追手門学院大学オーストラリア・アジア研究所が4月6日に国際セミナーを開催 --「オーストラリアの大学教育および最先端人材の育成と受入」がテーマ
追手門学院大学(学長:真銅正宏)オーストラリア・アジア研究所は4月6日(木)、総持寺キャンパス(大阪府茨木市)で「オーストラリアの大学教育および最先端人材の育成と受入」をテーマとした公開セミナーを開催する。このセミナーは大阪日豪協会・関西日豪協会・神戸日豪協会との共催で、当日はメルボルン大...
- 2023年04月04日
- 20:05
- 追手門学院大学
追手門学院大学(学長:真銅正宏)オーストラリア・アジア研究所は4月6日(木)、総持寺キャンパス(大阪府茨木市)で「オーストラリアの大学教育および最先端人材の育成と受入」をテーマとした公開セミナーを開催する。このセミナーは大阪日豪協会・関西日豪協会・神戸日豪協会との共催で、当日はメルボルン大...
帝京平成大学人文社会学部観光経営学科(東京都中野区)は8月19日(土)、8月20日(日)の横浜DeNAベイスターズの公式戦で冠試合「帝京平成大学デー」を開催する(※雨天順延)。当日は同学科の2年生が球場での顧客サービスやオリジナルグッズの企画・制作などを行い、1年生はボランティアとして参加...
会場:三菱鉛筆株式会社 本社 2Fセミナールーム 日時:4月3日(月) 11:00~12:20
三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原滋彦)は、4月3日(月)に、本社にて第16回『鉛筆けずり入社式』を実施いたしました。
『鉛筆けずり入社式』では、2023年度入社の新入社員が、創業の原点である「鉛筆」を先輩社員に教わりながら小刀でけずりました...
~オリジナル謎解きゲームで企業理解を深める~
全国で給食事業を展開するエームサービス株式会社(東京都港区、代表 取締役社長 小谷 周)は、2023年4月3日に東京ビックサイトで604名の新入社員が一堂に会する入社式を行いました。
4年ぶりに対面での開催となった式典のテーマを当社ブランドコンセプト「Touch your heart~&...
法政大学(総長:廣瀬克哉)、関西大学(学長:前田裕)、中央大学(学長:河合久)<以下、3大学>は、数理・データサイエンス・AIを学ぶ学生の学修意欲向上と大学間の学生交流の促進、そして社会連携を深耕するため、3大学共催による学生参画型の「データサイエンス・アイデアコンテスト」を、株式会社マイ...
ヤマハ発動機株式会社とヤマハ株式会社は、3月12日から15日(現地時間)に、アメリカ・テキサス州オースティンで開催された音楽や映画、最先端テクノロジーなどを集めた世界最大級の祭典、「サウス・バイ・サウスウエスト2023(略称:SXSW 2023)」内のイベントの1つである、「Creative ...
~企業版ふるさと納税を活用した寄附に対して~
パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京:以下マルハン)は、企業版ふるさと納税制度を活用した2千万円の寄附を行ったことにより、紺綬褒章を受章したことをお知らせいたします。受章に伴って、3月30日(木)小田原市役所にて紺綬褒章伝達式が行われ、...
オリジナルのくつろぎ空間で、アウトドアな“霧島体験”を!
霧島酒造株式会社(代表取締役社長:江夏順行、本社:宮崎県都城市)は、5月27日(土)・28日(日)の2日間、「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン」(都城市志比田町)にて、「焼酎の里 ガーデンピクニック」を開催いたします。
「焼酎の里 ガーデンピクニック」は、「焼酎の里 霧島ファクトリ...
学校法人聖学院(東京都北区/理事長:小池 茂子)は2023年度に創立120周年を迎えました。キリスト教精神に基づいた人間教育を重視し、建学の精神「神を仰ぎ 人に仕う」のもと教育を行ってきた聖学院では、120周年記念事業を計画しています。 学校法人聖学院は2023年現在、聖学院幼稚...
~メディアリスト管理や既読の見える化で「経営に資する広報」をサポート~
広報PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラップノード株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:渡辺幸光、以下 プラップノード)は、創業71年の歴史を持つアパレル会社「クロスプラス株式会社」のPRオートメーション導入についての事例記事を公開いたしました。
...