東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム第63回企画展「映画ドラえもん展」開催
東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアムにて、12月17日(土)~4月2日(日)に2022年度2回目の企画展「映画ドラえもん展」が開催されます。 毎年春に公開される「映画ドラえもん」は、2023年3月3日に公開される「映画ドラえもん展 のび太と空の理想郷(ユートピア)」で42作品目を迎...
- 2023年01月13日
- 14:05
- 東京工芸大学
東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアムにて、12月17日(土)~4月2日(日)に2022年度2回目の企画展「映画ドラえもん展」が開催されます。 毎年春に公開される「映画ドラえもん」は、2023年3月3日に公開される「映画ドラえもん展 のび太と空の理想郷(ユートピア)」で42作品目を迎...
このたび、本学芸術学部デザイン学科(SoDA)は、1月21日(土)、22日(日)に平和支援活動に取り組む団体への寄付を目的として「SoDA DESIGN STORE」を出店します。 芸術学部デザイン学科では、学科在籍の1~3年生の16チーム計128名の合同で地域課題解決型のデザイ...
会場構成は建築家・青木淳。箱根・仙石原の豊かな森の取材から生まれた新作も公開
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、現代美術を展示するスペース「アトリウム ギャラリー」にて、HIRAKU Project Vol.14 丸山直文「水を蹴るー仙石原ー」展を、2023年
1月28日(土)から7月2日(日)まで開催します。
「新作のためのイメージ」 202...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 サチエ オオシマ)は、2023年2月7日(火)に開催される第95回教育委員会対象セミナー・名古屋および、2023年2月14日(火)に開催される第96回教育委員会対象セミナー・福岡へ参加します。 教育委員会対...
山九、三井物産、 デンソーと 3 社で共同 実験 CO2 排出量 約 80% 削減
山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 公大)は、2023年1月9日から三井物産株式会社(以下:三井物産)、株式会社デンソー(以下:デンソー)と3社共同による100%バイオディーゼル燃料を使用した実証実験を開始いたしました。
実験は三重県内で行うデンソーの貨物輸送を、B1...
北星学園大学(札幌市厚別区)は1月21日(土)に、開学60周年記念セミナー第3回「本を作る・本から考える」を開催する。当日は美術作家の新明史子氏から簡単な製本方法を学び、詩や歌詞などを用いて自分だけのオリジナルの一冊を作る。定員50名で、対面での開催を予定。中高生を中心に、一般からも広く参...
城西大学・城西短期大学の藤野陽三学長が2022年度の国際構造工学会(IABSE=International Association for Bridge and Structural Engineering)の国際功績賞(International Award of Merit in St...
青山学院大学はキャンパスがある渋谷区、相模原市及び関係団体*と連携し、大学スポーツによる地域課題解決の実証事業である「これからの社会を担う新たなスポーツ指導者育成システム開発」プロジェクト(通称:CAS**プロジェクト)を開始した。このプロジェクトの一環として、1月15日(日)に同大相模原...
~Zoomにて13:30より開催~
地球上の人口のほぼ半数がコメに頼って日々生きています。しかし、わが国におけるコメの消費は漸減傾向に歯止めがかかりません。
食味に重点を置いた改良のみならず、健康機能改善に寄与する「新機能コメ」を開発し、新たな側面からのコメ消費増加を図ることが強く望まれています。米胚乳は、単に澱粉を蓄積す...
クラウド化でサービス開発工数を最大70%削減し、ビジネスサイクルを加速
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、社長:片岡一則)は、このたび、公益社団法人企業情報化協会が主催する2022年度「IT賞※」において、「IT優秀賞(マネジメント領域)」を受賞しましたのでお知らせします。
当社は、2022年9月末時点で個人保険の保...