒトヒントPERSONAL)」を活用し、60名の学生を対象に自己分析講座を開講する ・本講座では、①自己分析の概要説...

聖徳大学

聖徳大学が6月15日に児童学研究所主催講演会「『医療的ケア児』が子どもとして、人として地域で暮らすこととは」を開催

聖徳大学児童学研究所(千葉県松戸市)は6月15日(土)に講演会「『医療的ケア児』が子どもとして、人として地域で暮らすこととは」を開催する。国立成育医療センターの中村知夫氏が講師を務め、「医療的ケア児」の現状を共有し、子どもとして、人として地域で暮らしていくためにはどのような地域を作るべきか...

キナクシス・ジャパン株式会社

サプライチェーンの83%が突発的な混乱に対して24時間以内に対応できないことが新調査で判明

~世界中のサプライチェーン担当責任者1,800人を対象とした調査によると、対処に要する平均時間は5日であり、レジリエンス(弾力性)とリスク軽減の進展を妨げている~
サプライチェーンの83%が突発的な混乱に対して24時間以内に対応できないことが新調査で判明 ~世界中のサプライチェーン担当責任者1,800人を対象とした調査によると、対処に要する平均時間は5日であり、レジリエンス(弾力性)とリスク軽減の進展を妨げている~ 2024年...

株式会社マルハン 東日本カンパニー

少年サッカー大会「マルハン×シント=トロイデンVVカップ」に特別協賛 ~ 特別ゲストに澤 穂希さん (元サッカー女子日本代表) ~

6月1日(土)千葉県八千代市にて開催
パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京)の東日本カンパニー(社長:韓 裕、以下マルハン東日本)は、2024年6月1日(土)に八千代総合グラウンド(千葉県八千代市)にて開催される「マルハン×シント=トロイデンVVカップ」(八千代市...

駒澤大学

駒澤大学禅文化歴史博物館が6月10日~7月30日まで企画展「『源氏物語』注釈書に見る享受のあゆみ」を開催

駒澤大学(学長:各務洋子/東京都世田谷区)禅文化歴史博物館では6月10日(月)~7月30日(火)まで、「『源氏物語』注釈書に見る享受のあゆみ」を開催する。この企画展は、代表的な王朝文学である『源氏物語』について、その注釈書に焦点を当てたもの。同大図書館が所蔵する江戸時代を中心とした資料の展...

大阪国際大学

大阪国際大学 谷川哲朗准教授、フィンスイミング(リレー種目)で世界選手権へ

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)の谷川哲朗准教授(人間科学部スポーツ行動学科)が、 2024年5月11日~12日開催の第36回フィンスイミング日本選手権大会に出場し フィンスイミング世界選手権大会の日本代表選手として選出されました。 世界選手権は、2024年7月7日~14日、セ...

学校法人東京農業大学

【東京農業大学第三高等学校附属中学校】「ウェビナー学校説明会」を5月30日(木)19時より開催(要予約)

埼玉県東松山市の東京農業大学第三高等学校附属中学校は、2024年5月30日(木)に、「ウェビナー学校説明会」を開催します。私立中学校受験を検討している小学4・5・6年生とその保護者を対象としており、Zoomのウェビナー機能を用いて行われます。 【説明会の詳細】 ■名称:...

大学プレスセンター

聖学院高校生徒が2回連続、QWSステージで優秀賞受賞 江戸東京野菜のグルメブランド化をめざして

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:伊藤大輔)の生徒が運営する Soullume Project(リーダー:山澤充希)が、4/25(木)に開催されたQWSステージ#18(17プロジェクトが参加)にてSQI協議会優秀賞を受賞し...

名城大学

【名城大学】森 和俊 特任教授 就任記念特別講演会 6/12「小胞体ストレス応答解析の黎明期」を開催

名城大学は、京都大学高等研究院の森和俊特別教授の本学薬学部特任教授就任を記念して、特別講演会を開催します。 森特任教授は、細胞内の品質管理のはたらきをする「小胞体ストレス応答」の仕組みを解明し、2014年にノーベル賞の登竜門ともいわれるアルバート・ラスカー基礎医学研究賞を受賞し、2018 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所